2014年7月20日(日)に開催予定のイベント一覧(全 1037 件)

夏休み特別企画 工作屋台で自由研究まつり!2014
その他
[神奈川] はまぎんこども宇宙科学館

夏休み特別企画 工作屋台で自由研究まつり!2014

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
夏休みの宿題でお悩みのみなさんをサポートする、工作イベントを今年も開催!科学・環境・宇宙のテーマで展開する教室のほか、沢山の工作キットをご用意します。工作アイデアいっぱいの、もーさんことガラクティスト ゴトー孟氏の作品展も1Fエントランスホールにて行います!
企画展示「魚米之郷(ぎょまいのさと)	-太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし-」
芸術
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館

企画展示「魚米之郷(ぎょまいのさと) -太湖・洞庭湖と琵琶湖の水辺の暮らし-」

★2014-07-19(土)〜2014-11-24(月)
東アジアにおける湖沼のつながりを探り、農・漁・水を通じて湖との暮らしのあり方を見つめなおしながら湖の環境保全へのヒントを見つけます。
ひかるもののフシギ展
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム

ひかるもののフシギ展

★2014-07-19(土)〜2014-08-28(木)
美濃加茂市で少年・青年時代を過ごし世界で活躍する岸義人さん(ハーバード大学名誉教授)は、 「自然界の生き物にしか作ることのできなかった『もの』を化学合成という方法により人工的に作り出すことの研究」を長く続け、 すばらしい業績を残しています。  今回の企画展では、岸さんが研究し続けているテーマ「生き...
第27回水族企画展示:びわ湖のふるさと「ヨシ原」-ヨシ原を利用するいきものたち-
芸術
[滋賀] 滋賀県立琵琶湖博物館

第27回水族企画展示:びわ湖のふるさと「ヨシ原」-ヨシ原を利用するいきものたち-

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
琵琶湖の岸辺や内湖には、もともと広大なヨシ原が発達していました。このヨシ原は、琵琶湖やその周辺にすむ生き物にとって、産卵や子育てなど繁殖の場として重要な役割を果たしていました。残念ながら人々の活動によって、内湖を含むヨシ原は減少し、外来生物もはびこるようになってしまいました。それでも、やはりヨシ原は...
逍遙-思いを伝えた手紙と人-展
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム

逍遙-思いを伝えた手紙と人-展

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
坪内逍遙は多くの文学者、演劇人、教育者ら多分野の人々と交わり、親交を深めました。 公式な文書から研究に関する質問、門人達への励ましの言葉、親族への気遣いをみせる内容等その時の状況や思い、 様子などを伝えています。 逍遙の手紙文は実用的で、簡素に用件を述べているものが多く、筆運びも電光石火のごとく書き...
醍醐寺文書聖教7万点 国宝指定記念特別展  国宝 醍醐寺のすべて ―密教のほとけと聖教―
その他
[奈良] 奈良国立博物館

醍醐寺文書聖教7万点 国宝指定記念特別展 国宝 醍醐寺のすべて ―密教のほとけと聖教―

★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
京都中心街の東南に位置する密教寺院、醍醐寺。その歴史を伝える古文書・聖教69378点が国宝に指定されたことを記念し、平安時代から近世に至る醍醐寺の歴史と美術をたどる特別展を開催致します。
第27回 蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭
その他
[長崎] 蛤浜

第27回 蛤浜で遊ぼデー&白砂の芸術祭

★2014-07-19(土)〜2014-07-20(日)
快水浴場百選にも認定されている蛤浜。白い砂浜で遠浅なこの海には、夏になると島内外から多くの人が心と体を癒しに訪れる。 そんな蛤浜で元気になるイベントが今年も開催☆ バナナボートやビーチフラッグ、砂浜での宝さがしや地引き網、また嬉しい商品が当たるスペシャルイベントも。 今年は上五島の名物「五島うど...
ワークショップマンス2014 ときわ公園 夏の美術室
その他
[山口] ときわ公園

ワークショップマンス2014 ときわ公園 夏の美術室

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
いつもの「ときわミュージアム分館」が「美術室」に大変身!あつまれキッズ!「考える」「作る」「感じる」を楽しもう!
箱根園水族館と謎の沈没船~ハナゴンドウのひみつの言葉~
その他
[神奈川] 箱根園水族館

箱根園水族館と謎の沈没船~ハナゴンドウのひみつの言葉~

★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
【STORY】 これは、箱根の森の、とある水族館でのお話。 大きな沈没船のある水槽に、新しいおともだちハナゴンドウがやってきました。 名前は結(ユイ)ちゃん。元気なイルカの女の子です。 ところがなんだか困っている様子。 「せっかく教えてもらったひみつの言葉、思い出せないよう…」 ...
宮田大 チェロ・リサイタル
音楽
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ

宮田大 チェロ・リサイタル

★2014-07-20(日)
2014年7月20日(日) 14:30 開場/15:00 開演 マーキーホール 【曲目】 バルトーク:ルーマニア民族舞曲 ファジル・サイ:4つの都市 メンデルスゾーン:チェロソナタ第2番
輪島あわびまつり2014
その他
[石川] マリンタウン特設会場

輪島あわびまつり2014

★2014-07-20(日)
日本海側で輪島だけ!食べにきまっし! 飲食コーナー(朝採れ魚介類のバーベキューコーナーや、アワビ飯等)・物販コーナー(アワビ、サザエ、魚等の即売会)・抽選コーナー(当たりが出たら豪華景品進呈!)・体験コーナー(移動ミニ水族館)・アトラクションコーナーなどを予定しています。
おもしろ科学教室「立体メガネや3Dメガネを使って立体視をしよう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「立体メガネや3Dメガネを使って立体視をしよう」

★2014-07-20(日)
凸レンズを使用した立体メガネや、赤、青のセロハン紙を使った3Dメガネで立体的な映像世界をのぞいてみましょう。
カブトムシ観察会 2014
その他
[青森] 手づくり村鯉艸郷

カブトムシ観察会 2014

★2014-07-20(日)〜2014-08-10(日)
園内には、数多くの雑木(クヌギ・ナラ・クリ)等を植栽しているため、カブトムシの繁殖条件が良く、夏にはカブトムシを観察することができます。 ※カブトムシの成虫は、7月中旬~8月下旬まで観察できます。
高梁市発足10周年記念「音楽の絵本」親子のためのクラシックコンサート
音楽
[岡山] 高梁総合文化会館

高梁市発足10周年記念「音楽の絵本」親子のためのクラシックコンサート

★2014-07-20(日)
「音楽の絵本」とは、ズーラシアンブラスをはじめ、動物たちが活躍する本格的なクラシックコンサートです。 児童劇ともキャラクターショーとも違う独自の世界が話題を呼び、日本全国幅広い地域で公演を行っています。
ふたりのルーツ・ショー in 宮城 アン・サリー 畠山美由紀
音楽
[宮城] えずこホール(仙南芸術文化センター) 大ホール

ふたりのルーツ・ショー in 宮城 アン・サリー 畠山美由紀

★2014-07-20(日)
アン・サリー(Vo)、畠山美由紀(Vo)によるスペシャルコンサート。 ふたりの代表曲のほか、幼少期と思春期に聴き親しんだ曲、歌を志してからインスピレーションを得た曲を歌います。日本の音楽、英米のポップス、ブラジル音楽など、何が飛び出すかは聴いてのお楽しみ。 ふたりのサロンを訪れたようなアットホー...
第11回九谷焼絵皿原画選抜どうぶつイラストコンクール展
芸術
[石川] 石川県九谷焼美術館

第11回九谷焼絵皿原画選抜どうぶつイラストコンクール展

★2014-07-20(日)〜2014-09-20(土)
今回の展覧会は、どうぶつをテーマとした「にぎやか九谷の動物たち」に応募された小学生のイラスト作品の中から、最優秀賞1点、優秀賞8点、佳作10点、入選200点、あわせて219点の選抜作品を展示します。「どうぶつイラストコンクール」には、石川・富山・福井の北陸3県を中心に、全国から2,177点もの作品が...
忠海祇園祭とみこし行事 2014
その他
[広島] 忠海駅前一帯

忠海祇園祭とみこし行事 2014

★2014-07-20(日)
忠海祇園祭は、忠海開発八幡神社の境内にある八坂神社の祭りで、航海安全、商売繁盛、無病息災を祈願して行われ、江戸時代後期から続いていると言われる伝統あるお祭りです。  神輿のまわし方が特徴的なことから、広島県無形民俗文化財に指定されています。重さ600kgもある神輿を、16人の担ぎ手が左右に傾けたり...
2014 蒲郡まつり(第32回)
その他
[愛知] 蒲郡市民会館、蒲郡市民会館前緑地、蒲郡埠頭、竹島埠頭 ほか

2014 蒲郡まつり(第32回)

★2014-07-20(日)
毎年7月に行われ、蒲郡の夏の風物詩の「蒲郡まつり」。  目玉は日曜日の夜に行われる納涼花火大会。1発1発の大きさにこだわっているのが蒲郡の花火です。花火大会の開始と同時に打ち上げられる、1尺玉10発の一斉打は見る価値あり。中でも1番大きな花火が太平洋岸最大級の「正三尺玉」。3尺(=直径90cm...
【グリーンランド】仮面ライダー鎧武/ガイム 究極バトル
その他
[熊本] グリーンランド

【グリーンランド】仮面ライダー鎧武/ガイム 究極バトル

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
仮面ライダー鎧武の最強アームズ「極アームズ」ついに登場! 仮面ライダーバロン、仮面ライダーウィザードも登場し敵と戦います。 仮面ライダーたちが繰り広げる究極のバトルステージ! 「仮面ライダー鎧武/ガイム 究極(アルティメット)バトル」 お楽しみに!
第30回清水マリーンフェスティバル
その他
[静岡] 清水港 日の出埠頭

第30回清水マリーンフェスティバル

★2014-07-20(日)
清水羽衣レガッタ競漕 大型ヨット無料体験乗船 B級グルメ フリーマーケット
ドルフィン・ザブーン!!
その他
[静岡] 伊豆・三津シーパラダイス

ドルフィン・ザブーン!!

★2014-07-20(日)〜2014-08-25(月)
毎日とっても暑い日が続いていますが、そんな暑さを吹き飛ばすのにピッタリな、イベントをご紹介します!!夏のみとしーといえばやっぱりコレ、「ドルフィン・ザブーン」!! (^o^)/カマイルカたちが作る水しぶきを、お客様に体全身で受け止めていただく、とっても爽快な大人気イベントです!!本当に全身ずぶぬれに...
夏休み特別企画「こんなコレクターみつけました」
その他
[山口] 岩国徴古館

夏休み特別企画「こんなコレクターみつけました」

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
期間:7月20日(日)~8月31日(日) 9:00~17:00 一般の方の様々なコレクションを合わせて紹介
長崎県亜熱帯植物園「夏休みフェスタ」2014
その他
[長崎] 長崎県亜熱帯植物園

長崎県亜熱帯植物園「夏休みフェスタ」2014

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
暑かぶんだけ楽しかよ♪ ・ナチュラルアート教室 ・子ども漂着物教室 ・プリザーブドフラワー教室 ・バッタ取り大会 ・ビンゴゲーム大会 ・推理チャレンジ ・ガーデニング教室
しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【兵庫】
演劇
[兵庫] 明石市立市民会館

しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【兵庫】

★2014-07-20(日)〜2014-07-21(月)
1枚の地図から大海原へ、そして孤島のジャングルへ…海賊や島の住人も巻き込んで、今、伝説の宝をめぐる冒険が始まる!海岸で見つけた1枚の地図から、しまじろうたちの新たな冒険が始まります! みみりん、とりっぴい、にゃっきい、ガオガオさんとともに、目指すは伝説の宝島。島ではふしぎな住人たちがまっています。楽...
【城島高原パーク】烈車戦隊トッキュウジャー スペシャルライブショー
その他
[大分] 城島高原パーク

【城島高原パーク】烈車戦隊トッキュウジャー スペシャルライブショー

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
トッキュウ6号 九州発登場! 【開催日】 ■7月 20日(日)、21日(祝)、27日(日) ■8月 3日(日)、10日(日)、16日(土)、17日(日)、24日(日)、31日(日) 【時間】 ①11:00〜 ②14:00〜 【会場】 フェスティバルホール(屋内) ※8/16,17...
みんなの鉄道ランド in 福岡
その他
[福岡] 西鉄ホール

みんなの鉄道ランド in 福岡

★2014-07-20(日)〜2014-08-17(日)
西鉄電車や新幹線の歴史を貴重な資料等で振り返る展示コーナーと鉄道模型運転体験コーナー等、親子で楽しめるアトラクションコーナーなど見て、触れて、乗って楽しめる鉄道イベント!
佐賀と世界の昆虫展 ~むしのせかいはふしぎがいっぱい~
その他
[佐賀] 歴史民俗資料館

佐賀と世界の昆虫展 ~むしのせかいはふしぎがいっぱい~

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
名前がついている生物の中で、最も種類が多いのは昆虫です。 昆虫は現在の地球環境に最も適応している生物だといえます。 夏休みに世界の昆虫や佐賀県の昆虫を通して私たちが暮らす環境について考える機会とします。
【鹿児島】誕生50周年記念 ぐりとぐら展
芸術
[鹿児島] 長島美術館

【鹿児島】誕生50周年記念 ぐりとぐら展

★2014-07-20(日)〜2014-08-31(日)
1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本として子供たちを魅了し続けてきました。 本展では「ぐ...
彩の国さいたま寄席 四季彩亭 ~林家たい平とおすすめ若手落語会
演劇
[埼玉] 彩の国さいたま芸術劇場

彩の国さいたま寄席 四季彩亭 ~林家たい平とおすすめ若手落語会

★2014-07-20(日)
夏の四季彩亭には、第1回彩の国落語大賞受賞、笑点でもおなじみの林家たい平が登場。どうぞお楽しみに。
ベンチャーズ・ジャパンツアー2014
音楽
[静岡] 焼津文化会館

ベンチャーズ・ジャパンツアー2014

★2014-07-20(日)

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP