2014年8月11日(月)に開催予定のイベント一覧(全 388 件)

第27回 日本の自然を描く展
芸術
[東京] 上野の森美術館

第27回 日本の自然を描く展

★2014-08-07(木)〜2014-08-26(火)
「日本の自然を描く展」は、美術の啓蒙、普及を目的とし、絵を描く人たちを主な対象としています。 絵を描くことを職業としている人や、趣味で描いている人たちを 区別することなく、絵を描くことが好きである、楽しいと思ってい る人たちが気軽に参加でき、自分の作品の発表の場となるような展 覧会を目指してい...
トミカ博 in TOKYO~トミカタウンからトミカがきえた!?~
その他
[千葉] 幕張メッセ

トミカ博 in TOKYO~トミカタウンからトミカがきえた!?~

★2014-08-08(金)〜2014-08-17(日)
【開催時間】 10:00~16:30(最終入場は16:00) 【会場】 幕張メッセ 国際展示場 9ホール 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬2-1
くまのがっこう ジャッキーとルルロロのなつやすみ
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ

くまのがっこう ジャッキーとルルロロのなつやすみ

★2014-08-08(金)〜2014-08-17(日)
大人気絵本シリーズ「くまのがっこう」イベントで夏休みの思い出づくり!! ◎ジャッキー&ルルロロバザール・・・かわいいグッズが勢揃い!先着で購入特典をプレゼントいたします。 ◎たからものひろば・・・世界にひとつだけのたからものを作ろう!ドールペイントやぺたぺた焼きなどワークショップを開催! ...
紙とテクノロジー「折り紙の呼吸 Breathing of ORIGAMI」
芸術
[東京] 見本帖本店(東京都千代田区神田錦町3-18-3)

紙とテクノロジー「折り紙の呼吸 Breathing of ORIGAMI」

★2014-08-08(金)〜2014-09-26(金)
日本人なら誰もが遊んだことがある「折り紙」は、今や“ORIGAMI”として 数学や工学、医学の分野でも盛んに応用される技術として展開しています。 本展では、折りの研究にあたられている方々を企画・監修にお招きし、 基本となる折り10種の紹介とそれぞれの分野における最先端の研究を紹介いたします。 ...
第7回山中湖フォトグランプリ写真展
芸術
[東京] FUJIFILM SQUARE(フジフィルム スクエア)

第7回山中湖フォトグランプリ写真展

★2014-08-08(金)〜2014-08-14(木)
毎年恒例になりました山中湖フォトフランプリも今年で第7回を迎えました。回を重ねるにしたがって、応募される作品のクオリティーの高さに感動します。今回は540作品の応募の中からグランプリ、金賞、銀賞、山中湖観光協会長賞、山中湖村長賞、審査委員長賞、山梨放送賞、山梨日日新聞社賞、入賞に入選された29作品を...
攻殻機動隊 大原画展
芸術
[東京] 西武池袋本店

攻殻機動隊 大原画展

★2014-08-08(金)〜2014-08-20(水)
驚愕のクオリティがついに公開!世界を揺るがした士郎正宗の「攻殻」誕生から25周年。漫画だけに留まらず、TV、映画と、今なお世界を広げ続けている「攻殻機動隊」。近未来の世界観を描いた色褪せることない漫画原稿からアニメーションの原画、セル画までを一挙展示。ここでしか手に入らないオリジナルグッズも販売いた...
おせっかい母ちゃんリビングデッド
演劇
[東京] 下北沢 駅前劇場

おせっかい母ちゃんリビングデッド

★2014-08-08(金)〜2014-08-17(日)
あの夏、僕はお節介な母ちゃんの頭めがけて金属バットをフルスイングした。短い野球人生で僕の金属バットから響いた最初で最後の快音だった。やみくもに逃走したが、どこまで逃げても誰も追ってこない。お腹もすいたし、恐る恐る帰ってみたら居間からいつもと変わらないTVの音と母ちゃんの笑い声!?なんか知らんが母ちゃ...
MOON SAGA-義経秘伝-第二章
演劇
[東京] 明治座

MOON SAGA-義経秘伝-第二章

★2014-08-08(金)〜2014-08-18(月)
原作・脚本・演出・主演:GACKT 出演:GACKT 川﨑麻世 悠未ひろ 古本新乃輔 他 開演時間:13:00/18:30 (開場は開演の45分前)
【企画展】「赤毛のアン」と世界名作劇場の仲間たち 展
芸術
[神奈川] 放送ライブラリー

【企画展】「赤毛のアン」と世界名作劇場の仲間たち 展

★2014-08-08(金)〜2014-09-15(月)
NHK連続テレビ小説『花子とアン』の放送により、「赤毛のアン」が今再び注目を集めています。カナダの作家L・M・モンゴメリ原作の「赤毛のアン」は、戦後間もなく村岡花子の翻訳によって日本に紹介され、60年以上経った今もなお、多くのファンを獲得し続けています。  1979年に「世界名作劇場」シリーズとし...
阿波人形浄瑠璃の世界「伝統人形芝居のかしら展」
芸術
[神奈川] 横浜人形の家

阿波人形浄瑠璃の世界「伝統人形芝居のかしら展」

★2014-08-08(金)〜2014-09-07(日)
徳島県重要無形文化財保持者である故大江巳之助氏のかしら約30点のほか阿波人形浄瑠璃の舞台人形約15点を展示!!
新幹線LOVE
その他
[埼玉] 鉄道博物館

新幹線LOVE

★2014-08-09(土)〜2014-10-20(月)
この夏の鉄道博物館は、人気の0系から最新のE7系まで新幹線の魅力に迫ります!!館内にある新幹線の模型が一堂に集まる「新幹線模型大集合ゾーン」大型スクリーンと最新のプロジェクターを使った「新幹線実車映像ゾーン」夢の超特急が体験できる「時速320km体験ゾーン」など、新幹線の魅力に溢れたイベント展をお楽...
ポケモンセンターなつまつりinランドマークホール
その他
[神奈川] 横浜ランドマークタワー

ポケモンセンターなつまつりinランドマークホール

★2014-08-09(土)〜2014-08-17(日)
人気の「ポケモン☆キッズカーニバル」や「ポケモンビンゴ」を開催します。親子で参加してお楽しみください。
ダイヤのA(エース)× mizuno スペシャルイベント開催!
その他
[千葉] イオンモール幕張新都心

ダイヤのA(エース)× mizuno スペシャルイベント開催!

★2014-08-09(土)〜2014-08-13(水)
ダイヤのA(エース)× mizuno スペシャルイベントを開催します。 貴重なアニメの原画やセル画の展示やダイヤのAの商品展示&販売。ストラックアウトやキャストトークショーなど盛りだくさんです。
清里フォトアートミュージアム(K・MoPA)開館20周年記念 「原点を、永遠に」	世界の若い写真家の情熱を未来に伝える“ヤング・ポートフォリオ”20年の軌跡
芸術
[東京] 東京都写真美術館

清里フォトアートミュージアム(K・MoPA)開館20周年記念 「原点を、永遠に」 世界の若い写真家の情熱を未来に伝える“ヤング・ポートフォリオ”20年の軌跡

★2014-08-09(土)〜2014-08-24(日)
清里フォト・ミュージアム(K・MoPA)は、8月9日~24日まで、東京都写真美術館・地下展示室で上記の展覧会を開催いたします。 K・MoPAは1995年に山梨県清里に開館した写真美術館です。開館以来、基本理念のひとつである〈若い力の写真:ヤング・ポートフォリオ〉に、もっとも力を注いでまいりました。...
TWS-Emerging 2014
芸術
[東京] トーキョーワンダーサイト渋谷

TWS-Emerging 2014

★2014-08-09(土)〜2015-02-01(日)
2001年の開館以来、トーキョーワンダーサイト(TWS)は、継続的に若手アーティストの発掘、支援育成プログラムを行ってきました。そのひとつである「TWS-Emerging」は、若手アーティストの登竜門として始まった公募展「トーキョーワンダーウォール(TWW)」と連携したプログラムです。TWWでは10...
【夏休みイベント】なつうた 2014
音楽
[東京] 東京サマーランド

【夏休みイベント】なつうた 2014

★2014-08-09(土)〜2014-08-17(日)
2014年8月9日~17日の9日間、皆さまからリクエストいただいた思い出の曲を豪華アーティストに歌ってもらっちゃう、なんとも胸熱なイベントを開催いたします。
Bunkamura25周年特別企画 進化するだまし絵 だまし絵Ⅱ
芸術
[東京] Bunkamura

Bunkamura25周年特別企画 進化するだまし絵 だまし絵Ⅱ

★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
美術の歴史においては、古くから見る人の目をあざむくような仕掛けをもつ「だまし絵」の系譜があります。その系譜を広く辿った2009年の「だまし絵」展の続編となる本展では、前回の詐術的技巧の流れのなかで、多岐にわたり進化していく現代美術の展開に重きを置いています。視覚的に興味深く、かつ芸術性に優れた作品を...
炎立つ
演劇
[東京] Bunkamura

炎立つ

★2014-08-09(土)〜2014-08-31(日)
平安時代末期、奥州藤原氏の祖・藤原清衡によって築かれた、黄金の楽土「平泉」。その万物平等の理想郷を作り上げたのは、軍事力でも支配力でもなく、過酷な運命を引き受けた人間の凄まじい意志の力だった。傷つき乱れた奥州の大地。敵のもとで二〇年間を生き抜いた清衡は、滅ぼされた一族の悲願を背負い、義兄、異父弟との...
モンスターを探せ!! ピラネージからゴヤ、そしてエルンストへ
芸術
[東京] 町田市立国際版画美術館

モンスターを探せ!! ピラネージからゴヤ、そしてエルンストへ

★2014-08-09(土)〜2014-09-23(火)
人間の想像力は、たくさんの怪しいイメージを生み出してきました。恐ろしいけれど、どこかユーモラスな姿は、私たちの好奇心を満足させるだけでなく、ときに何かを訴えかけてきます。例えば、装飾デザインの中に生息する空想の動物は、実にいきいきとした姿を見せてくれます。一方、地獄の悪魔による拷問は、見る者を戒める...
ミーツ・アート森の玉手箱 角野晃司「蓑虫なう』開催!!
その他
[神奈川] 彫刻の森美術館

ミーツ・アート森の玉手箱 角野晃司「蓑虫なう』開催!!

★2014-08-09(土)〜2014-08-13(水)
好評開催中の展覧会『ミーツ・アート 森の玉手箱』。しりあがり寿さんやイチハラヒロコさんなど、現在活躍中のアーティスト8名による奇想天外なアートを8月31 日(日)まで楽しめます。なかでも期間限定の『蓑虫なう」は必見。作家の角野晃司さんが、蓑虫に扮して館内の樹にぶら下がりながら会話したり、ツイッターを...
ステージイベント『ポケモンスマイルスクール』
その他
[神奈川] 横浜ランドマークタワー

ステージイベント『ポケモンスマイルスクール』

★2014-08-09(土)〜2014-08-13(水)
子どもたちに「笑顔と元気と友情」を届けるべく、挨拶の大切さや仲間へのおもいやりなどをテーマにしたステージイベントを行います。
ナツ・アニメ・マンガ in KAWASAKI
芸術
[神奈川] 川崎市市民ミュージアム

ナツ・アニメ・マンガ in KAWASAKI

★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
■アートギャラリー1 トムス・エンタテインメント アニメと歩んだ50年展 1964年のテレビアニメ『ビッグX』(原作:手塚治虫)の制作を始めとして、数多くのテレビアニメ・劇場アニメを世に送り出してきたアニメーション制作会社トムス・エンタテインメントは、今年でアニメーション制作50周年を迎えます。...
岩橋英遠×吉村誠司 展 日本画のチカラ
芸術
[神奈川] 相模原市民ギャラリー

岩橋英遠×吉村誠司 展 日本画のチカラ

★2014-08-09(土)〜2014-08-24(日)
相模原市ゆかりの現代日本画家、岩橋英遠(1903~1999)と吉村誠司(1960~)。 相模原市民会館や相模女子大学グリーンホールの緞帳(どんちょう)でなじみの深い岩橋英遠は、激動の20世紀に興ったさまざまな美術動向をとらえながら日本画の表現に新たな地平を切り開き、戦後日本画を代表する画家として高...
堂本 剛
音楽
[東京] 渋谷公会堂

堂本 剛

★2014-08-11(月)〜2014-08-13(水)
8月11日(月)、8月12日(火)、8月13日(水) [開場] 17:15 [開演] 18:00
高倉大輔写真展『monodramatic』
芸術
[東京] Art Gallery M84

高倉大輔写真展『monodramatic』

★2014-08-11(月)〜2014-08-23(土)
Art Gallery M84は、2014年8月11日(月)より高倉大輔写真展『monodramatic』を開催致します。 今回の作品展は、Art Gallery M84の第17回目の展示として実施する個展です。 同じ服装の一人の女性でありながら、笑ったり、ツンとしたり、あくびをしたり、中に...
白石加代子「百物語シリーズ」第32夜―ファイナル―
演劇
[東京] 吉祥寺シアター

白石加代子「百物語シリーズ」第32夜―ファイナル―

★2014-08-11(月)
≪日本を代表する怪優・白石加代子のライフワーク、遂に完結!≫ 舞台上で唯一無二の圧倒的な存在感を放ち、蜷川幸雄、野田秀樹といった日本を代表する演出家達がこぞって絶大な信頼を寄せる日本が世界に誇る舞台女優・白石加代子が、1992年の第一夜から20年以上の歳月をかけ、積み重ねてきた99の物語が遂に完結...
「ムディ川淳二の本当にあった怖い話」
その他
[東京] ネイキッドロフト(NAKED LOFT)

「ムディ川淳二の本当にあった怖い話」

★2014-08-11(月)
暑い夏の夜に面白怖い怪談話をお届け・・・ムーディ勝山の新キャラ「ムディ川淳二」による怪談話ライブ!【出演】ムーディ勝山/ソラシド本坊/天津向/ありがとうぁみ

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP