関東の2014年6月に開催されるイベント一覧(全 588 件)
その他
[千葉] 成田山新勝寺
成田山新勝寺「弁財天祭札」2014
★2014-06-07(土)〜2014-06-08(日)
1年に1度だけ弁財天尊が御開帳されます
弁財天堂は、音楽や弁才、財福などを司る弁財天尊が奉安されています。弁財天祭札の期間中8時から15時まで、弁財天堂前にて「弁財天祭札特別札」をお授けします。
その他
[埼玉] モラージュ菖蒲
6/7(土)SORGENTI スペシャルLIVE
★2014-06-07(土)
SORGENTI -ソルジェンティ-山口県出身の兄弟アーティスト。兄Mitsuhiroは作曲、弟Hiroshiは作詞を担当。ソルジェンティとは、イタリア語で「湧き出る泉」という意味があり、「たくさんの音楽を生み出し、一人一人の心に届けたい」という2人の想いが込められている。山口県で絶大な人気を誇りつ...
その他
[埼玉] 行田市産業文化会館南側広場
川の国埼玉 かわガールと歩こう!!「忍川美化ウォーキング13kmウォーキング」
★2014-06-07(土)
【コース 約13km】
スタート 行田市産業文化会館→忍川→さきたま調整池→古代蓮の里→さきたま調整池→さきたま古墳公園→さきたま緑道→水城公園→ゴール 忍城址
芸術
[神奈川] 川崎市市民ミュージアム
市制90周年記念 近代川崎人物伝
★2014-06-07(土)〜2014-08-24(日)
政治・産業・文化・地域振興などの分野で近代川崎の発展の礎を築いた人々にスポットをあて、近代川崎の姿を伝説的人物からひも解き紹介します。
その他
[神奈川] 開成あじさいの里
開成あじさい祭2014
★2014-06-07(土)〜2014-06-15(日)
足柄上郡開成町(神奈川県の中で1番小さい町)で、2014年度は、6月7日(土)~15日(日)に『2014年開成あじさい祭』が、開催されます。
17haの水田地帯の農道・水路沿いに約5,000株のアジサイが植栽されています。田植え直後の緑一色に染まった田園風景と虹色に咲き誇るアジサイのコントラス...
その他
[千葉] あけぼの山農業公園
フリーマーケット&青空市 6月
★2014-06-07(土)〜2014-06-08(日)
あけぼの山農業公園では4月より11月まで青空市とフリーマーケットを開催します。
皆様も是非ご参加ください!
演劇
[千葉] 市川市文化会館
【千葉】きかんしゃトーマスファミリーミュージカル 「ソドー島のたからもの」
★2014-06-07(土)
きかんしゃトーマスファミリーミュージカル
「ソドー島のたからもの」
古いソドー島の地図にのっている宝の場所を探していたトーマスは、
誤って見知らぬ線路に迷い込んでしまいます。
パーシーや見習い機関士のケンが、暗い森の中でトーマスを発見したとき、
ソドー島の宝物もあきらかに…
音楽
[千葉] 森のホール21
LUNA SEA 25th Anniversary Live Tour THE LUNATIC ~A Liberated Will~ 6/7(土) 6/8(日)
★2014-06-07(土)〜2014-06-08(日)
6/7(土)18:00
6/8(日)16:00
大ホール
芸術
[東京] 東京国立近代美術館
美術と印刷物─1960−70年代を中心に
★2014-06-07(土)〜2014-11-03(月)
1960年代以降の現代美術は、アイディアや行為の記録を広く流通させる手段として、本、雑誌、カタログ、パンフレット、チラシ、はがきなどの紙媒体を活用するようになります。オリジナルの複製物ということではなく、これらの印刷物そのものが「作品」となるのです。国立美術館のアートライブラリが収集した資料を中心に...
芸術
[東京] 東京都現代美術館
トーキョーワンダーウォール 公募2014 入選作品展
★2014-06-07(土)〜2014-06-29(日)
才能ある若手アーティストの登竜門として2000年に始まった公募展「トーキョーワンダーウォール(TWW)」。東京都現代美術館ではその入選作品展を2001年より開催しています。昨年からトーキョーワンダーサイト(TWS)が主催に加わり、TWSが長年行っている若手支援・育成プログラムの一環として、より継続的...
芸術
[東京] 東京都現代美術館
開館20周年記念 MOT コレクション特別企画 第1弾 クロニクル 1995-
★2014-06-07(土)〜2014-08-31(日)
東京都現代美術館が開館した1995年は、阪神淡路大震災、オウム真理教事件などの大きな出来事が起こり、バブル崩壊後の社会不安が蔓延するなか、現在まで続く日本の文化的な流れの節目をなす年であるとしばしば指摘されてきました。現代美術の分野でも、新しい表現が次々と生まれ、それらを支えるインフラも少しずつ整備...
その他
[東京] 日本科学未来館
サイエンティスト・トーク「植物との付き合い方-自家不和合性のしくみから見える遺伝的多様性の大切さ-」
★2014-06-07(土)
おなじみのアブラナなど多くの植物は1つの花の中におしべとめしべがありますが、自分の花粉で受精することはありません。なぜでしょう?
地球上の全ての生物が豊かに生き続けていくために、私たちは植物とどのように付き合うべきなのでしょうか。研究者と一緒に考えてみませんか?
音楽
[東京] かつしかシンフォニーヒルズ
~健康と心豊かな生活を応援する~ 養命酒製造 Presents ザ・ ブラザース・フォア ジャパンツアー2014 “イブニング オブ アメリカン フォークソングス”
★2014-06-07(土)
不朽の名曲たちと、ゆったりとした大人の時間をお過ごしください。
「花はどこへ行った」「あの素晴らしい愛をもう一度」「漕げよマイケル」 「グリーンフィールズ」「 7つの水仙」 ほか
その他
[東京] かつしかシンフォニーヒルズ
レストラン・コンサート 市原ひかり Super Quintet
★2014-06-07(土)
いつものヒルズレストランが、今夜だけ特別ジャジーで大人なジャズクラブを演出します。
国内女性ジャズ・トランぺッターでは、ダントツの人気を誇る市原ひかりの登場です。
本格的なパフォーマンスと、女性ならではの感性をそなえた「新しい、ジャズの、ひかり」。
この機会を、お見逃しなく!
その他
[東京] よみうりランド
それいけ!アンパンマン TVシリーズ上映会 6/7(土)~6/13(金)
★2014-06-07(土)〜2014-06-13(金)
お子様に大人気の“それいけ!アンパンマン”TVシリーズを様々なテーマでまとめたスペシャル上映会を開催。新しくOPENした「日テレ らんらんホール」で、毎週テーマを変えて上映いたします。
演劇
[東京] よみうりランド
ハピネスチャージプリキュア! ショー 06/07(土)
★2014-06-07(土)
06/07(土)「オシャレは大変なことがいっぱい!」
◆出演
キュアラブリー・キュアプリンセス・キュアハニー
ナマケルダ・サイアーク・チョイアーク
その他
[東京] 東京カルチャーカルチャー
やおよろズの青春中二病ナイト!
★2014-06-07(土)
中二病のいきおいで“アイドル”と名乗ってしまったやおよろズがお届けする“青春中二病ナイト”。
やおよろズ的中二病分析論からはじまり、メンバーのちょっぴり痛い中二病エピソードを紹介したり、参加者全員の中二病の具合を競う“中二病決定戦”を開催(予定)!!
さぁ、他人の中二病エピソードを聞いて影で...
その他
[東京] パナソニックセンター東京
ペントミノを楽しもう!
★2014-06-07(土)〜2014-06-08(日)
同じ正方形を並べてできる形を、ポリオミノといいます。
正方形が1つでモノミノ、2つでドミノ、3つでトリミノ、4つつなげるとテトロミノで、5つつなげたものが「ペントミノ」。
ペントミノは全部で何種類できるかな?
今回は「ペントミノ」を作って、いっぱい考えて、楽しもう。
その他
[東京] ロフトプラスワン
同人誌トークライブ「4日目vol.16~ろふけっと6」
★2014-06-07(土)
オタク芸人トークユニット「アニメ会」同人部の、
三平×2と比嘉モエルによる同人話限定トークライブ!
一般参加もサークル参加も同時こなす同人芸人による、
自分の足と目と金を使って仕入れたバカ話!
男性向も女性向もおいしく呑み込む、
ジャンル問わずのイベントがロフトプラスワンで開催!
芸術
[東京] Bunkamura
Bunkamura25周年特別企画 デュフィ展 絵筆が奏でる 色彩のメロディー
★2014-06-07(土)〜2014-07-27(日)
ラウル・デュフィ(1877-1953)は、明るい色面に軽快な筆さばきで線描をする独特の様式で知られ、日本でも人気の画家です。1920年以降、地中海のまばゆい光と解放的な風土、演奏中のオーケストラや行楽地の風景を主題とした作品で、その様式を開花させました。
本展は、故郷のル・アーヴルを出てパリ国立美...
演劇
[東京] 豊島区立舞台芸術交流センター
あうるすぽっとシェイクスピアフェスティバル2014 劇団昴公演 『リア王』
★2014-06-07(土)〜2014-06-14(土)
いよいよ劇団昴が大作に挑みます。初上演となる「リア王」ご期待ください。
ブリテンの老王リアは、3人の娘に領土を分け与え、引退しようと考えている。自分を最も愛してくれるものに最も豊かな領土を与えようと言うリアに、長女ゴネリルと次女リーガンは、巧みな言葉で父王の気を引こうとするが、三女コーディーリアは...
芸術
[東京] 青梅市立美術館 青梅市立小島善太郎美術館
郷土ゆかりの作家展 小島善太郎と藤本能道
★2014-06-07(土)〜2014-07-13(日)
青梅美術協会の指導に長らく従事し、美術館開館の契機となった洋画家の小島善太郎と、青梅市梅郷に窯を構えた陶芸家の藤本能道は、ともに青梅を愛し、愛された美術家です。本展では常設展をスケールアップし、これまで公開する機会の少なかった大型作品も含めてご紹介します。
その他
[東京] 日枝神社
日枝神社「山王まつり(さんのうまつり)」
★2014-06-07(土)〜2014-06-17(火)
江戸三大祭りの筆頭として、さらに京都の祇園・大阪の天満まつりと共に、日本三大祭りに数えられる。
その他
[東京] parabolica-bis[パラボリカ・ビス]
『ローゼンメイデン展』
★2014-06-07(土)〜2014-07-07(月)
「ローゼンメイデン展」開催決定!!
パラボリカ・ビスでは、「ローゼンメイデン」のコミックスのアート性に焦点を当てた企画展を開催いたします。
人形作家によるローゼンメイデントリビュート作品も展示予定。
また会期中には、茶葉を活かす紅茶の入れ方など講師を迎えての実演やお茶会も開催いたします。
...
芸術
[東京] B ギャラリー(ビームス ジャパン 6F / 新宿)
赤木楠平 写真展 「Every WAY Lights」
★2014-06-07(土)〜2014-07-02(水)
Bギャラリーでは赤木楠平の写真展を開催します。近年ますます精力的に作品発表を行っている彼の「Every WAY Lights」と題した本展では、「Kenko/健光」シリーズをはじめ、その研ぎすまされた感性によって被写体に接触し、撮影から現像に至るまでの彼の独特な光へのアプローチによって制作された膨大...
芸術
[東京] JPタワー学術文化総合ミュージアム インターメディアテク
特別展示「マリリンとアインシュタイン――神話的イコンに捧げる讃歌」
★2014-06-07(土)〜2014-10-05(日)
本特別展示は、現代社会において大衆の人気を博した「神話的イコン」が、宝飾、アート、デザイン、雑誌、映画、モードのなかでどのように展開し、戦後の大量消費文化の形成に寄与してきたか、跡づけようとするものです。
20世紀における複製技術の発達、そして戦後の放送ネットワークの発展に伴い、流行の有名人の肖...
芸術
[東京] 三菱一号館美術館
「バルテュス最後の写真 ―密室の対話」展
★2014-06-07(土)〜2014-09-07(日)
ピカソをして「20世紀最後の巨匠」と言わしめた画家バルテュス。
彼は、最晩年に手の自由がきかなくなると、鉛筆をポラロイドに持ち替え、
デッサンに代えてモデルを撮影するようになりました。
本展では、遺作を描く為に撮影した貴重な作品を含む
ポラロイド写真を日本で初めて公開し、
バルテュスの静謐...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
関東のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!