愛知の2014年9月に開催されるイベント一覧(全 58 件)
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館
夏休み常設企画展 「こわい絵」
★2014-08-03(日)〜2014-09-15(月)
収蔵作品のなかからぞっとするような「こわい絵」を集めてご覧いただきます。なぜ、怖くみえるのか?「怖さ」から絵をよみとくことで、表層から作品の深層へと皆様を誘います。ナイトミュージアム「肝試し」、怪談落語、各種ワークショップなど、夏にふさわしいイベントも開催。
芸術
[愛知] 古川美術館
芸術寸法-床の間芸術から会場芸術への展開
★2014-08-09(土)〜2014-10-05(日)
床の間芸術とは、日本家屋の床の間の空間全体を彩ること。それは掛け軸を掛けるのみならず、花で床を飾るなど、まさに日本の空間演出といえます。一方床の間芸術に反発するように生まれたのが、美術展会場を埋め尽くすほどの大型作品です。このダイナミックな作品は、会場をあまりにも気にした大衆芸術として批判され、会場...
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館
企画展「法隆寺展-聖徳太子と平和への祈り-」
★2014-08-09(土)〜2014-09-21(日)
法隆寺を開いた聖徳太子は、「和」の精神を説き、新しい政治を推し進めるとともに、仏教の普及に力を注ぎました。聖徳太子1400年御遠忌(2021年)に向けて開催する本展では、白鳳のほほ笑みが平和へのメッセージを感じさせる国宝「観音菩薩立像(夢違観音)」をはじめ法隆寺の至宝を中心に、仏教を通して聖徳太子が...
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館
第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展~明日の日本画を求めて~
★2014-08-23(土)〜2014-09-21(日)
3年に一度開催される日本画の全国公募展です。豊橋出身の日本画家・星野眞吾からの寄附を発端に始まり、創造的な制作活動を行う新進作家の発掘と顕彰を目的にしています。
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館
企画展「高麗・李朝の工芸 ―陶磁器、漆器、金属器―」
★2014-08-24(日)〜2014-10-26(日)
日本に隣接する朝鮮半島では、高麗王朝(918~1392年)と朝鮮王朝(1392~1910年)の時代に高麗青磁、李朝の白磁や青花白磁などの陶磁器と漆器、金属器などの工芸が高度に発達し、日本をはじめとする周辺地域に強い影響を及ぼしました。 本展では、高麗・李朝の時代に生み出された優れた陶磁器を中心に、同...
その他
[愛知] 豊橋市美術博物館
豊橋の金工展
★2014-08-26(火)〜2014-09-28(日)
豊橋市内にある重要文化財の東観音寺蔵「金銅馬頭観音御正体」や普門寺蔵「銅経筒」をはじめ、銅鐘や灯籠、法具などの金工資料を紹介します。
演劇
[愛知] 刈谷市総合文化センター
炎立つ 9月3日(水) - 9月4日(木)
★2014-09-03(水)〜2014-09-04(木)
楽土の夢、和の祈り、命の叫び。平安時代末期、東北の大地に黄金の楽土を築こうとした奥州藤原氏の興亡が描かれた長編歴史大作『炎立つ』。大河ドラマの原作が、2014年、新たな舞台として蘇る。
音楽
[愛知] 日本ガイシホール
【愛知】Perfume 5th Tour 2014 「ぐるんぐるん」 Supported by チョコラ BB
★2014-09-05(金)〜2014-09-06(土)
2014/09/05(金)
開場 17:30/開演 18:30
2014/09/06(土)
開場 16:00/開演 17:00
芸術
[愛知] 名古屋市美術館
現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 -ヤゲオ財団コレクションより
★2014-09-06(土)〜2014-10-26(日)
世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの中から、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、杉本博司、ジェフ・クーンズ、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、代表作ばかりの約80点を展示。現代美術の名品の数々を楽しん...
音楽
[愛知] 刈谷市総合文化センター
名古屋JAZZ 2014
★2014-09-09(火)
東海エリアのJAZZの祭典、NAGOYA JAZZ FESTIVALがついに始動!!記念すべき第一回目の名古屋JAZZは日本を代表するジャズピアニスト上原ひろみが登場!
芸術
[愛知] 碧南市藤井達吉現代美術館
メタルズ!-変容する金属の美-
★2014-09-11(木)〜2014-10-19(日)
素材は造形の重要な要素です。金属【メタル】もその一つであり、日本でも古代から金属を素材とするさまざまな造形が生み出されました。金属の源は地球にあり、地球から金属を採り出しそれを利用する技術の変遷の中で、扱うことのできる金属も変化していきます。
本展では京都国立博物館を始め全国の博物館・美術館のご協...
その他
[愛知] 名古屋市科学館
企画展「教授を魅了した大地の結晶」
★2014-09-13(土)〜2014-09-23(火)
平成26年9月13日(土曜日)より、企画展「教授を魅了した大地の結晶」を開催いたします。故北川隆司教授(広島大学)が生涯にわたって収集した鉱物コレクション約2,000点の中から、良質な標本約200点を選び、鉱物の魅力を広く伝えたいというご遺志を受けて公開展示するものです。世界結晶年(IYCr2014...
その他
[愛知] 一宮市民会館
誰でも楽しめる40周年記念祭 いちのみやアートフェスタ
★2014-09-13(土)〜2014-09-14(日)
■ ホールイベント
9月13日
木曽川高校ブラスバンド部
10:00~10:45
琴鼓'n管
14:30~16:00
junko(vo),森永理美(p),
長瀬良司(tp)
17:15~18:00
9月14日
佃中三八,(三味線,尺八,笛),
水野詩都子(唄),
的場凛(和...
演劇
[愛知] 中日劇場
ミュージカル レディ・ベス
★2014-09-13(土)〜2014-09-24(水)
16世紀イギリス。ヘンリー8世の王女として生まれたレディ・ベスは母親のアン・ブーリンが反逆罪で処刑されたため、家庭教師ロジャー・アスカムらと共にハートフォードシャーで暮らしていた。そうしたある日、若き吟遊詩人ロビン・ブレイクと出会う。ベスは、彼の送っている自由なさすらいの生活に心魅かれる。メアリーが...
演劇
[愛知] 名鉄ホール
【9月公演】漫才サミット
★2014-09-14(日)
実力派漫才師が一堂に会する、漫才の“頂上会談”!中川家・礼二が発起人となり、漫才好きのためのお笑いライブを開催。完売必至の大人気イベントです。
演劇
[愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
白石加代子「百物語」シリーズ 第三十二夜 第九十九話ファイナル公演
★2014-09-14(日)〜2014-09-15(月)
白石加代子「百物語」シリーズは、明治から現代の日本の作家の小説を中心に、「恐怖」というキーワードで選び、それを白石加代子が朗読するという形で出発した。上田秋成「雨月物語」、泉鏡花「高野聖」、坂口安吾「桜の森の満開の下」、江戸川乱歩「押絵と旅する男」、という幻想文学の傑作作品から、半村良「箪笥」、筒井...
演劇
[愛知] 名鉄ホール
【9月公演】第参回全国武将隊 天下一決定戦 ~宴~(えん)
★2014-09-15(月)
■みどころ
現代に蘇えった歴史上の英雄達が日頃磨いたパフォーマンスの腕を競い合う。審査をするのは、歴史に精通している審査員とお客様。殺陣あり、芝居あり、ダンスあり、武将隊史上最大級のパフォーマンスの祭典。今回で3回目を迎える天下一決定戦!参加11隊のうち、2015年1月24日(土)に東京で開催され...
芸術
[愛知] 刈谷市美術館
藤井千秋展
★2014-09-20(土)〜2014-11-09(日)
透明感ある清楚な少女像を描き、戦後の乙女たちに夢や憧れを与えた藤井千秋(岐阜県生まれ、1923-85)。
『少女の友』『女学生の友』の原画や付録、メルヘンチックな幼年向け絵本の原画などを展示し、竹久夢二から続く最後の正統派といえる抒情画家の全貌を紹介します。
演劇
[愛知] 名鉄ホール
【9月公演】早乙女太一 松田美由紀 二人芝居 「一万年後も君は世界でいちばん美しい」~三島由紀夫「卒塔婆小町」より~
★2014-09-21(日)
三島由紀夫の『卒塔婆小町』をベースに、早乙女太一×松田美由紀×畑澤聖悟×中屋敷法仁が贈る、時空を超えて、虚実の美に挑むトランス・ジェンダーの二人芝居!
演劇
[愛知] 穂の国とよはし芸術劇場PLAT
スタジオアレグレコ WORLD DANCE CARNIVAL!〜ワールド ダンス カーニバル2014〜 〜アレグレコのサーカスがやってきた!〜
★2014-09-21(日)
ベリーダンスをはじめ、トライバルフュージョン・サンバ・バーレスク・ボリウッドフュージョン・ヒップホップ・サルサ・ラテン・ジプシーフュージョンなど世界のダンス・ミュージックそして、映像との融合スペクタクル!!世界各地のサーカス・カーニバルの舞台でダンスを繰り広げます。
音楽
[愛知] 日本特殊陶業市民会館
【愛知】モーニング娘。'14コンサートツアー秋 GIVE ME MORE LOVE ~道重さゆみ卒業記念スペシャル~
★2014-09-23(火)
9/23(火・祝)
①開場 14:00 開演 15:00
②開場 17:30 開演 18:30
※チケット発売日8/30(土)
演劇
[愛知] 文化フォーラム春日井・春日井市民会館
桂文珍・春風亭小朝 東西名人会
★2014-09-23(火)
東西落語界を牽引する、BIGな二人が夢の共演!両巨匠による贅沢な『秋の笑い』をご堪能ください!!
演劇
[愛知] 名鉄ホール
【9月公演】「君となら」
★2014-09-25(木)〜2014-09-28(日)
竹内結子が初舞台で三谷幸喜の傑作コメディに挑戦!もしも娘の恋人が、父親以上に年の離れた人物だったら…。好きだけど隠したい、そんな彼が突然家に訪ねてきたら!嘘が嘘を呼び、劇場を誤解と笑いで満たす、抱腹絶倒の傑作お茶の間ホーム・コメディ!映画「素敵な金縛り」、ドラマ「大空港」と三谷幸喜作品に出演した竹内...
その他
[愛知] 豊田市市民会館
歌舞伎フォーラム公演 「応挙の幽霊」
★2014-09-27(土)
①ワークショップ 「助六のできるまで」※お化粧体験・着付け体験有
②歌舞伎舞踊「助六」
③歌舞伎「応挙の幽霊」
音楽
[愛知] 日本ガイシホール
【愛知】AAA ARENA TOUR 2014 -Gold Symphony-
★2014-09-27(土)〜2014-09-28(日)
2014.09.27 (土)
開場16:00 開演17:00
2014.09.28 (日)
開場15:00 開演16:00
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館
培広庵コレクション 「雪月花~美人画の四季~」
★2014-09-28(日)〜2014-11-10(月)
美人画は、近世の風俗画や浮世絵を源流として花開き、大正期から昭和初期にかけて最後の輝きを放ちました。本展では、日本の美しい四季になぞらえて、上村松園、鏑木清方、伊東深水、北野恒富、中村大三郎、広田多津など美人画の秀作約70点を春・夏・秋・冬のテーマに添って紹介します。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
愛知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!