2014年12月05日(金)に開催予定のイベント一覧(全 230 件)

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」『誰かの幸せを願うクリスマス』
その他
[大阪] グランフロント大阪 

ダイアログ・イン・ザ・ダーク「対話のある家」『誰かの幸せを願うクリスマス』

★2014-11-27(木)〜2014-12-22(月)
視界が完全に閉ざされた暗闇の中で、さまざまな体験をする「ダイアログ・イン・ザ・ダーク (DID)」。 「視覚以外のすべての感覚を研ぎ澄まして行動することで、今まで意識しなかった物事の本質が見えてくる」 というDIDの思想に、わたしたちは共感しました。 大阪に初上陸したこの暗闇のエンターテインメン...
特別展「児島虎次郎は見た! オリエント文化 東西の架け橋」
芸術
[岡山] 岡山市立オリエント美術館

特別展「児島虎次郎は見た! オリエント文化 東西の架け橋」

★2014-11-28(金)〜2015-01-25(日)
1918(大正7)年、ヨーロッパ中を戦乱に巻き込んだ第一次世界大戦が終了しました。社会が安定を取り戻すなか、数多くの画家や文化人が欧米にわたり、様々な品々を持ち帰りました。なかでも大原美術館の礎を築いた画家児島虎次郎が将来した古代エジプトやペルシアの古物は当事国内最大のコレクションでした。 児島虎...
浮世絵にみる文明開化
芸術
[山形] 広重美術館

浮世絵にみる文明開化

★2014-11-28(金)〜2014-12-23(火)
浮世絵は、その時代の流行や町並み、人々の暮らしぶりを今に伝えてくれます。三代広重の作品には、明治時代の変わりゆく姿が刻々と描き残されています。激動の社会のなか、新時代・明治を写した開化絵をご紹介します。
【特別展】朧型の紅型衣裳
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館

【特別展】朧型の紅型衣裳

★2014-11-28(金)〜2014-12-24(水)
尚家の紅型衣裳の中から、現在では作られることの少なくなった「朧型」(おぼろがた)の柄の紅型衣裳をご紹介します。
坂本善三の形 ~○と△と□といろいろ〜
芸術
[熊本] 坂本善三美術館

坂本善三の形 ~○と△と□といろいろ〜

★2014-11-28(金)〜2015-03-01(日)
善三の抽象に描かれた丸や三角や四角の形を見て、私たちの心にはどんなことが浮かぶでしょう。 ぜひ自分の心と対話しながらご覧ください。
企画展3 つがる考現学
芸術
[青森] 弘前市立博物館

企画展3 つがる考現学

★2014-11-29(土)〜2015-01-18(日)
考現学の提唱者 今和次郎と弟 純三とのやりとりや、大正・昭和の時代を切り取った考現学資料を展示し、当時の世相を解剖します。
かりゆしミリオンファンタジー
その他
[沖縄] かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

かりゆしミリオンファンタジー

★2014-11-29(土)〜2015-06-30(火)
自然を愛し伝統文化を大切にする心、人と人との絆を大事にする心、平和を希求する心。 島人は楽しげで誇らしく生きている、そういう島でありたい。 きなわかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、SPA RESORT EXESの敷地を140万個の光で演出して参ります。
沖縄発登場!ルミナスガーデンボウル=光の庭の舞踏会
その他
[沖縄] カヌチャリゾート

沖縄発登場!ルミナスガーデンボウル=光の庭の舞踏会

★2014-12-01(月)〜2015-02-28(土)
鮮やかなブルーが目を引くルミナスガーデンに、新しいエンターテイメントがお目見え。 色とりどりのイルミネーションの光と、映像の動きが融合して新しいスタイルのプロジェクションマッピングがご覧いただけます。 プログラムはファミリーからカップルまでお楽しみいただける複数の種類をご用意。 大切な人と一緒...
ホームスパンで手織り体験教室
その他
[岩手] 盛岡手づくり村

ホームスパンで手織り体験教室

★2014-12-01(月)〜2015-03-31(火)
マフラー、毛糸の手紡ぎ、ランチョンマット
12月 ~お正月飾りを作ろう~
その他
[沖縄] 海洋博公園

12月 ~お正月飾りを作ろう~

★2014-12-01(月)〜2014-12-31(水)
色々な植物を使ってお正月の飾りを作ってみましょう。
小松コレクション「中村正義展」
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

小松コレクション「中村正義展」

★2014-12-02(火)〜2015-02-08(日)
中村正義を支援した収集家のコレクションより、絶筆を含む約60点を初公開します。同コレクションに含まれていた当館所蔵の《うしろの人》《おそれ》も展示し、一人の収集家の目でとらえた中村正義の魅力に迫ります。
Travel Nippon
その他
[東京] 東京富士美術館

Travel Nippon

★2014-12-02(火)〜2015-03-29(日)
19世紀末から20世紀、国内外の写真家が日本各地を旅して撮影した風俗、建築、伝統、富士山等の景色を紹介。[2015年2月2日(月)の休館日に展示替を行います]
高松次郎ミステリーズ
芸術
[東京] 東京国立近代美術館

高松次郎ミステリーズ

★2014-12-02(火)〜2015-03-01(日)
高松次郎(1936−1998)とは何者か!? こんがらがったヒモ、光と影、おかしな遠近法の椅子やテーブル、たわんだ布、レンガに乗った脚立、絵画…。1960年代から90年代まで、現代美術の世界をクールに駆け抜けた男のミステリーを、約50点の作品と多数の知られざるドローイング類で解明します。
阿部啓明作品展 ~空間と平面の発現~
芸術
[北海道] 北海道立釧路芸術館

阿部啓明作品展 ~空間と平面の発現~

★2014-12-02(火)〜2014-12-21(日)
釧路在住の平面造形作家・阿部啓明は、建築空間内での芸術と生活の調和をテーマとして、平面絵画の制作に精力的に取り組んでいます。植物や月・女性像などのモチーフを、技法や素材に独自の工夫を凝らしながら描いた、近作を中心に紹介します。
第68回 滋賀県美術展覧会
芸術
[滋賀] 滋賀県立近代美術館

第68回 滋賀県美術展覧会

★2014-12-02(火)〜2014-12-14(日)
滋賀県芸術祭の一環として、第68回「県展」を開催します。平面・立体部門と工芸・書道部門の2期に分けて展示します。
タンゴ・ミュージカル シャンテクレール  ―アルゼンチン 伝説の一夜が甦る―
演劇
[東京] 東急シアターオーブ

タンゴ・ミュージカル シャンテクレール ―アルゼンチン 伝説の一夜が甦る―

★2014-12-04(木)〜2014-12-07(日)
タンゴの本場ブエノスアイレスで幕を開け、パリ・シャトレ座で絶賛を博した話題のタンゴ・ミュージカルが、ついに日本にやってくる!1940-50年代、アルゼンチンで全盛を極めた伝説のキャバレー「シャンテクレール」を舞台に展開する、ドラマティックで官能的なステージ! 世界中で大ヒットし、日本を席巻した「タン...
→Pia-no-jaC← LIVE2014 in 四日市
音楽
[三重] 四日市市文化会館

→Pia-no-jaC← LIVE2014 in 四日市

★2014-12-05(金)
平成26年12月5日(金)   開演19:00   開場18:30 四日市市文化会館第1ホール
所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美
芸術
[東京] 東京国立近代美術館工芸館

所蔵作品展 近代工芸案内 - 名品選による日本の美

★2014-12-05(金)〜2015-02-15(日)
明治から平成の今日へ、時代や芸術の流れとともに伝統のわざを華やかに発展させ、造形の新たな可能性を築き上げてきた日本の工芸。さまざまな素材と表現の分野で活躍してきた多くの作家たちによる名品を一堂にして、近・現代工芸の美しさと魅力、躍動の歴史を回顧します。近年に収蔵した陶磁の岡部嶺男や加守田章二、八木一...
平安婚礼体験 12月5日(金) 
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館

平安婚礼体験 12月5日(金) 

★2014-12-05(金)
いつきのみや歴史体験館では、平安時代の結婚の儀式を現代風にアレンジして「体験・平安婚礼」を行っています。寝殿造の雅な建物の中で、十二単や直衣という平安時代の装束を着て和歌を詠み交わしたり、三日夜(みかよ)の餅などの儀式を追体験していただきます。これから結婚される方や、結婚式や銀婚式、金婚式などのメモ...
ブロードウェイミュージカル「シカゴ」 宝塚歌劇100周年記念OGバージョン
演劇
[愛知] 刈谷市総合文化センター

ブロードウェイミュージカル「シカゴ」 宝塚歌劇100周年記念OGバージョン

★2014-12-05(金)〜2014-12-07(日)
世界で最もギラギラしたミュージカル!セクシーでスキャンダラス、そしてスタイリッシュ。宝塚歌劇の伝説のトップスターが挑む決定版!! 【ストーリー】 ロキシー・ハートは、自分を捨てようとした愛人を殺害し、投獄されてしまう。監獄でロキシーを待っていたのは、悪徳敏腕弁護士ビリー・フリンの力で注目を集める...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP