2014年4月11日(金)に開催予定のイベント一覧(全 283 件)
演劇
[東京] 三越劇場
「夏の盛りの蝉のように」
★2014-04-11(金)〜2014-04-22(火)
三越劇場での文学座公演は『阿蘭陀影絵』以来、実に13年ぶり。幾多の名舞台が生みだされたこの劇場で、 待望の和物芝居を上演します。70歳を過ぎて「冨嶽三十六景」で風景画に新境地を開き、その後も生涯現役だった画狂人・葛飾北斎、 その娘応為(お栄)、そして歌川国芳、渡辺崋山といった後世にもその名を残す画人...
演劇
[東京] 下北沢 駅前劇場
Guitar Man ギターマン
★2014-04-11(金)〜2014-04-15(火)
この春、ギタリスト吉川忠英さんと劇団Turboがあなたを感動の世界へお運び致します!笑いあり!涙あり!感動あり!お友達などのお誘い合せの上、是非ご来場頂けますようご案内申し上げます。劇団Turbo一同、心よりお待ち致しております。
演劇
[東京] 池袋GEKIBA
第7回 エディーワンマンショー やればできる子 ~A Boy Catch Dreams Especially For Geeks~
★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
"パントマイム"と"しゃべり"という相反する表現を掛け合わせたコメディライブ。自称・マイム8段・黒帯です。歌謡曲にあわせてパントマイムする "あてぶり"は必見!
その他
[千葉] 幕張メッセ
グランド・ジェネレーションコレクション2014
★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
グランド・ジェネレーションとは、人生という長い時間の中で最上の時を迎えた「おとな世代」のこと。そんなG.G世代が人生の後半戦を楽しむための「モノやコト」を満載して、今年もG.Gコレクションを開催します
演劇
[東京] よみうり大手町ホール
舞台「海峡の光」
★2014-04-11(金)〜2014-04-29(火)
作家・辻仁成の芥川賞受賞作「海峡の光」が、辻自らの脚本・演出でついに舞台化。
函館の刑務所を舞台に、少年時代に残酷ないじめを仕組んだ男・花井とその標的になった同級生・斉藤が、受刑者と看守という逆転した立場で再会する。受刑者として模範的な態度をとる花井に、いじめの記憶をぬぐえない斉藤は疑念を持ち...
その他
[神奈川] 横浜公園
第36回よこはま花と緑のスプリングフェア2014 チューリップまつり
★2014-04-11(金)〜2014-04-13(日)
~市民がつなげる花と人の輪 ~
横浜に春を告げる「よこはま花と緑のスプリングフェア」。
横浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。
今回は、...
その他
[神奈川] 山下公園
第36回「よこはま花と緑のスプリングフェア」2014
★2014-04-11(金)〜2014-05-06(火)
浜公園いっぱいに咲き誇る赤白黄、一重八重などの69種類16万本の「チューリップ」と山下公園のプロの技が光る彩り豊かな「花壇」が主役のスプリングフェアは、2014年4月の開催で36回目となります。今回は、市民参加によるチューリップの花絵づくりを拡大し、また生け花パフォーマンスを気軽に見ていただくととも...
芸術
[東京] GALLERY SPEAK FOR
石川真衣 RETRIEVE
★2014-04-11(金)〜2014-04-23(水)
「ある日、牡丹は聡明で美しい犬と出会い、一生で一度の恋をした」。版画の手法を最大限に駆使して石川真衣氏が一貫して描いているのは、自分という主人公(=牡丹ちゃん)と愛犬レオを題材にした、運命と魂の所在をめぐる抒情詩です。墨と白をベースにしながら、絵本の挿絵や大判アートポスターのような構成が主体。そのボ...
演劇
[東京] よみうり大手町ホール
海峡の光
★2014-04-11(金)
作家・辻仁成の芥川賞受賞作「海峡の光」が、辻自らの脚本・演出でついに舞台化。函館の刑務所を舞台に、少年時代に残酷ないじめを仕組んだ男・花井とその標的になった同級生・斉藤が、受刑者と看守という逆転した立場で再会する。受刑者として模範的な態度をとる花井に、いじめの記憶をぬぐえない斉藤は疑念を持ち、監視し...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!