2014年8月24日(日)に開催予定のイベント一覧(全 198 件)
その他
[岐阜] 山県市役所美山支所および谷合商店街周辺
竹灯篭まつり 灯りフェスタ 2014
★2014-08-24(日)
地域の活性化を目的に「竹灯篭まつり 灯りフェスタ」が開催されます。
会場にはいくつもの灯篭が飾り付けられ、幻想的な雰囲気の中バザーや盆踊り、花火もあります。
小雨決行。天候により内容が変更になる場合があります。
演劇
[岐阜] ドリームシアター岐阜
人形劇鑑賞会「それゆけ!ドリーム人形劇場」
★2014-08-24(日)
1日中、人形劇がもりだくさん!!
アマチュア劇団の公園と人形づくりが体験できるよ!
【劇団(五十音順)】
おっとめ座
岐阜聖徳学園大学 どろんこ
済美高等学校 児童文化クラブ
【日時】
平成26年8月24日(日)
10:00~12:00
13:30~16:00
演劇
[岐阜] 各務原市民会館・文化ホール
宝くじ ふるさとワクワク劇場 in 各務原
★2014-08-24(日)
【第1部】 お笑いステージ
桂 米助、林家木久蔵、大木こだまひびき、大西ライオン、こりゃめでてーな、ジョイマン
(注)出演を予定していた林家木久扇は病気治療のため変更となりました。あらかじめご了承ください。
【第2部】 トーク「ふるさと、わが町あのひと、このひと」
各務原市民の代表者&ルート...
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター
おもしろ科学教室「ポンポン船を作って遊ぼう」1
★2014-08-24(日)
アルミパイプで作ったボイラーに水を入れ、ろうそくなどで熱すると走り出すポンポン船。よく走りますよ。
その他
[三重] 市内銀座通り・本町通り 他
市民夏のにぎわいフェスタ2014
★2014-08-24(日)
上野銀座通りならびに本町通りを歩行者天国にして「こどもからお年寄りまで一日楽しく過ごせる空間」をテーマに、
楽市(フリーマーケット)、楽座(イベント)を開催!
その他
[三重] 津市御殿場海岸
第19回 ビーチバレーin御殿場 2014
★2014-08-24(日)
津・御殿場海岸の夏の風物詩としてすっかり定着したビーチバレー大会。
恒例のビーチバレー大会、イベントも多数開催!
その他
[岐阜] 山県市伊自良ふれあいドーム・さわやかドーム
すいげん祭り2014
★2014-08-24(日)
日時◆平成26年8月24(日) 9:30~15:00
場所◆山県市伊自良ふれあいドーム・さわやかドーム 山県市大門850-71
備考◆雨天決行/入場無料/駐車場無料
主催◆小さな一歩 大きな改革くらぶ(町おこしボランティア)
※このイベントは助成金を使用しておりません
じゃんけん大会
...
演劇
[静岡] 浜名湖パルパル
ハピネスチャージプリキュア!ショー 8月24日(日)
★2014-08-24(日)
「ハピネス注入!」を合言葉として、不幸オーラがパワーの源のクイーン・ミラージュ率いる悪の組織「幻影帝国」と戦うハピネスチャージプリキュア!をみんなで応援しよう! 所要時間約30分。ショー終了後、撮影会(有料 ※数量限定)・握手会(無料)の実施を予定しています。
その他
[静岡] 見付天神 矢奈比賣神社
重要無形民俗文化財「見付天神 裸祭」2014
★2014-08-24(日)〜2014-08-31(日)
裸祭とは、見付天神の御祭神矢奈比賣命の淡海国玉神社への渡御とそれに伴う一連の祭を言う。
これに御奉仕する者は、晒布と腰蓑姿故に裸祭と称される。
潔斎に潔斎を重ねて尚道すじの悪霊を鎮める為に梯団を組んで練り、更に神輿の出御の安からんと拝殿の鬼おどりに至る。
演劇
[愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
ミュージカル「王様と私」
★2014-08-24(日)〜2014-08-25(月)
名曲「シャル・ウィ・ダンス」、心打つドラマ、華麗なダンス!これこそミュージカル!連続3年!北海道から鹿児島まで、全国ツアーの集大成!この機会をお見逃しなく!2014年の19都市を加えると、「王様と私」全国ツアーは3年で、北海道から鹿児島まで46都道府県での上演となります。「王様と私」は数々の名曲、ダ...
その他
[愛知] 茶屋坂自動車学校
夏休みファミリー車の運動会 〜クルマを使って親子で楽しむ競技でいっぱい!〜
★2014-08-24(日)
夏休みの思い出にクルマを使って親子で楽しむ競技でいっぱい!
【競技内容】
・親子で確認!パイロンスラローム
・信号だるまさんが転んだ......など
交通安全を親子で楽しく学べる競技が盛りだくさん!
成績が1番良かったチームには・・・豪華記念品をプレゼント!
特別メニュー も...
音楽
[愛知] アイプラザ豊橋
夏川りみ15周年記念コンサート2014-2015 “ 虹 ”
★2014-08-24(日)
2014年5月21日、デビュー15周年を迎えた”夏川りみ”のコンサートツアー!アイプラザ豊橋にて開催決定!!
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館
企画展「高麗・李朝の工芸 ―陶磁器、漆器、金属器―」
★2014-08-24(日)〜2014-10-26(日)
日本に隣接する朝鮮半島では、高麗王朝(918~1392年)と朝鮮王朝(1392~1910年)の時代に高麗青磁、李朝の白磁や青花白磁などの陶磁器と漆器、金属器などの工芸が高度に発達し、日本をはじめとする周辺地域に強い影響を及ぼしました。 本展では、高麗・李朝の時代に生み出された優れた陶磁器を中心に、同...
その他
[三重] 四日市港霞ケ浦・富双ふ頭
第27回(2014)四日市花火大会
★2014-08-24(日)
四日市の夏の夜空を彩る大迫力の花火!
海上から打ち上げられ、迫力満点!! 有料観覧席は混雑もなく、真正面からの花火を見ることができます。
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館
★技術体験★高機で麻を織ろう 8月24日(日)
★2014-08-24(日)
麻:高機
高機を使って「麻のランチョンマット」を織ろう
高機を使ってランチョンマットを織っていただく体験です。草木染めで染めた麻糸でオリジナルの作品を作ってみませんか?旧多気郡内は、古代より織物と深い関係があります。麻布づくりを通して地域の歴史に触れてください。
その他
[三重] いつきのみや歴史体験館
★技術体験★地機で絹を織ろう 8月24日(日)
★2014-08-24(日)
絹:地機
地機で絹を織ろう
本格的に機織りを体験したい人におすすめです。光沢ある絹糸を用いて、古代の機織りに挑戦です。
演劇
[三重] 津あけぼの座スクエア
林家染弥 最後の一人会 8時間耐久落語まつりふたたび 落語の大逆襲Vol.27
★2014-08-24(日)
2006年10月22日 津あけぼの座こけらおとしは、「林家染弥一人会 落語の逆襲」。以降、足かけ8年、染弥一人会は26回を数える。染弥さんはいよいよ9月には、約115年ぶりの名跡復活となる三代目林家菊丸を襲名。染弥という名前では8月の夏落語がこれで最後。だったら「絶対にやらない」とまで言い切った20...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
東海のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!