マゼランペンギンの赤ちゃんの誕生をお祝いするイベント『Solamachi Happy Penguins』ペンギンの赤ちゃん展示
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年05月22日(木)〜2014年06月15日(日)
- ★開催場所・会場
- すみだ水族館(東京都墨田区押上1丁目1−4)

誕生したペンギンの赤ちゃんは、開業2 周年となる 5 月22 日(木)より6 月15 日(日)までの期間限定で一般公開します。赤ちゃんの誕生に合わせて、ペンギンの卵とほぼ同じ大きさの発泡スチロールを使ったワークショップや、パソコンを使ってペンギンがデザインされているシールやポストカードを作るワークショップを開催します。また、ペンギンカフェでは特別スイーツの販売や平日限定のモーニングセット「ペンギンモーニング」を販売します。
開催地 | すみだ水族館(東京都墨田区押上1丁目1−4) |
---|---|
開催期間 | 2014年05月22日(木)〜2014年06月15日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.sumida-aquarium.com/uploads/2014/05/140502_2.pdf |
料金 | ※入場料が必要 |
備考 | 【<展示>ペンギンの赤ちゃん展示】 展示期間:2014 年5 月22 日(木) ~ 6 月15 日(日) 展示時間:各日13 時00 分 ~ 18 時00 分 展示場所:6 階 ペンギンのゆりかご 展示生物:マゼランペンギンの赤ちゃん 展示内容: 4 月30 日(水)に誕生したマゼランペンギンの赤ちゃんです。 「ペンギンのゆりかご」内での給餌や掃除など、飼育スタッフに育てられている様子をご覧いただけます。 ※赤ちゃんの状態によって展示内容が変更になる場合があります。 (※他にもイベントが予定されています。ペンギンの赤ちゃん展示以外のイベントは開催期間が異なりますので、詳しくはホームページでご確認下さい) |
関連URL | ・ニュース記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140502-00000092-minkei-l13 |
情報更新日:14/05/08
マゼランペンギン(学名:Spheniscus magellanicus)は、フンボルトペンギン属に属するペンギン。別名マゼラニックペンギン、ジャッカスペンギン。体長約70cmでペンギンの中では中型。
分布
南アメリカの太平洋岸(チリの南緯42度地点からホーン岬まで)と大西洋岸(南緯29度地点からフエゴ島まで)で繁殖する。フォークランド諸島でも繁殖が確認されている。非繁殖期は外洋を回遊しており、ペルー沖やブラジル南方沖で観察されることもある。
生態
繁殖地は主に南アメリカの大西洋岸および太平洋岸。保護区となっているアルゼンチンのプンタ・トンボ(南緯45度)が有名で、繁殖期になると50万羽ものマゼランペンギンが集まってくる。また、フォークランド諸島でも繁殖する
...「マゼランペンギン」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2013年6月06日23:00 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/マゼランペンギン
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!