全国の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 2669 件)

仙台フィルが市民に贈る「オーケストラ・スタンダード」Vol.9
音楽
[宮城] 日立システムズホール仙台

仙台フィルが市民に贈る「オーケストラ・スタンダード」Vol.9

★2014-05-30(金)
第3回 泉佐野長者バル
その他
[大阪] 南海本線 泉佐野駅周辺店舗

第3回 泉佐野長者バル

★2014-05-30(金)〜2014-05-31(土)
泉佐野を飲み歩こう!食べつくそう! 各店舗がバル専用メニューで皆様をお待ちしております。 バルとは、色んなお店を巡って、食べ歩きを楽しむイベントです。 泉佐野から、腕に覚えのある飲食店が多数出店! 美味しくてオトクなお値打ちメニューをハシゴしながらお楽しみいただけます。
生誕100年『岡本欣三の世界』展 釉薬に魅せられて
芸術
[岡山] 岡山県立美術館

生誕100年『岡本欣三の世界』展 釉薬に魅せられて

★2014-05-30(金)〜2014-07-13(日)
現在の倉敷市下津井に生まれた岡本欣三[おかもときんぞう](1914~2001)は、日本画家であった父 東陽の影響で、幼い頃から古美術に親しんで育ちました。特に当時、日本では再現不可能と言われた中国古陶磁に魅せられた欣三は、昭和2(1927)年京都市立第二工業学校窯業科に進学、卒業後国立陶磁器試験所に...
「アペリティフの日」 in 東京
その他
[東京] 代官山 HILLSIDE TERRACE

「アペリティフの日」 in 東京

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
トレンドセッターが集う代官山で本来の楽しさをHILLSIDE TERRACEを回遊して体感できます。 お好きなものをお好きなだけ召し上がっていただき、数々のワークショップに参加し、この期間だけのショッピングもできます。 HILLSIDE TERRACE店舗を巡るスタンプラリーにも挑戦してください...
坂東玉三郎 芸術監督第2回演出作品 鼓童ワン・アース・ツアー2014『神秘』
演劇
[京都] 京都四條 南座

坂東玉三郎 芸術監督第2回演出作品 鼓童ワン・アース・ツアー2014『神秘』

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
地鳴りのような響きの中を渦巻く大蛇、荒ぶる鬼や獅子。 ほの暗い闇に浮かび上がる、時に怖くもあり、可笑しく、どこか懐かしい存在…。 日本人の精神性や土着性が懐かしく蘇る、闇と光の交差する幻想空間。 日常から飛躍し、神話や民俗芸能に潜む日本の心の「神秘」に出逢う舞台へ。
EVERLONG”プラントワームTOUR 2014″ x ENTH “Never Let Go TOUR2014″
音楽
[滋賀] LIVE HOUSE B-FLAT

EVERLONG”プラントワームTOUR 2014″ x ENTH “Never Let Go TOUR2014″

★2014-05-30(金)
出演:EVERLONG / ENTH / ALIAS / BRING ME BACK / The show on must go on
ぬいぐるみハンター 本公演「ウォーターバック」
演劇
[東京] 吉祥寺シアター

ぬいぐるみハンター 本公演「ウォーターバック」

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
ここは誰もが知っているサバンナではない。 生き抜くにはあのサバンナの自然よりも遥かに厳しい、犯罪都市。 食物連鎖のピラミッドと同じ図式で厳しい階級制度が決められた貧困と権力と犯罪が混在する国。 悪の元凶、ライオン(階級※ピラミッドの頂点)の王を討つべく、ウォーターバック(階級※ピラミッドの下の...
村田兼一 少女観音展 
その他
[東京] 神保町画廊

村田兼一 少女観音展 

★2014-05-30(金)〜2014-06-15(日)
聖なる神々にエロスの感情を託するということは、古今東西を問わずよく見られる。キリスト教の世界では聖マリアがその役目を果たし、仏教では女身の姿で描かれることが多い観音がエロスの受け皿になって来た。村田兼一の「少女観音」もその流れに沿うものだが、そこにはいかにも彼らしい趣向が凝らされている。イノセントな...
国立情報学研究所オープンハウス2014
その他
[東京] 国立情報学研究所 学術総合センター

国立情報学研究所オープンハウス2014

★2014-05-30(金)〜2014-05-31(土)
国立情報学研究所では毎年オープンハウス(研究成果発表・一般公開)を開催し、研究成果や活動についてのポスター展示・デモ、講演会などを行っています。
KEEP ON ROLLIN' TOUR~全国くまなく50本!!編~
音楽
[徳島] クラブグラインドハウス

KEEP ON ROLLIN' TOUR~全国くまなく50本!!編~

★2014-05-30(金)
第12回 勝浦町 与川内ホタルまつり
その他
[徳島] 坂本川周辺と与川内沼谷川周辺

第12回 勝浦町 与川内ホタルまつり

★2014-05-30(金)〜2014-06-01(日)
まつり初日には、与川内ホタル村保存会事務所前にて開会セレモニーを行い、期間中は、ホタル弁当の販売、その他たこ焼きや焼き鳥、地元の特産品などの売店が並びます。 今年も、道の駅「ひなの里」から、ホタルまつり行きのシャトルバス(無料)が運行されます!ぜひ、ご利用ください。 午後6:00から15分ごとに...
ざっとした音楽会 【that生誕10000日スペシャル】
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー

ざっとした音楽会 【that生誕10000日スペシャル】

★2014-05-30(金)
ニコニコ動画の歌ってみたなどで活躍するthatがカルカル初登場です。 その優しい歌声と独特の世界観でたくさんのファンを魅了する歌い手thatが 自身の生誕10000日記念という前代未聞のライブを開催します!! 普段からthatと親交のある歌い手や踊り手がお祝いにかけつけ 歌えや踊れやの酔...
人形劇 しらゆき姫
演劇
[高知] 高知県立県民文化ホール

人形劇 しらゆき姫

★2014-05-30(金)
5/30(金)
夏季企画展 螢の脳と蟲の脳
その他
[山口] 豊田ホタルの里ミュージアム 

夏季企画展 螢の脳と蟲の脳

★2014-05-31(土)〜2014-09-07(日)
ホタルをはじめとした節足動物の脳(神経系)を標本や模型、パネルでわかりやすく展示します。また、マイクロCTスキャンで撮影されたホタルの体の画像やそれを基に作成された3D模型も展示します。
MAMプロジェクト021:メルヴィン・モティ
芸術
[東京] 森美術館

MAMプロジェクト021:メルヴィン・モティ

★2014-05-31(土)〜2014-08-31(日)
メルヴィン・モティ(1977年、オランダ生まれ)はヨーロッパ各地を拠点に、映像、立体作品、インスタレーション、書籍などを制作するコンセプチュアル・アーティストです。ある主題について綿密なリサーチを基に制作される彼の作品は、神経学や科学、歴史の過程について、視覚文化との関係における考察を試みます。本展...
コスプレフェスティバルINとしまえん 5/31(土)・6/1(日)
その他
[東京] としまえん

コスプレフェスティバルINとしまえん 5/31(土)・6/1(日)

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
ジャパンコスプレフェスティバルとは、誰でも気軽にコスプレを楽しめることを第1の目的にしているイベントです。洋館や緑地、プール場内など幻想的な写真が撮れる撮影エリアがたくさんあるとしまえんは、コスプレイヤーに人気の撮影スポットです!
それいけ!アンパンマン TVシリーズ上映会 5/31(土)~6/6(金)
その他
[東京] よみうりランド

それいけ!アンパンマン TVシリーズ上映会 5/31(土)~6/6(金)

★2014-05-31(土)〜2014-06-06(金)
お子様に大人気の“それいけ!アンパンマン”TVシリーズを様々なテーマでまとめたスペシャル上映会を開催。新しくOPENした「日テレ らんらんホール」で、毎週テーマを変えて上映いたします。
仮面ライダー鎧武 超決戦バトルステージ「歴代ライダー大集合」
その他
[熊本] グリーンランド

仮面ライダー鎧武 超決戦バトルステージ「歴代ライダー大集合」

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
5月31日・6月1日のフィナーレを飾るスペシャルイベントは、歴代ライダーが大集合! 1号からウィザードまで歴代のライダーたちが「超決戦バトルステージ」に参戦します! 仮面ライダー鎧武たちと歴代ライダーたちの熱き戦いを見逃すな!!
ハピネスチャージプリキュア! ショー 05/31(土)
演劇
[東京] よみうりランド

ハピネスチャージプリキュア! ショー 05/31(土)

★2014-05-31(土)
05/31(土)「オシャレは大変なことがいっぱい!」 ◆出演 キュアラブリー・キュアプリンセス・キュアハニー ナマケルダ・サイアーク・チョイアーク
コンチェルト・ケルン ーバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディのコンチェルトー
音楽
[東京] 三鷹市芸術文化センター

コンチェルト・ケルン ーバッハ、ヘンデル、ヴィヴァルディのコンチェルトー

★2014-05-31(土)
今回の来日公演では、コンサートマスターの平崎真弓がヴァイオリン協奏曲のソリストも務めます。J.S.バッハ国際コンクール第2位(2006年ライプツィヒ)、ブリュージュ国際古楽コンクール第3位(2007年)を受賞した彼女のヴァイオリンは、生き生きとして伸びやかで実にナチュラル。また、もう一人のソリスト、...
Aゲキシリーズ Vol.14 OFT 「わたしの焦げた眼球/遠視」
演劇
[三重] 津あけぼの座

Aゲキシリーズ Vol.14 OFT 「わたしの焦げた眼球/遠視」

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
津あけぼの座・津あけぼの座スクエアが全国のパフォーミングアーツから選りすぐってお送りするAゲキシリーズ。Vol.14は、OFTが登場します。OFT(おふと)は、京都を拠点に活動する劇作家・演出家の田辺剛と、同じく京都で活動する俳優3名(大沢めぐみ、藤原大介、高杉征司)による演劇ユニット。田辺氏の作品...
THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~
芸術
[愛知] 古川美術館

THE美人画 ~Masterpieces of Furukawa Bijin-ga Collection~

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
袖からのぞく腕のしなやかさ、かすかにこぼれる蛍の光で際立つ白い指先。伏したまつ毛がおとす仄かな陰影の美しさ。「美人画」に表現された女性の美しさには、画家たちの個性が宿ります。近代日本画壇は美人画の黄金時代で、鏑木清方、上村松園を筆頭に多くの画家が美人画を描き百花繚乱の様相を呈しています。そこで本展で...
桃月庵白酒 三遊亭兼好 二人会 
演劇
[東京] 三鷹市芸術文化センター

桃月庵白酒 三遊亭兼好 二人会 

★2014-05-31(土)
落語界の次代を担う、実力派二人が、今年も三鷹で競演です。 どっしりと落ち着いた語り口から、癖になる毒で魅了する桃月庵白酒と、どんな噺も鮮やかに語りつつ、鋭いくすぐりで心を掴んでいく三遊亭兼好。 いずれ劣らぬ勢いに満ちた二人の高座を、お楽しみください。
第46回慈善茶会
その他
[神奈川] 大仏殿高徳院

第46回慈善茶会

★2014-05-31(土)
公益社団法人鎌倉青年会議所が主催する「慈善茶会」は本年で四十六回目を迎えます。 大仏殿高徳院に於いて、午前十時より行われる坐忘斎千宗室家元によるお献茶式や、協働団体の皆様と共に「伸ばそう鎌倉の魅力」のテーマのもと、お茶を楽しみながら趣向を凝らしたしつらえで多くの皆様のお越しを心よりお待ち申しあげて...
企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」
芸術
[愛知] 徳川美術館

企画展示「ケータイ美術 -もちあるく道具のかたちと機能-」

★2014-05-31(土)〜2014-07-21(月)
私たちは日頃から多様な道具を携帯しています。持ち歩くという行為は、道具を進化させる重要な動機です。江戸時代の人々も持ち歩くことを目的に、様々な道具を小型化・軽量化し、利便性や機能性を高めるとともに、美しさをも追及しました。  尾張徳川家伝来の大名道具を中心に、行楽・旅・戦など、その道具が実際に使われ...
矢掛町合併60周年記念事業 山部泰嗣と天領太鼓「一刀」
演劇
[岡山] やかげ文化センター

矢掛町合併60周年記念事業 山部泰嗣と天領太鼓「一刀」

★2014-05-31(土)
勇壮な響き、魂の一打倉敷天領太鼓 1972年発足 全国各地で演奏活動。1987年からは海外での活動も開始。イタリア、ロシア、フランス、アメリカ、台湾、オーストラリアなど世界60カ国で講演。今なお新たな舞台作りに取り組んでいる。
「描かれた音 ~ポスターで音はどのようにデザインされているか~」展
その他
[岐阜] 大野町総合町民センター

「描かれた音 ~ポスターで音はどのようにデザインされているか~」展

★2014-05-31(土)〜2014-06-15(日)
日本国際ポスター美術館のご協力をいただき、様々な音や 音楽などのポスターをご紹介します。 音や音楽を耳からではなく、見る事によって感じていただきます。 見ていて聞こえてくる音ってどんなデザイン? それは、ポスター展に来ていただければわかりますよ!
ミキハウスファミリーセール in 岡山
その他
[岡山] コンベックス岡山

ミキハウスファミリーセール in 岡山

★2014-05-31(土)〜2014-06-01(日)
お客さまへの日頃の感謝の気持ちをこめて、「ミキハウス ファミリーセール」を開催いたします。これからの季節に活躍する春夏アイテムをお買い得なプライスでご用意して、皆さまのご来場をお待ちしています。 会場には、おむつ交換用のベッドや授乳室も用意しているので、小さいお子さまとごいっしょの方も安心してご来...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP