「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月31日(土)〜2015年05月31日(日)
- ★開催場所・会場
- 三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市下連雀1−1−83)
今回の展示では、宮崎監督がこのお話を、いろいろな角度から読み解き、自ら描き下ろした展示パネルで紹介します。さらに、展示室にはバレエの舞台を模した大きな造形物や、絵本『くるみわりにんぎょう』のイラストレーター、アリソン・ジェイさんの愛情にあふれた絵を配して、子どもたちを物語の世界に誘っています。お話のキーパーソン<クルミわり人形>そのものについても、そのルーツを紹介し、実際にクルミを割ってもらえるようにもする予定です。作者ホフマンから、自由な想像力に恵まれた子どもたちへ届けられた「キラキラとした"たからもの"」のようなメルヘンの世界。宮崎監督が読み解くこのお話の不思議な魅力を、存分にご堪能ください。
開催地 | 三鷹の森ジブリ美術館(東京都三鷹市下連雀1−1−83) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月31日(土)〜2015年05月31日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.ghibli-museum.jp/news/009543.html |
備考 | 展示期間: 2014年5月31日(土)~2015年5月(予定) ※終了日がまだ確定しておりません。当ページでは2015/5/31までと仮で表示しております |
関連URL | ・ニュース記事 http://www.crank-in.net/game_animation/news/30330 |
情報更新日:14/04/14
宮﨑 駿(みやざき はやお、1941年〈昭和16年〉1月5日 - )は、日本の映画監督、アニメーション作家、漫画家。別名として秋津 三朗(あきつ さぶろう)、照樹 務(てれこむ)がある。映画などのクレジットタイトルでは宮崎 駿(みやざき はやお)と表記されることもある。株式会社スタジオジブリ取締役、公益財団法人徳間記念アニメーション文化財団理事長、三鷹市立アニメーション美術館館主。愛煙家。
概要
東京府東京市出身(出生地は現在の墨田区、文京区という説もある)。学習院大学政経学部卒。埼玉県所沢市在住。東京都小金井市、三鷹市名誉市民。血液型O型。アニメーション制作会社スタジオジブリに映画監督として所属し、2005年4月より取締役。また、自身が企画開発した三鷹の森ジブリ美術館の館主である
...「宮崎駿」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年3月26日23:50 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/宮崎駿
こちらもおすすめ!
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!