九州の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 402 件)

自然へのまなざしが劇的に変わる!矢立高原でネイチャーゲーム
その他
[宮崎] 椎葉村大河内 矢立高原キャンプ場

自然へのまなざしが劇的に変わる!矢立高原でネイチャーゲーム

★2014-08-02(土)
さわやかな風が吹き抜ける「九州の軽井沢」矢立高原キャンプ場で、ネイチャーゲームを行います。ゲームの後では、自分の「センス・オブ・ワンダー」がこんなに研ぎ澄まされるとは!と驚きの声があがることでしょう。
第66回みやざき納涼花火大会
その他
[宮崎] 宮崎市鶴島大淀川河川敷

第66回みやざき納涼花火大会

★2014-08-02(土)
宮崎市の夏の風物詩として親しまれております「みやざき納涼花火大会」を今年も開催致します。 今年は、「宮崎市制90周年」を記念して、打ち上げ花火やスターマインなど過去最高となる約13,000発を打ち上げるほか、大型仕掛け花火(ナイアガラ)等を実施し、盛大に市制90周年をお祝いします。 夏の夜の一時...
第41回 盆地まつり
その他
[宮崎] 都城市 中央通り、円頭庵通り、さくら通り

第41回 盆地まつり

★2014-08-02(土)
霧島連山に囲まれた盆地の豊かな自然と人々の文化・伝統を育み、後世に伝えるために「盆地まつり」は開催されます。 この盆地まつりは、都城市民はもちろんのこと隣接する盆地圏域を含んだ商圏二十万人のお祭り広場として開催されるまつりであり、旧島津藩の時代から始まり、都城盆地圏域でも伝統でもある夏祭り「六...
平川動物公園 夜間開園
その他
[鹿児島] 平川動物公園

平川動物公園 夜間開園

★2014-08-02(土)〜2014-08-30(土)
毎年恒例の平川動物公園夜間開園が、今年も開催されます。普段見ることのできない夜の動物たちを見に行こう!日中とは違った動物たちの表情を発見しよう! ○動物のお食事ライブ(詳細については、後日ホームページに掲載いたします。) ○ 可愛い小動物と遊ぼう 18:00~20:00 
夏休み手作り教室
その他
[鹿児島] 鹿児島ウォーターフロント「ドルフィンポート」

夏休み手作り教室

★2014-08-02(土)〜2014-08-24(日)
陶芸・木工・ビーズなどいろいろな教室が大集合!親子で・・・、友達で・・・楽しく作ってみませんか?23の教室がございますが、開催は日により異なりますので、スケジュールをご確認くださいませ。
ひなたやま夏祭り 2014
その他
[鹿児島] 日当山温泉公園 (鹿児島県霧島市隼人町東郷)

ひなたやま夏祭り 2014

★2014-08-02(土)
「子供達にふるさとの風景を残したい」 半世紀近く続いた日当山温泉夏祭り花火大会、一度消えてしまったふるさとの伝統を残すため、2012年に地元のみんなの力を合わせて「ひなたやま夏祭り」は復活致しました!!
よこがわ夏祭り 2014
その他
[鹿児島] 大隅横川駅前広場

よこがわ夏祭り 2014

★2014-08-02(土)
横川地区の真夏の一大イベント、横川夏まつりは毎年、大きな盛り上がりを見せてくれます。夏まつりのみこしパレードで、みんな元気よく「ワッショイ、ワッショイ」と掛け声を高らかに、横川地区の中心街をみこしパレードします。みこしパレードは午後1時30分から、安良神社のご神体を先頭に、ご神幸行列、スポーツ少年団...
第24回さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり
その他
[鹿児島] 枕崎海岸通り

第24回さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり

★2014-08-02(土)〜2014-08-03(日)
昭和26年8月から航海の安全と大漁、五穀豊穣、商売繁盛、地場産業の振興を祈念して始められた南さつま最大の夏祭りです。毎年8月の第1土・日に開催され、中でも総踊り、大漁みこし、1万発の花火大会は圧巻で九州唯一の三尺玉花火を打ち上げ、県内外から多くの観光客で賑わいます。 花火の打上数:10,000発 ...
和泊町港まつり2014
その他
[鹿児島] 長浜特設会場

和泊町港まつり2014

★2014-08-02(土)〜2014-08-03(日)
夏の風物詩和泊町港まつりは、地元住民や観光客、帰省客で賑う、 島一番のイベントです。2日(土)には、商店街のパレードや露店、演芸、 バンド演奏など楽しめるサマーナイトフェスタ!3日(日)は、10名1チーム で船を操りゴールを目指す海上競技には、約100チームが参加します! そして、港まつりのフィナー...
第40回水光呼子港まつり 花火大会
その他
[佐賀] 呼子町統括支所前防波堤

第40回水光呼子港まつり 花火大会

★2014-08-03(日)
呼子町民のおまつりですみんなで楽しみましょう!
銀河鉄道ぬいぐるみミュージカル 「あかずきん」「みにくいあひるのこ」
演劇
[福岡] アルモニーサンク北九州ソレイユホール

銀河鉄道ぬいぐるみミュージカル 「あかずきん」「みにくいあひるのこ」

★2014-08-03(日)
★グリム童話より 「あかずきん」 むかしあるところに、かわいい女の子がいました。いつも、おばあさんからもらった赤いずきんをかぶっていたので、みんなはその子を‘あかずきん’とよんでいました。ある日、あかずきんはおばあさんの家に、届ける物を持って森の中に入っていくと、狼に会いました。狼がどんなに悪いか...
第6回佐伯リバーサイドフェスタ
その他
[大分] 佐伯市番匠スポーツ公園

第6回佐伯リバーサイドフェスタ

★2014-08-03(日)
「大BBQ祭り」「ビーチソフトバレー大会」「ミニキックターゲット」「大分トリニータ親子サッカー教室」「巨大プール」などいろんなイベント盛りだくさん!
福津市市制10周年「福津市 納涼花火大会」(2014)
その他
[福岡] ふくつの海岸(福間・宮地浜・津屋崎各海岸)

福津市市制10周年「福津市 納涼花火大会」(2014)

★2014-08-03(日)
ふくつ海岸を彩る夏の風物詩。 福津市市制10周年「福津市 納涼花火大会」
第43回 水の祭典久留米まつり(2014)
その他
[福岡] 久留米市六ツ門町周辺

第43回 水の祭典久留米まつり(2014)

★2014-08-03(日)〜2014-08-05(火)
市民あげてのサマーフェスティバル。4日は明治通りが歩行者天国になり、マーチングやストリートパフォーマンス、太鼓響演会、一万人のそろばん総踊り、有馬火消しの梯子乗り、ウォーターイルミネーションなど、たくさんの催しが開催され、街中が活気づき賑わいを見せます。 ◎前夜祭【3日】14:30~20:30...
第25回伊万里の夏・どっちゃん祭り(2014)
その他
[佐賀] 伊万里市街地(主会場:浜町交差点ステージ)

第25回伊万里の夏・どっちゃん祭り(2014)

★2014-08-03(日)
伊万里津のかつての賑わいぶりを、焼物積出、女神輿、市民総踊りや、よさこいなどで再現したお祭りです。『どっちゃん祭り』の「どっちゃん」とは「どっちへ」という意味であり、全国から集まった商人が、伊万里商人のもてなしを受けどっちに行こうかと、嬉しい悲鳴を上げたと言います。なかでも女神輿は見どころで、掛け声...
いまり防火フェスタ2014
その他
[佐賀] 伊万里市民センター

いまり防火フェスタ2014

★2014-08-03(日)
伊万里・有田地区幼少年女性防火委員会では、地域住民の皆様へ防火思想の普及啓発を図り、自主防災に対する理解と認識を高めるため、「いまり防火フェスタ2014」を開催いたします。当日は、災害現場で実際に使用する装備品や消防車両の展示等を行います。消防車や救急車に乗れるチャンスです!そしてレスキュー隊・消...
日出町糸ケ浜ビーチフェスタ2014
その他
[大分] 日出町大神 糸ヶ浜海浜公園

日出町糸ケ浜ビーチフェスタ2014

★2014-08-03(日)
もうすぐ真夏がやってきます! 日出町の夏のイベント「日出町糸ケ浜ビーチフェスタ」を開催いたします。 御家族で、友達同士で、会社の同僚などで、参加してみませんか! 皆さまのご参加をお待ちしております。
第2回久留島武彦顕彰 全国語りべ大会
その他
[大分] くすまちメルサンホール

第2回久留島武彦顕彰 全国語りべ大会

★2014-08-03(日)
今年は久留島武彦の生誕140年の記念の年でございます。日本一の口演童話家であり、日本児童文化の基盤を作り上げた社会教育者であった故久留島武彦を顕彰する全国語りべ大会を、童話の里大分県くす町で開催いたします。 当日は、予選を通過した全国からの語りべたちが、各地の民話・童話を語ります。 また、会場内...
第7回 フラフェスティバルIN日田
その他
[大分] サッポロビール九州日田工場庭園

第7回 フラフェスティバルIN日田

★2014-08-03(日)
「2014 第7回 フラフェスティバルin日田」が開催されます☆ 会場は「サッポロビール九州日田工場」の庭園♪ とっても気持ちいい芝生の上で踊るダンサーたちを、芝生に座って、そしてビールを片手に夜風に吹かれながら美しいアロハな夜をお過ごし頂けます♪
★生きがい科学館★ 竹炭をつくろう
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★生きがい科学館★ 竹炭をつくろう

★2014-08-03(日)
ものづくりを通して、日頃疑問に思っている自然界の科学事象について解明を図りながら、科学についての関心や興味を深めていただきます。 炭づくりの基本を学び、実際に竹炭をつくります。
避暑の森歩き=標高1200mの苔の谷まで=
その他
[宮崎] 椎葉村大河内矢立高原キャンプ場

避暑の森歩き=標高1200mの苔の谷まで=

★2014-08-03(日)
高原の森は、真夏でも爽やかな空気に満たされています。コースはほぼ等高線に沿って歩く、なだらかで歩きやすい道。目的地のセンツキ谷は、見渡す限りの苔と大木、渓流が素晴らしい「もののけ姫の森」です。
第48回加治木夏祭り大会
その他
[鹿児島] 加治木港

第48回加治木夏祭り大会

★2014-08-03(日)
海上から打ち上げる花火は幻想的で迫力満点。 4,500発の花火打上時間は20:00を予定しております。
第28回桜島・錦江湾横断遠泳大会
その他
[鹿児島] 桜島小池海岸

第28回桜島・錦江湾横断遠泳大会

★2014-08-03(日)
雄大な活火山桜島のそびえる緩やかで美しい錦江湾・・・。 世界に類を見ない素晴らしい自然環境に恵まれ、ここ鹿児島では戦前より 学校・職場対抗の「桜島・錦江湾横断遠泳大会」が盛んに実施されておりました。その後、途絶えていたこの大会も、地元観光有志に よって昭和62年(1987年)に復活実施され今年...
あづまCUP2014ビーチバレー大会
その他
[鹿児島] あづま海水浴場

あづまCUP2014ビーチバレー大会

★2014-08-03(日)
あづま海水浴場は鹿児島の海水浴場のなかでも広大な砂浜を有しております。 あづまCUPはこのあづま海水浴場の広い砂浜を利用して、毎年約90チームが参加する規模の大きいビーチバレー大会です。 ご参加お待ちしております。
第93回遠賀川川開き 飯塚納涼花火大会(2014)
その他
[福岡] 飯塚市遠賀川中之島

第93回遠賀川川開き 飯塚納涼花火大会(2014)

★2014-08-04(月)
仕掛け花火の規模は西日本最大級と言われています。 永い歴史を持つ飯塚納涼花火大会が 今年も盛大に開催されます。毎年9万人が訪れる恒例の花火大会。ナイアガラの滝を始め、大規模な仕掛花火が夜空に花咲きます。 会場周辺には露店がたくさん並んで賑わいをみせます。5,000発(昨年度)の 花火をぜひご堪...
~音と出会おう~子どものための音楽会
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

~音と出会おう~子どものための音楽会

★2014-08-05(火)
0歳から参加できる音楽会です。胎教にもぴったり♪
宝山プレゼンツ ミュージカル「王様と私」
演劇
[鹿児島] 宝山ホール

宝山プレゼンツ ミュージカル「王様と私」

★2014-08-05(火)
大御所ロジャース=ハマースタインが手がけた傑作ミュージカル!
水天宮夏大祭 2014
その他
[福岡] 水天宮

水天宮夏大祭 2014

★2014-08-05(火)〜2014-08-07(木)
水天宮は、水の神・川の神として、また安産の神として崇拝され、筑後一円は言うに及ばず、多くの参拝客でにぎわっています。例年8月5・6・7日の3日間は、夏祭があり、午前8時の神事の後、地域の子供達が船太鼓山車をひいて3町内に繰り出し、船太鼓の打ち比べが演じられます。その後午後5時より夏大祭が本殿で斎行さ...
「わたしのイチオシ!ベストコレクション」 展
芸術
[佐賀] 佐賀県立博物館・美術館

「わたしのイチオシ!ベストコレクション」 展

★2014-08-05(火)〜2014-08-24(日)
昨年開催した「開館30周年記念 佐賀県立美術館コレクション展」内で開催した「わたしのイチオシ!」投票での人気作22点を展示。佐賀県立佐賀北高等学校芸術コース・美術部の2年生とのコラボレーション展示です。
植木温泉組合納涼花火大会2014
その他
[熊本] 植木温泉街 米塚橋下流

植木温泉組合納涼花火大会2014

★2014-08-05(火)
植木温泉の花火大会の最大の特徴と言えば、なんと言っても頭上で打ちあがる尺玉です。これには子供が泣き出すぐらいの迫力がありますね。旅館のお部屋からゆっくり見ても良し、皆でワイワイお庭から、ぼーっと玄関先から、他の花火大会では味わうことの出来ない大迫力の花火を思い出作りにいかがでしょうか?

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

九州のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP