人生の岐路に立つあなたへ + 石塚公昭写真展
※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください
- ★開催日・期間
- 2014年04月19日(土)〜2014年10月05日(日)
- ★開催場所・会場
- 世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1-10-10)
終了芸術・デザイン
結婚や家づくり、仕事やプライベートの活動など人生の様々な局面で、岐路に立った作家たちがどのように生き、作品に描いたかを、当館のコレクションから見てゆきます。一編の詩や小説が、時に人生を変えるほどの力を持つことがあります。展示室で、あなたの人生の大きな選択を助ける文学と出会えるかもしれません。
[展示構成]
結 婚 宇野千代、佐藤愛子ほか
住まい 寺山修司、野上弥生子ほか
仕 事 芥川龍之介、正岡子規ほか
趣 味 石川達三、夏目漱石ほか
リスク 坂口安吾、山田風太郎ほか
また、最後のコーナーでは、作家たちの人形をゆかりのある風景の中に立たせて撮影する技法で知られる人形作家・石塚公昭氏による「SETAGAYA 作家のいる風景」をお楽しみいただけます。
開催地 | 世田谷文学館(東京都世田谷区南烏山1-10-10) |
---|---|
開催期間 | 2014年04月19日(土)〜2014年10月05日(日) イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。 |
ホームページ | http://www.setabun.or.jp/exhibition/collection.html |
料金 | 一般=200(160)円 高校・大学生=150(120)円 小・中学生=100(80)円 65歳以上=100(80)円 障害者=100(80)円 ※( )内は20名以上の団体料金。 ※企画展会期中は企画展のチケットでご覧いただけます。 (企画展が中学生以下無料の場合は、コレクション展も無料となります。) ※土曜・日曜・祝日は、中学生以下無料となります。 |
備考 | [会場] 世田谷文学館1階展示室 [休館日] 毎週月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は開館し、翌平日休館) |
情報更新日:14/05/21
こちらもおすすめ!
2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京の1ヶ月以内に開催されるイベント情報
イベント一覧2025-04-16(水)〜2025-06-22(日)
[東京の芸術イベント]LOVE ファッション─私を着がえるとき
お気に入りの服を着たい、あの人のようになりたい、
ありのままでいたい、我を忘れたい…。
着る人のさまざまな情熱や願望
東京のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!