2014年4月21日(月)に開催予定のイベント一覧(全 247 件)
芸術
[東京] 原美術館
ニコラ ビュフ:ポルフィーロの夢
★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
2012年3月にパリ シャトレ座で上演されたオペラ「オルランド」のアートディレクションで高い評価を得た新進気鋭のフランス作家、ニコラ ビュフの美術館における初個展を開催します。パリ生まれ東京在住のビュフは、ルネッサンスやバロックなどのヨーロッパの伝統文化と、子どもの頃から夢中になった日本やアメリカの...
芸術
[東京] 根津美術館
燕子花図と藤花図 光琳、応挙 美を競う
★2014-04-19(土)〜2014-05-18(日)
国宝「燕子花図屏風」の季節が、今年もやってきます。このたびは、尾形光琳の筆になる「燕子花図屏風」を、やはり当館所蔵の近世絵画を代表する作品のひとつ、円山応挙の「藤花図屏風」とともに展示して、美を競わせる趣向です。
芸術
[東京] 東京オペラシティ アートギャラリー
幸福はぼくを見つけてくれるかな?─ 石川コレクション(岡山)からの10作家
★2014-04-19(土)〜2014-06-29(日)
アートが私たちをひきつけてやまないのは、色やかたちや素材といった「もの」の魅力だけではなく、その背後にある意味や考えが様々な問いを生むからではないでしょうか。本展の中心となる1960-70年代生まれのアーティストは、現代に生きる自身をとりまく環境や日常に目を向け、ほんの少し視点をずらすことで私たちに...
芸術
[東京] 東京都美術館
バルテュス展 Balthus: A Retrospective
★2014-04-19(土)〜2014-06-22(日)
ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と言わしめた画家バルテュス(本名バルタザール・クロソフスキー・ド・ローラ、1908-2001)。 時が止まったように静謐な風景画や、バルテュス曰く「この上なく完璧な美の象徴」である少女のいる室内画など、どこか神秘的で緊張感に満ちたバルテュスの絵画は、多くの人々に愛さ...
芸術
[東京] 松岡美術館
松岡清次郎生誕120年「巴里をいのちを謳歌しよう」
★2014-04-20(日)〜2014-09-28(日)
明治27年(1894)東京・築地に生れた松岡清次郎は、幼少のころから明石町の外国人居留地を訪れ、英語に親しみました。20代半ばで貿易商として独立。大正6年(1917)のことです。当時から「美しいもの」に憧れた青年は、やがて、世界のアートに情熱を注ぎ、美術館を設立しました。
2014年は松岡清次...
演劇
[東京] すみだパークスタジオ 倉
劇団桟敷童子 「海猫街」改訂版
★2014-04-21(月)〜2014-05-03(土)
日露戦争の勝利に日本中が沸き返る中、貧困にあえぐ一つの村があった。断崖絶壁に囲まれたこの村に、政府の依頼を受けた視察隊がやって来た。軍事関連都市としての繁栄を目指し、村は視察隊を盛大にもてなした。海底調査を命じられた村は、一人の海女に白羽の矢を立てる。海女の名はイサナ。勇ましい魚=鯨と名付けられた彼...
芸術
[東京] コンテナート
ZINE展 in 代々木 VILLAGE Vol.1
★2014-04-21(月)〜2014-05-04(日)
近年、盛り上がりを見せているZINE。
イラストレーターやフォトグラファー達のオリジナリティーに溢れ、独特の個性を放つビジュアルブックを展示します。
ジャンルや技法を超えて集まったZINEをお楽しみください。
ご来場お待ちしております。
※ ZINEとは個人で出版する創刊物です。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!