東北の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 147 件)

水と火の祭典「つるたまつり」2014
その他
[青森] 津軽富士見湖、鶴田町本町通り

水と火の祭典「つるたまつり」2014

★2014-08-14(木)〜2014-08-16(土)
毎年8月14日龍巻寿司・ねぶた夜間運行。8月15日ミスりんごパレード、ねぶた昼間運行、鶴寿公園まつりほか。8月16日花火大会。 本町地区と富士見湖パークを会場に開催されます。見どころは、勇壮なねぶたの運行や花火大会です。
日本三大流し踊り「黒石よされ」2014
その他
[青森] メイン会場:アウトエア黒石パーキング(旧カネ長武田跡地)

日本三大流し踊り「黒石よされ」2014

★2014-08-14(木)〜2014-08-20(水)
今宵、恋に舞い踊る。
ひらない夏まつり2014
その他
[青森] 平内町立体育館 ほか

ひらない夏まつり2014

★2014-08-14(木)〜2014-08-16(土)
<ふるさとの祭りを懐かしむ、ふるさとの祭りを楽しむ。> 今年も平内町商工会主催の「ひらない夏まつり2014」が開催されます。8月14日の前夜祭にはじまり、15日はクラシックカー・流し踊りなどが町内を練り歩くオープニングパレード、町内各地域で作成したねぶた運行など、町民が主役の催しが行われます。16...
大間町ブルーマリンフェスティバル2014
その他
[青森] 大間港(旧フェリー埠頭)

大間町ブルーマリンフェスティバル2014

★2014-08-14(木)
大間の夏のイベント、ブルーマリンフェスティバルが8/14(木)に行われます。 今年は山本譲二さんのデビュー40周年スペシャル歌謡ショーが! また、大間のマグロをテーマに演舞を作ってくれた「AOMORI花嵐桜組」、さっぽろYOSAKOIソーラン常連チーム「北里三源色」のソーランも! マグロ解体シ...
碇ヶ関 御関所まつり 2014
その他
[青森] 碇ヶ関公民館

碇ヶ関 御関所まつり 2014

★2014-08-14(木)〜2014-08-15(金)
津軽藩祖・津軽為信公が碇ヶ関の地に藩の表玄関として関所を設けたことを記念した祭りです。 メインは、碇ヶ関住民が武士、奥方、藩主などに扮する「時代行列」で、津軽為信公をはじめ歴史上の有名な人物も登場。 また、ユーモアたっぷりの「奴」とかわいらしく着飾った稚児が練り歩く「関所行列」、子供みこし、江戸...
ステージイベント「ハピネスチャージプリキュア!ショー」 8月14日
演劇
[宮城] 仙台八木山ベニーランド

ステージイベント「ハピネスチャージプリキュア!ショー」 8月14日

★2014-08-14(木)
8月14日(木) 1日2回公演①11:00~②14:00~ ※雨天決行
みさと花火2014
その他
[宮城] 牛飼水辺公園

みさと花火2014

★2014-08-14(木)
美里の夏を盛り上げる「えきフェスMISATO2014」が開催されます!今年は、花火の時期を8月14日(木)に移しての開催となります。楽しい夏のイベントで皆さん盛り上がりましょう!
かくだふるさと夏まつり 2014
その他
[宮城] 角田市内中心部商店街・台山公園

かくだふるさと夏まつり 2014

★2014-08-14(木)
七夕飾りに彩られた市内中心商店街は歩行者天国になり、華やかなパレードや子供神輿・山車が練り歩くほか、ライブやよさこい催事で盛沢山。また、台山公園では宇宙をテーマにイベントを実施します。皆さんも夏の思い出づくりに、是非ご参加下さい。
第28回かみ鳴瀬川大花火大会(2014)
その他
[宮城] 加美町あゆの里田川公園

第28回かみ鳴瀬川大花火大会(2014)

★2014-08-14(木)
【日時】 8月14日(木) 午後6時30分~ 灯籠流し 午後7時~ 花火打上げ ※雨天時 8月15日(金)又は17日(日)に延期 【会場】 加美町あゆの里田川公園 ※交通規制あり 午後6時30分~9時まで (雨天時 8月15日(金)または17日(日)に延期)
佐井村夏まつり・花火大会2014
その他
[青森] 佐井村しおさい公園・佐井漁港

佐井村夏まつり・花火大会2014

★2014-08-15(金)
毎年恒例、佐井の夏を盛り上げる夏まつりが開催されます。 海からの涼しい風を受けながらビアガーデンでビールを飲み、花火大会を堪能して下さい。 その他、内容盛りだくさんです。
「サンロード青森第37回盆踊り大会」8月15日(金)・16日(土)開催!
その他
[青森] サンロード青森

「サンロード青森第37回盆踊り大会」8月15日(金)・16日(土)開催!

★2014-08-15(金)〜2014-08-16(土)
○サンロード青森第37回盆踊り大会 日時:8月15日(金)・16日(土) 午後6時~8時頃まで ※午後5時の花火で開催の合図をします。 ※雨天の場合17日(日)まで順延致します。 場所:サンロード青森 東第1駐車場
Saiアニメサマーフェスティバル
その他
[青森] 青森県佐井村

Saiアニメサマーフェスティバル

★2014-08-15(金)
本州最北のポップカルチャーイベント開催!! “Saiアニメサマーフェスティバル”は青森県佐井村で開催されるポップカルチャーの祭典です。 楽しい企画をたくさん用意していますので、佐井村でこの夏最高の思い出を作りに来てください!!
ステージイベント「5大平成仮面ライダーショー」 8月15日
演劇
[宮城] 仙台八木山ベニーランド

ステージイベント「5大平成仮面ライダーショー」 8月15日

★2014-08-15(金)
8月15日(金) 1日2回公演①11:00~②14:00~ ※雨天決行
「松島流灯会 海の盆」2014
その他
[宮城] 松島海岸中央広場、マリンピア松島水族館 他

「松島流灯会 海の盆」2014

★2014-08-15(金)〜2014-08-16(土)
これは、松島の新しい夏祭り。 みんなで楽しみながら作る手作りのお祭り 霊場としての供養を大事にしながら 祭りの賑やかさを楽しむ。 大人も子供も自然に笑顔になるような なつかしくて新しいお祭りです。
瑞巌寺「大施餓鬼会(おせがきえ)」2014
その他
[宮城] 瑞巌寺

瑞巌寺「大施餓鬼会(おせがきえ)」2014

★2014-08-16(土)
瑞巌寺の盂蘭盆会は「川施餓鬼」と呼ばれ、盆の16日夜(現在は8月)に行われております。 門前の海岸に櫓を組み棚を設け、回向供養のための経木塔婆の焚き上げが行われます。 そして、午後8時に山内の僧約50名が、住職を先頭に列をつくり、寺を出ます。 法要は約1時間続けられます。
第25回なんぶサマーフェスティバル(2014)
その他
[青森] すみやの河川公園隣接地

第25回なんぶサマーフェスティバル(2014)

★2014-08-16(土)
<豪華アーティストによるスペシャルライブ・夏の夜空を鮮やかに彩る花火大会> 夏の素敵な思い出の1ページに 夜空を彩る豪華花火を満喫! 夏の恒例となっている「なんぶサマーフェスティバル」のメインイベントは花火大会。観覧席から打ち上げ場所が近く、次々に飛び出してくるスターマインや仕掛け花火、など約3...
大川原の火流し 2014
その他
[青森] 青森県黒石市大川原

大川原の火流し 2014

★2014-08-16(土)
南北朝時代、96代後醍醐天皇の第3皇子宗良親王を、長年にわたってかくまった信濃の豪族・ 香坂(高坂)高宗の子孫が、戦いに敗れて大川原に落ちのび、南朝方戦死者の慰霊と故国をしのぶため、約600年前頃始めた精霊流しが起源とされています。 8月16日の夜、集落を流れる中野川で行われ、アシガヤを編み上げ...
ステージイベント「烈車戦隊トッキュウジャーショー」 8月16日
演劇
[宮城] 仙台八木山ベニーランド

ステージイベント「烈車戦隊トッキュウジャーショー」 8月16日

★2014-08-16(土)
8月16日(土) 1日2回公演①11:00~②14:00~ ※雨天決行
くらふとらんど 8月17日(日)
その他
[青森] 八戸公園(こどもの国・八戸植物公園)

くらふとらんど 8月17日(日)

★2014-08-17(日)
8月17日(日)10:00~12:00(受付は9:30から) 場所 三八五・こども館 定員 20名(小学生以下)
第34回 八戸花火大会(2014)
その他
[青森] 八戸館鼻漁港

第34回 八戸花火大会(2014)

★2014-08-17(日)
平成26年8月17日(日)午後7時開演 ※天候不順の場合は8月24日(火)に延期
親子で体験!! 夏休み♪光と色のワークショップ
その他
[宮城] 仙台市民会館

親子で体験!! 夏休み♪光と色のワークショップ

★2014-08-17(日)
親子で楽しむ夏休み企画♪光と色であそんでみよう!!たくさんのご参加、お待ちしています!! *光と色のふしぎについて知ろう! *カラーフィルターを使ってステンドグラスをつくってみよう!
ステージイベント「仮面ライダー鎧武/ガイムショー」 8月17日
演劇
[宮城] 仙台八木山ベニーランド

ステージイベント「仮面ライダー鎧武/ガイムショー」 8月17日

★2014-08-17(日)
8月17日(日) 1日2回公演①11:00~②14:00~ ※雨天決行
兵庫県立ピッコロ劇団ファミリー劇場『飛んで 孫悟空』仙台公演
演劇
[宮城] 日立システムズホール仙台

兵庫県立ピッコロ劇団ファミリー劇場『飛んで 孫悟空』仙台公演

★2014-08-17(日)
『飛んで 孫悟空』は、日本を代表する劇作家で童話作家の別役実が、「西遊記」を下敷きにして、2005年にピッコロ劇団に書き下ろした奇想天外なファミリー劇場です。2005年以来、地元兵庫で再演を重ね、好評を得ました。歌と踊りと笑いがつまった、ちょっと風変わりな「西遊記」。大人も子どもも、家族みんなで楽し...
第45回津軽花火大会(2014)
その他
[青森] 平川河畔(白鳥ふれあい広場)

第45回津軽花火大会(2014)

★2014-08-20(水)
18:30~ 燈篭流し 19:00~ 花火打揚開始
復刻の音色 vol.12 ~仙台出身現役音大生によるフレッシュコンサート~
音楽
[宮城] 仙台市民会館

復刻の音色 vol.12 ~仙台出身現役音大生によるフレッシュコンサート~

★2014-08-20(水)
夏の夜にお届けする、爽やかなピアノコンサート。清新なピアノの調べをご堪能ください。 ☆プログラム☆ ショパン ・ ・ ・ バラード第4番 ヘ短調作品52 フォーレ ・ ・ ・ ワルツカプリス第1番 イ長調 Op 30 ショパン ・ ・ ・ ノクターン 変ホ長調 Op 9-2 リ ス ト...
第25回 広瀬川灯ろう流し~光と水とコンサートの夕べ~
その他
[宮城] 広瀬川 宮沢橋下 河川敷公園特設会場

第25回 広瀬川灯ろう流し~光と水とコンサートの夕べ~

★2014-08-20(水)
【プログラム】 開場 15:00 縁日 開店時間 15:00~20:45 灯ろう流し 16:00~20:30(当日販売 15:30~) ■光と水とコンサートの夕べ 第1部 仙台南高等学校 16:00~16:25 常盤木学園高等学校 16:25~16:50 植樹マン ショー 16:...
のへじ祇園まつり 2014
その他
[青森] 野辺地町内、野辺地港

のへじ祇園まつり 2014

★2014-08-21(木)〜2014-08-24(日)
かつて野辺地湊に北前船が盛んに出入りしていた頃、上方から物資とともに数多くの文化や習慣が移入しました。 祗園まつりもまたその一つで、お囃子の旋律が京都の祇園祭のものに似ているのはそのためです。 まつりは、4日間にわたって催され、初日は大しめ縄が八幡宮へ奉納する「しめあげ」2日目は艶やかに着飾った...
大塚 愛 2014 TOUR(仙台Rensa)
音楽
[宮城] 仙台Rensa

大塚 愛 2014 TOUR(仙台Rensa)

★2014-08-21(木)
8/21 (Thu)18:00 / 19:00
【開催】常設展 魚拓と庄内竿
その他
[山形] 本間美術館

【開催】常設展 魚拓と庄内竿

★2014-08-21(木)〜2014-09-30(火)
8月21日より、常設展示 中期展Ⅰ《魚拓と庄内竿》が始まりました。(9月30日まで)江戸時代の庄内では、全国でも珍しく、心身を鍛える武芸として磯釣りを奨励。藩士たちは釣果を競い、釣り上げた魚を魚拓として記録するようになりました。これにより、日本最古の直説法による魚拓をはじめとする、古い魚拓が次々と発...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

東北のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP