兵庫の2014年2月に開催されるイベント一覧(全 44 件)
その他
[兵庫] 日本玩具博物館
日本玩具博物館・春の特別展 雛まつり~江戸の雛・京阪の雛~
★2014-02-01(土)〜2014-04-15(火)
現在、私達は、五段あるいは七段に毛氈を敷き、屏風を立て廻して飾りつけるものが昔からのただ一つの雛の伝統だと思いがちですが、昭和初期頃までは城下町や地方都市、農村部など、土地によって様々に異なる雛の世界がありました。大都市部においても、関東(江戸文化)と関西(京阪文化)における美意識の違いを反映して、...
その他
[兵庫] 兵庫県立こども館
人形劇団クラルテ公演
★2014-02-02(日)
場所:こどもの館1階多目的ホール
「瓜子姫とあまんじゃく」、「おおかみと七ひきのこやぎ」を上演します。
事前申し込みが必要です。詳しくは、こどもの館事業課、もしくはホームページをご覧ください。
日時
2014/02/02 (日) 13:30 ~ 14:30
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園
【当日募集】貝がらでおひなさまをつくろう
★2014-02-02(日)
明かりをつけましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花
楽しいひな祭りが近づいてきました。ボランティアスタッフと一緒にお雛様をつくりませんか。ラッコの餌であるウチムラサキの貝殻を使った、水族園ならではのお雛様です。 ボランティアスタッフが丁寧にお手伝いしますので、どなたでも簡単にできます。どんどん...
その他
[兵庫] 兵庫県立フラワーセンター
ひなまつりフェア
★2014-02-03(月)〜2014-03-20(木)
「雛あられ」「コンペイトウ」の無料配布!
※中学生以下のお子様(男女共)に配布
日本玩具博物館所蔵品展示!
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場
宝塚歌劇花組 宝塚大劇場公演『ラスト・タイクーン-ハリウッドの帝王、不滅の愛-』/『TAKARAZUKA∞夢眩』/宝塚大劇場
★2014-02-07(金)〜2014-03-17(月)
20世紀のアメリカ文学を代表する作家・フィッツジェラルドが
最後に取り組んだ未完の長編小説『ラスト・タイクーン』をミュージカル化。
その他
[兵庫] 神戸ファッションマート
【兵庫公演】リアル脱出ゲーム 人狼村からの脱出
★2014-02-08(土)〜2014-02-09(日)
狼を見つけないと、殺される
あなたが迷い込んだのは人狼の村
村人に扮した人狼が、夜な夜な村人を襲う。
1人、また1人と姿を消していく村人たち。
人狼の牙は徐々にあなたに近づいてくる。
真実を見極め、 村中に隠された謎を解かなければこの村から生きて出ることはできない。
あなたはすべ...
芸術
[兵庫] 姫路市立美術館
「軍師官兵衛」放映記念 城 つわものどもが夢の跡
★2014-02-11(火)〜2014-03-27(木)
城は戦国の世の攻防の舞台であるとともに、美しい建築物として多くの絵師、画家たちの心をとらえてきました。江戸時代には、戦国時代の出来事をそのまま描くことがはばかられたために、太平記の時代に仮託したり、武将の名前を変えたりして、合戦の様子が描かれました。また、各地の名所を構成する要素として城を描く絵師も...
その他
[兵庫] 兵庫県立こども館
わくわくミニミニ絵本づくり
★2014-02-15(土)〜2014-02-16(日)
2月 15日 (土), 10:00 ~ 12:00
2月 16日 (日), 10:00 ~ 12:00
こどもの館3階研修室
飛び出すカード絵本を作るよ!
その他
[兵庫] キッザニア甲子園
親子で参加「松竹芸能×キッザニア 笑育(R)ワークショップ」開催!
★2014-02-16(日)
2月16日(日) 開催!「ちょっと困った」を「笑い」で解決するワークショップです
「笑い」を取り入れて、自分の気持ちや状況を上手に伝えたり、問題を解決したりすることを目指した「笑育」(*)の初めてのワークショップをキッザニア甲子園で開催します。ワークショップでは、松竹芸能の若手芸人が、学校、塾、家...
その他
[兵庫] 神戸ファッション美術館
ワークショップ「指編みでウールのマフラーを編もう」
★2014-02-22(土)
ウールの毛糸を使用して指編みでマフラーを編みます。 マフラー先端には、ハマナカかんたんクラフトシリーズのくるくるボンボンでボンボンを作り、飾り付けをします。
日時:2月22日(土) 13:30~15:30(終了予定)
会場:神戸ゆかりの美術館1F多目的室
定員:10名
対象:小学生...
その他
[兵庫] 兵庫県立こども館
創作あそび~マトリョーシカおひなさま~
★2014-02-22(土)
2014/02/22 (土) 13:30 ~ 15:30
マトリョーシカって、知ってる?ロシアのお人形さんだよ。
今回は、そのロシアのお人形さんのお顔がおひなさまになっちゃうよ!
事前申し込みが必要です。詳しくは、こどもの館事業課もしくはホームページをご覧ください。
その他
[兵庫] 日本玩具博物館
開館40周年記念・春の企画展 ちりめん細工とつるし飾り
★2014-02-22(土)〜2014-05-27(火)
○江戸から明治・大正時代のお細工物
当館が所蔵する江戸から明治時代にかけて作られたお細工物コレクション約1000点の中から、花や動物、袋物や巾着、人形、玩具や小箱など、新しく収蔵した作品を紹介します。
○新作品のいろいろ
日本玩具博物館ちりめん細工の会の会員によって復元、応用制作されたちり...
演劇
[兵庫] 伊丹市立文化会館
3びきのこぶた・ノンタン~みんなであそぼう~【2本立】
★2014-02-23(日)
3びきのこぶた・ノンタン~みんなであそぼう~【2本立】
小さなお子様に大人気の2作品が登場!
グリム童話の人気作
『7ひきのこやぎと狼』が動く絵本のような
楽しい舞台になりました。
単純明快なストーリーと
愉快なミュージカルナンバーは
小さなお子さまから大人まで楽しめる
エン...
芸術
[兵庫] 三木美術館
隠﨑隆一の備前焼
★2014-02-26(水)〜2014-05-25(日)
隠﨑隆一氏は、伝統的な備前焼に現代的な造形の要素を取り入れた備前焼界を代表する陶芸家。備前の土と炎によって生み出される斬新な造形性で、備前焼の世界に新たな風を吹き込みました。ろくろづくりから変形を加えた花器、茶道具が中心。陶壁など様々な作品を手掛けています。
本展覧会では、当館所蔵の作品23点を一...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
兵庫のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!