第2回iPadに指で描いてつくれる! 3Dプリンター体験イベント

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年05月24日(土)
★開催場所・会場
オフィス24スタジオ
第2回iPadに指で描いてつくれる! 3Dプリンター体験イベント
終了その他のイベント

昨年からよく耳にするようになった3Dプリントは、既に出来上がったデータや3Dスキャンしたデータから3Dプリントする使い方が広く紹介されています。

しかし、「私たちそれぞれが考えついたものを、1つ1つ実際の造形物として”プリント”できる」という3Dプリンターの大きな醍醐味の部分はまだあまり紹介されていません。
それは、従来から3Dプリントや製造業に使われてきたデザインツールの3DCADなどが、専門スキルのない私たちには難解すぎ、縁の遠いものだったためです。

そこでもっと多くの方に3Dプリントの楽しさを実感いただけるように、iPadに指で描くだけでできる3Dモデル作成アプリ『Sunny 3D』と、新宿からすぐの3Dプリントセンター『オフィス24スタジオ』で連携し、誰でもかんたんに3Dプリントモデルが作れるワークショップ型の体験イベントを開始いたします。

自分の頭の中のイメージを指で描いて3Dにして、その場で3Dプリントまでできる楽しいイベントです。しかも3Dプリントした造形物は当日お持ち帰りも可能!
ぜひ皆様のお手元のiPadをご持参のうえご参加ください。
Shade 3D公式サイトでは、Sunny 3Dで3Dプリンター用の3Dモデルを作成する方法が分かる本イベントの特集記事を掲載しています。

出典 www.office24studio.jp

開催地 オフィス24スタジオ
開催期間 2014年05月24日(土)
ホームページ http://www.office24studio.jp/news.php
料金 ※ご参加のために、iPadアプリのSunny 3D(無料)の追加機能「形状出力機能」(¥800)をApp Storeでご購入いただく必要があります。ただし、既にお持ちのiPad(iPad mini)にSunny 3Dの「形状出力機能」がインストールされている場合は追加ご購入の必要はありません。
備考 ※事前申込が必要(先着15名様まで。対象年齢 中学生以上) 【日時】 2014年5月24日 13時スタート予定 (約3時間) 【会場】 オフィス24スタジオ(http://www.office24studio.jp/info.php) 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-11-1 宝塚大学 東京新宿キャンパス1F
関連URL ・ニュース記事 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000025-minkei-l13

情報更新日:14/05/20

3Dプリンター(英語: 3D printer)とは、通常の紙に平面的に印刷するプリンターに対して、3DCAD、3DCGデータを元に立体(3次元のオブジェクト)を造形するデバイスを指す。通常は積層造形法によるものを指し、切削造形法によるものは3Dプロッター(英: 3D plotter)と呼ぶ。3次元のオブジェクトを造形することを、3Dプリンティング(三次元造形、英: 3D printing)と呼ぶ。

製造手法

3次元造形機(ラピッドプロトタイピング)の中でも小型かつ低価格で後処理が少ない装置を示す。メーカーによって多少の違いはあるが、基本的な仕組みは

...

「3Dプリンター」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』
2014年5月19日11:15 UTC
http://ja.wikipedia.org/wiki/3Dプリンター

東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧

東京のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP