2014年8月29日(金)に開催予定のイベント一覧(全 42 件)
その他
[青森] 三沢市寺山修司記念館
寺山修司記念館企画展2014 Vol.2 追悼!九條今日子展「きみが歌うクロッカスの歌」 ~寺山修司と九條映子のラブレター~
★2014-08-01(金)〜2015-03-29(日)
2014年4月30日急逝した寺山修司記念館名誉館長の九條今日子を追悼し、偲ぶための企画展です。SKD(松竹歌劇団)から松竹映画の青春スターとして活躍した時代。寺山修司との出会い、そして結婚。演劇実験室天井棧敷の立ち上げから劇団解散までプロジューサーとして寺山の演劇活動を支え、死後、著作権継承者として...
その他
[山形] 本間美術館
【開催】常設展 魚拓と庄内竿
★2014-08-21(木)〜2014-09-30(火)
8月21日より、常設展示 中期展Ⅰ《魚拓と庄内竿》が始まりました。(9月30日まで)江戸時代の庄内では、全国でも珍しく、心身を鍛える武芸として磯釣りを奨励。藩士たちは釣果を競い、釣り上げた魚を魚拓として記録するようになりました。これにより、日本最古の直説法による魚拓をはじめとする、古い魚拓が次々と発...
芸術
[青森] 八戸市美術館
企画展Ⅲ ICANOF第12回企画展 「矢野静明―種差enclave」
★2014-08-22(金)〜2014-09-15(月)
「移動・移民シリーズ」で知られる画家 矢野静明。本展では、矢野絵画を通して、アートの「現在地」や「種差」の過去と現在について問いかける展示を、全館使用して行います。また、ゲストを招いてのトークショーやダンス公演などを開催し、エンクレヴィ(飛び地)としての「種差」に迫ります。
芸術
[山形] 致道博物館
現代日本画家佐々木曜展
★2014-08-22(金)〜2014-09-24(水)
1941年生、東京都在住。山田慎吾、高山辰雄に師事、日展会員で審査員を歴任。人物・風景など幻想的な
作品を紹介。
その他
[山形] 広重美術館
めんこいこけし展
★2014-08-23(土)〜2014-09-23(火)
江戸後期、東北各地の温泉郷でお土産としてうまれた「こけし」。素朴なフォルム、個性的な表情、鮮やかな色彩と模様で、自然と私たちの暮らしの傍らに存在しました。民芸品、玩具として今も人々を惹きつける“めんこい(かわいい)こけしたち”に癒されにきませんか。
その他
[宮城] さくら野百貨店仙台店
相棒展Premium3 【8階 イベントスペース】
★2014-08-27(水)〜2014-09-07(日)
■前売券情報 ※8月26日(火)までの販売
ローソンチケット:http://l-tike.com/
ローソン・ミニストップ店頭【Lコード:22444】
さくら野百貨店仙台店1階インフォメーション
その他
[青森] つがる市商工会前 他
つがる市馬市まつり 2014
★2014-08-29(金)〜2014-08-31(日)
明治36年より木造(きづくり)地区で始まった馬のせり市は大変な賑わいで、東北三大馬市に数えられるほど有名でした。
しかし、近代化の波で農業が機械化すると農耕馬が減少し、馬市は次第に衰退していきます。
そこで昭和50年、馬にちなんだ祭り行事として「馬市まつり」が始まりました。
馬市まつりは、3日...
その他
[青森] 青森県五戸町
豪華絢爛 山車の競演「五戸まつり」2014
★2014-08-29(金)〜2014-08-31(日)
豊作を願う五戸地方最大の祭事です。お通りとお還りは壮麗豪華な山車が老若男女に引かれ、一大絵巻を展開します。
伝統行事である五戸まつりは、京都八坂神社の祭礼である祇園祭を遷したもので、享保年間に三社大祭としてお神輿渡御が中心のまつりでしたが、次第に盛大となり、明治の中頃、これに付祭として山車も共...
その他
[宮城] 仙台PARCO
We Love AAA展(仙台パルコ)
★2014-08-29(金)〜2014-09-15(月)
渋谷パルコ、福岡パルコにて大盛況を博した「We Love AAA展」が皆様からの多数のリクエストにより、ついに仙台パルコにて開催決定! CDシングル「LOVE」のジャケットで使用されたハートのセットでの記念撮影や、メンバー衣装展示、え~パンダ神社など、 渋谷・福岡で展示したコンテンツをお楽しみくださ...
芸術
[山形] 広重美術館
広重の画業
★2014-08-29(金)〜2014-09-29(月)
初代歌川広重は、『東海道五拾三次』が出世作となり、風景画の絵師として一時代を築きました。清々しく大らかな広重作品は、時代や国境を超えて人々の心を魅了します。若描きの作品から、大作『名所江戸百景』、そして最晩年の作品までを一堂に展示し、初代広重の生涯に迫ります。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
東北のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!