2021年2月25日(木)に開催予定のイベント一覧(全 246 件)

【2/25-3/2】京都の中学校150年のものがたり
芸術
[京都] 京都市学校歴史博物館

【2/25-3/2】京都の中学校150年のものがたり

★2021-02-25(木)〜2021-03-02(火)
  今から150年前の明治3(1871)年12月,京都で初めて「中学校」の名を冠し,なおかつ番組小学校を修了した人等を対象とした学校である「京都府中学校」の開業式が実施されます。本市では,昨年の番組小学校150周年に続き,なんと今年も中学校150周年という記念すべきメモリアルイヤーを迎えるのです。 ...
【大阪】おそ松さん ~ニートの生きざま展~
芸術
[大阪] あべのハルカス

【大阪】おそ松さん ~ニートの生きざま展~

★2021-02-25(木)〜2021-03-08(月)
TVアニメや劇場版「えいがのおそ松さん」、舞台「おそ松さん」、アプリゲームなど様々なジャンルで展開される 「おそ松さん」が一堂に会した史上初の展示会・物販イベントです。 ≪展示会参加コンテンツ(予定)≫ ・TVアニメ「おそ松さん」第1期 ・TVアニメ「おそ松さん」第2期 ・TVアニメ「...
桂南光・三遊亭円楽 二人会
演劇
[大阪] ラブリーホール

桂南光・三遊亭円楽 二人会

★2021-02-25(木)
【出演】 桂南光、三遊亭円楽、笑福亭喬介、菊地まどか(浪曲)
【2/25-28】 狩野派と土佐派
芸術
[東京] 根津美術館

【2/25-28】 狩野派と土佐派

★2021-02-25(木)〜2021-02-28(日)
約400年の長期にわたって、日本の画壇に君臨した狩野派。その祖である狩野正信(1434?~1530)は、室町時代に漢画の絵師として頭角を現し、流派の礎を築きました。一方、伝統的な絵画様式であるやまと絵の流派である土佐派は、狩野正信と時を同じくして登場した土佐光信(1434?~1525)の活躍により栄...
【2/25-3/2】香りの器
芸術
[東京] パナソニック汐留ミュージアム

【2/25-3/2】香りの器

★2021-02-25(木)〜2021-03-02(火)
古代オリエントの香油壺にはじまり、近代ヨーロッパの生活を華やかに彩った陶磁器やガラスで作られた様々な香水瓶など異国の香りの器。あるいは香道の道具類にみられる贅を極めた漆工芸品、また陶磁器、金工品による香炉や香合といった我が国の伝統的な香りの器。本展では、高砂香料工業株式会社が長年にわたり収集してきた...
宝島
演劇
[福岡] ぽんプラザホール

宝島

★2021-02-25(木)〜2021-02-28(日)
これまで、空間再生事業 劇団GIGAのメンバーは、 小学校での演劇ワークショプを実施してきました。 ワークショップを通して、体と心と想像力を育むことに演劇が有効だと、 現場の教員と子どもたちも強い関心を示してくれました。 そこで、寺山修司が美しく楽しい日本語として脚本化した「宝島...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP