特別展「写真家が捉えた 昭和のこども」

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年09月12日(金)〜2014年11月09日(日)
★開催場所・会場
八王子市夢美術館(東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F)
特別展「写真家が捉えた 昭和のこども」
終了芸術・デザイン

昭和の64年という年月は、日中戦争から第二次世界大戦、敗戦からの復興、経済成長とまさに疾風怒濤の時代でした。子どもたちを取り巻く環境も、これほど短期間で激変したことはなかったでしょう。
木村伊兵衛や土門拳といった写真史に名を残す優れた写真家たちは、子どもたちを被写体とした写真を数多く残し、そこに写しだされた子どもたちの姿には、時代の変容が見事に表れています。それらの写真には人それぞれが自らの幼い日々を重ね合わせ、記憶を甦らせる強いインパクトがあり、それぞれの時代を浮き彫りにするのです。
無心に遊ぶ子どもの姿からは、どの時代でも変わらない笑顔があふれ、私たちの心を温かくしてくれます。コッペパンにかぶりつく男の子や手製の髪飾りに満面の笑みを浮かべる女の子の姿には、誰もが微笑まずにはいられません。また、その一方で、写真家の視線は戦争の悲惨な現実や、社会から取り残された貧しい環境に置かれた子どもたちにも注がれ、「昭和」という激動の時代が子どもたちの表情を通して鮮烈に浮かびあがるのです。寂れた炭鉱の街で真っ直ぐにこちらを見つめる少女の瞳に、心を打たれない者はいないはずです。

出典 www.yumebi.com

開催地 八王子市夢美術館(東京都八王子市八日町8-1 ビュータワー八王子2F)
開催期間 2014年09月12日(金)〜2014年11月09日(日)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://www.yumebi.com/scd.html
料金 一般:500円[400円] 学生(小学生以上)・65歳以上:250円[200円] [ ]内は15名以上の団体料金 土曜日小中学生無料 未就学児無料
備考 2014.9.12(金)- 2014.11.9(日)10:00-19:00 出品作家 木村伊兵衛、入江泰吉、熊谷元一、土門拳、植田正治、桑原甲子雄、飛彈野数右衛門、緑川洋一、濱谷浩、山端庸介、林忠彦、井上孝治、岩宮武二、芳賀日出男、長野重一、麦島勝、田沼武能、熊切圭介、齋藤康一  以上19名

情報更新日:14/10/01

こちらもおすすめ!

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)

[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき

お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、 ありのままでいたい、我を忘れたい…。 着る人のさまざまな情熱や願望

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP