2014年6月01日(日)に開催予定のイベント一覧(全 108 件)

ホタル観賞会
その他
[静岡] ヤマハリゾートつま恋

ホタル観賞会

★2014-05-24(土)〜2014-06-08(日)
ご夕食後にゲンジボタルの飛翔をお楽しみください。自然案内人がご案内いたします。
第49回 日春展
芸術
[愛知] 松坂屋美術館

第49回 日春展

★2014-05-24(土)〜2014-06-01(日)
昭和40年に日展第一部評議員、会員間に日本画振興のための新人育成を目的とした公募展開催の意向が生まれ、同部理事の伊東深水、小野竹喬、東山魁夷の諸氏により具体化され、審査員を日展 第一部評議員とする日春会が発足、「日春展」の名のもとに、春の年次展として出発しました。
生誕120年 「木村荘八展」
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

生誕120年 「木村荘八展」

★2014-05-25(日)〜2014-07-07(月)
明治26年、東京日本橋に生まれた木村荘八は、岸田劉生とともに草土社を立ち上げ、春陽会などで活躍した洋画家です。永井荷風の『濹東綺譚』などの挿絵の分野でも人気を博 し、東京の下町風俗など消え行く光景を描きとどめ、『東京繁昌記』(日本芸術院賞恩賜賞)を著しました。本展は生誕120年を記念してこの多才な洋...
知立公園花しょうぶまつり
その他
[愛知] 知立公園

知立公園花しょうぶまつり

★2014-05-25(日)〜2014-06-20(金)
知立公園花しょうぶまつりは、毎年5月25日から6月20日まで催され、全国から約15万人程の観光客が訪れます。期間中はいつでも花を楽しむことができますが、例年6月10日前後が一番の見頃になっています。 まつり期間中には「こども写生大会」をはじめ、「知立公園花しょうぶを写す会」「からくり人形実演」「茶...
KODA KUMI LIVE TOUR 2014
音楽
[静岡] 静岡市民文化会館

KODA KUMI LIVE TOUR 2014

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
第4回アースデー飛騨高山2014
その他
[岐阜] 飛騨・世界生活文化センター

第4回アースデー飛騨高山2014

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
5月31日(土)「第1日目」 11:00~「出店ブース」OPEN! 12:00~16:00「食生活が人生を変える」「実践と体感で知る生活」上映会&お弁当体験 12:30~14:30「かみさまとのやくそく」上映会 12:30~17:00「こんな聞き方はじめて」てんつくまん&薮原秀樹 15:3...
「描かれた音 ~ポスターで音はどのようにデザインされているか~」展
その他
[岐阜] 大野町総合町民センター

「描かれた音 ~ポスターで音はどのようにデザインされているか~」展

★2014-05-31(土)〜2014-06-15(日)
日本国際ポスター美術館のご協力をいただき、様々な音や 音楽などのポスターをご紹介します。 音や音楽を耳からではなく、見る事によって感じていただきます。 見ていて聞こえてくる音ってどんなデザイン? それは、ポスター展に来ていただければわかりますよ!
静岡が誇る「たからばこ」 芹沢銈介美術館の歩み
芸術
[静岡] 静岡市立芹沢銈介美術館

静岡が誇る「たからばこ」 芹沢銈介美術館の歩み

★2014-05-31(土)〜2014-08-31(日)
芹沢銈介美術館は、昭和56(1981)年6月、芹沢本人がテープカットをして開館しました。開館記念展は芹沢本人が手がけたのですが、昭和59(1984)年に芹沢がなくなって以降、芹沢の遺志を弟子たちや学芸員が引継ぎ、さまざまな企画展・特別展を行ってきました。そして平成26年度最初の展覧会が、通算100回...
THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~
芸術
[愛知] 古川美術館

THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
袖からのぞく腕のしなやかさ、かすかにこぼれる蛍の光で際立つ白い指先。伏したまつ毛がおとす仄かな陰影の美しさ。「美人画」に表現された女性の美しさには、画家たちの個性が宿ります。近代日本画壇は美人画の黄金時代で、鏑木清方、上村松園を筆頭に多くの画家が美人画を描き百花繚乱の様相を呈しています。そこで本展で...
企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」
芸術
[愛知] 徳川美術館

企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
私たちは日頃から多様な道具を携帯しています。持ち歩くという行為は、道具を進化させる重要な動機です。江戸時代の人々も持ち歩くことを目的に、様々な道具を小型化・軽量化し、利便性や機能性を高めるとともに、美しさをも追及しました。  尾張徳川家伝来の大名道具を中心に、行楽・旅・戦など、その道具が実際に使われ...
Aゲキシリーズ Vol.14 OFT 「わたしの焦げた眼球/遠視」
演劇
[三重] 津あけぼの座

Aゲキシリーズ Vol.14 OFT 「わたしの焦げた眼球/遠視」

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
津あけぼの座・津あけぼの座スクエアが全国のパフォーミングアーツから選りすぐってお送りするAゲキシリーズ。Vol.14は、OFTが登場します。OFT(おふと)は、京都を拠点に活動する劇作家・演出家の田辺剛と、同じく京都で活動する俳優3名(大沢めぐみ、藤原大介、高杉征司)による演劇ユニット。田辺氏の作品...
6月1日(日) わくわく体験
その他
[岐阜] 岐阜県博物館

6月1日(日) わくわく体験

★2014-06-01(日)
やさしい化石クリーニングや万華鏡づくりなど、子どもから大人まで楽しめる活動を体験することができます。 メニューごとに100円~500円の材料費が必要です。 ○当日受付 ○受付時間  13:00~15:00 ①どんぐり標本箱づくり  ②やさしい万華鏡づくり ③化石クリーニング体験 ④...
般゛若(バンニャ)ライブ in 名張vol.2
演劇
[三重] 名張シティホテル3F(三重県名張市丸之内37-1)

般゛若(バンニャ)ライブ in 名張vol.2

★2014-06-01(日)
松田優さん、木村圭作さんの熱いお芝居をライブで観ませんか? Vシネマ好きにはもちろん、あまり観ない方も、本物の俳優さんのお芝居の迫力に感動するライブです。 この機会にぜひ、みなさんにも感動を!
恐竜の模型を作ろう!
その他
[岐阜] 瑞浪市化石博物館

恐竜の模型を作ろう!

★2014-06-01(日)
恐竜の復元模型製作教室を開催します。講師には、古生物の復元模型や商業フィギュアを作られており、古生物復元の最前線に立って活躍中の徳川広和さんをお呼びします。   古生物学者との交流も多く、古生物に関する最新の研究が聞けます。恐竜に関する最新の話題を聞いた後、ティラノサウルスの頭部復元模型製作に挑戦...
中国雑技・変面・伝統音楽 中国伝統芸術の世界~上海祭典~
演劇
[岐阜] 久々野公民館

中国雑技・変面・伝統音楽 中国伝統芸術の世界~上海祭典~

★2014-06-01(日)
■場所 久々野公民館ホール ■日時 6/1(日) 15:30~
エレキコミック第23回発表会「Right Right Right Right」
演劇
[愛知] 愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター

エレキコミック第23回発表会「Right Right Right Right」

★2014-06-01(日)
Canon Presents ウィーン少年合唱団
音楽
[愛知] 愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター

Canon Presents ウィーン少年合唱団

★2014-06-01(日)
磯の生きもの観察会   6月1日(日)
その他
[三重] 海の博物館

磯の生きもの観察会   6月1日(日)

★2014-06-01(日)
博物館から20分ほど歩くと、岩がごつごつした磯が広がります。潮がひくと生きものいっぱいのタイドプールがあらわれ、岩のすき間や表面にウミウシ類やヒトデ類など様々な生きものを発見することができます。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東海のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP