草間 彌生 と 現代アート版画 展

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月30日(水)〜2014年05月06日(火)
★開催場所・会場
銀座三越(東京都中央区銀座4-6-16)
草間 彌生 と 現代アート版画 展

画像はイメージです

出典 www.amazon.co.jp

終了芸術・デザイン

1960年代NYを中心に活動し、世界のポップアートに多大な影響を与えた草間彌生はいま最も世界の注目をあつめています。初期の貴重な版画や、80年代のアクリル直筆画をはじめ、草間彌生の世界を紹介いたします。また、現代アート作家の版画を一堂にご紹介いたします。

出典 www.mitsukoshi.co.jp

開催地 銀座三越(東京都中央区銀座4-6-16)
開催期間 2014年04月30日(水)〜2014年05月06日(火)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1210/event/gallery.html
備考 ※最終日は午後4時閉場 【会場】 8階ギャラリー

情報更新日:14/04/02

草間 彌生(くさま やよい、1929年(昭和4年)3月22日 - )は、日本の彫刻家、画家、小説家。女性。長野県松本市生まれ。草間弥生と新字体で表記されることもままある。

絵画の画面や彫刻の表面のみならず、見る者の視界を覆い尽くさんばかりの水玉模様のモチーフを使うことが特徴。合わせ鏡を用いて光やオブジェを無限に広がるように見せるインスタレーションや、男根状のオブジェを日用品などに張り付ける立体作品も制作している。カボチャをモチーフにした作品も、しばしば見られる。

また、ファッションデザインや小説執筆などの活動も行う。

来歴

松本駅近くで種苗業を営む裕福な家に生まれ、幼いころから草花やスケッチに親しむ。その一方、少女時代より統合失調症(医学博士西丸四方が診断)を病み

...

「草間彌生」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年12月19日09:21 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/草間彌生

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP