わたしのマーガレット展 ~マーガレット・別冊マーガレット少女まんがの半世紀~
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年09月20日(土)〜2014年10月19日(日)
- ★開催場所・会場
- 六本木ヒルズ(東京都港区六本木6−10−1)

出典 l-tike.com
1963年に創刊されて以来、すべての時代の少女たちに愛されてきた少女まんが誌『マーガレット』『別冊マーガレット』の半世紀にわたる足跡を巡る展覧会「わたしのマーガレット展 〜マーガレット・別冊マーガレット 少女まんがの半世紀〜」を東京・六本木ヒルズの森アーツセンターギャラリーで9月20日より開催いたします。50年の歴史を代表する作品たちの貴重な原画を一挙公開するほか、名場面の数々を万華鏡に見立てて映像にて表現する「カレイドスコープシアター」も登場。さらに、伝説的名作『ベルサイユのばら』(池田 理代子)の史上初となる主人公オスカルとアンドレの等身大立像や、『ホットロード』(紡木たく)の空間展示も予定。展覧会オリジナルグッズも販売いたします。誰しも人生の中で経験する「恋愛」というテーマを、半世紀にわたり様々な題材で追い求め、美しいストーリーとして織り上げてきた『マーガレット』『別冊マーガレット』。その光り輝く世界にぜひ浸っていただけるよう、様々な企画をご用意し、皆さまをお待ちしております。
≪ポイント①≫ 50年の歴史を代表する作品の貴重な原画を一挙公開!
≪ポイント②≫ フォトスポット設置!史上初、オスカルとアンドレの等身大立像
≪ポイント③≫ 圧巻の映像で贈る 「100のキス・・・Love & Kiss Forever!」
≪ポイント④≫ 展覧会ならではのオリジナルグッズショップ
開催地 | 六本木ヒルズ(東京都港区六本木6−10−1) |
---|---|
開催期間 | 2014年09月20日(土)〜2014年10月19日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://my-margaret.jp/ |
料金 | ★一般 前売・団体券 1,600円、 当日券 1,800円 ★大学・専門学校生 前売・団体券 1,200円、 当日券 1,400円 ★高校生 前売・団体券 900円、 当日券 1,100円 ★中学生 前売・団体券 900円、 当日券 1,100円 ★4歳~小学生 前売・団体券 600円、 当日券 800円 ※団体料金は、15名様以上で、当日会場チケット売場でのみ適用致します。 ※3歳以下は入館無料。 ※森美術館・展望台とのセット券は購入日のみ有効。 9月20日以降、会場チケット売り場でのみ販売。 ※障がい者手帳をお持ちの方と付き添いの方1名までは当日入館料半額。 ※混雑状況により、待ち時間が発生してしまう場合がございます。予めご了承ください。 【前売券】 ローソンチケット Lコード 31111 ・店頭購入:全国ローソン・ミニストップ設置のLoppi ・インターネット予約 http://l-tike.com/event/my-margaret/ ・電話予約・お問い合わせ 0570-000-777(10:00 〜 20:00 オペレーター対応) 森アーツセンターギャラリー(森タワー3F 美術館・展望台チケット売場) ※9/19(金)まで購入可能 |
お問い合わせ先 | 0570-063-050(10:00 ~ 20:00 / ローソンチケット内) |
備考 | ※会期中無休 【開館時間】 午前10時~午後8時 ※最終入場:午後7時半 【会場】 森アーツセンターギャラリー(東京・六本木ヒルズ) 〒106-6150 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 52F ===================================== 【主な展示作品(予定)】 『ベルサイユのばら』(池田理代子)/『アタックNo.1』(浦野千賀子)/『エースをねらえ!』(山本鈴美香)/『ホットロード』(紡木たく)/『花より男子』(神尾葉子)/『君に届け』(椎名軽穂)/『アオハライド』(咲坂伊緒)/『日々蝶々』(森下suu)/『俺物語!!』(原作・河原和音、画・アルコ)/『愛のアランフェス』(槇村さとる)/『伊賀野カバ丸』(亜月裕)/『イタズラなKiss』(多田かおる)/『いつもポケットにショパン』(くらもちふさこ)/『高校デビュー』(河原和音)/『スイッチガール!!』(あいだ夏波)/『POPS』(いくえみ綾)/『メイちゃんの執事』(宮城理子)/『ラブ★コン』(中原アヤ)/『恋愛カタログ』(永田正実)/『ONE-愛になりたい-』(宮川匡代) ほか http://animeanime.jp/article/2014/04/11/18258.html より引用 ===================================== |
関連URL | ・「わたしのマーガレット展」facebook https://www.facebook.com/info.mymargaret ・「わたしのマーガレット展」twitter https://twitter.com/info_mymargaret ・ニュース記事 http://animeanime.jp/article/2014/04/11/18258.html http://netallica.yahoo.co.jp/news/20140413-00010000-kaiyoua |
情報更新日:14/08/08
『マーガレット』 (Margaret) は、集英社が発行する日本の月2回刊少女漫画雑誌。1963年創刊。毎月5日・20日発売。
概要
1963年、同年に休刊した『少女ブック』に代わる総合少女週刊誌として創刊された。漫画のほか、ファッションや人気歌手の記事なども掲載。前年(1962年)に講談社が創刊した『少女フレンド』に対抗する目的もあり、PR版56万部が無料配布される。1968年には『アタックNo.1』(浦野千賀子)の連載が開始され、テレビアニメ化もされている。1970年代にも『ベルサイユのばら』(池田理代子)、『エースをねらえ!』(山本鈴美香)などの人気作品が連載され、『少女フレンド』・『少女コミック』(小学館)とともに、少女漫画ブームを築く週刊誌となった。
1988年に月2回刊となり、誌名表記も
...「マーガレット (雑誌)」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年2月07日17:43 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/マーガレット (雑誌)
『別冊マーガレット』(べっさつマーガレット)は、集英社から発行されている少女漫画雑誌。別マ(べつま)の通称で知られる。月刊。発売日は原則として刊行月の前月13日。
概要
1963年の創刊。当初は少女向けの総合週刊誌『マーガレット』の別冊として創刊されたが、現在では独自に作家を育成しており、単行本レーベルが同一であること、姉妹誌『ザ マーガレット』を共同編集していることを除くと『マーガレット』との直接の関係は薄い。1965年から月刊。対象読者層は、中・高校生。創刊から読切作品を中心に構成されていたが、現在では連載作品がほとんど。
連載作品
※ 2014年4月(2014年5月号)現在。作品名五十音順。
...
- 青空エール(河原和音):2008年9月号
「別冊マーガレット」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年4月11日19:31 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/別冊マーガレット
こちらもおすすめ!
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!