高知のアクセスランキング
集計期間:2024年8月
1
[高知] 梼原町役場前
★2014-10-12(日)
※台風19号の接近に伴い開催を中止することが決定
http://www.e-marathon.jp/karst/index.php?menuindex=1&no=10
日本の夜明けを切り開いた明治維新の志士たちが駆け抜けた「脱藩の地」梼原町。
今ここから、龍馬たち志士の高い志を受け継ぎ、現在の苦難に直面している日本の新しい夜明けのために、己が限界に挑戦する苛酷なマラソンを経てそれぞれの可
2
[高知] 高知県立のいち動物公園
★2014-08-16(土)
今年もやります!夜の動物公園 のいちdeナイト☆比較的涼しい夜間に、動物たちの活発な行動や夜間の生態がご観覧いただけます。
☆イベント内容☆(予定)
8月16日(土)
17:00~20:30 / 「のいちde縁日」
9月14日(日)
17:30~ / 「コウモリのお話と観察会」:四国自然史科学研究センター
19:00~ / ごとごと着ぐるみ隊「ごめんなはり線キャラクター
3
[高知] 高知県立文学館
★2014-09-19(金)〜2014-11-03(月)
中脇初枝さん(1974~ )は、徳島県に生まれ、2歳の時に高知県に移り、高知県で育ちました。高知県立中村高等学校在学中、四万十川のほとりを舞台とした作品『魚のように』(1992)で第2回坊ちゃん文学賞を受賞し、17歳で作家デビューします。中脇さんの、やわらかく温かい筆致で描かれた作品世界は多くの人々に愛され、『きみはいい子』は映画化も決定しました。また一方で、高知県幡多地域で語られて来た民話を集め
5
[高知] 高知県立県民文化ホール
★2014-08-19(火)〜2014-08-20(水)
ミッキーのザ・マジックショーとは?
ミッキーマウスたちがプロのマジシャンとおおくりする魔法の国からやってきた超極上マジックエンターテイメントにようこそ!!
驚きのイリュージョンに大人もこどもも目が離せない!魔法の言葉「アブラカタブラ!」をみんな一緒に唱えると・・・??
みんなもマジックに参加したり、思わず大声をあげたり、楽しみ方は自由自在!ディズニー・ライブ「ミッキーのざ・マジックショー
6
[高知] 香美市立やなせたかし記念館
★2014-07-02(水)〜2014-10-06(月)
夏の企画展では2013年にフレーベル館から発行された絵本『アンパンマンとリンゴぼうや』の原画を初公開展示します。
この絵本は2014年夏の映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」の原作絵本です。
映画「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」は、やなせたかしによる原作絵本がある最後の映画。
テーマは“故郷の再建”で、2012年夏の映画「よみがえれバナナ島」、20
7
[高知] 土佐神社
★2014-08-24(日)〜2014-08-25(月)
八月二十四日・二十五日の両日を通して斎行されるしなね祭は当社の最も重要な祭典であり、
土佐三大祭の一つです。
神恩を感謝し、御国の隆昌と世の中の平和を祈願するもので、
多くの参詣者で賑わっています。
八月二十四日 午前六時/忌火祭 午後八時/宵宮祭
二十五日 午前十時/しなね祭 午後三時/神幸祭
神楽や太鼓の奉納等の神賑行事なども行われ、
二十四日の夕刻には、夜店が軒を
8
[高知] 高知県立県民文化ホール
★2014-08-10(日)〜2014-08-18(月)
海外ミュージシャンのプロモーション映像や連続テレビ小説に起用されるなど、国内外から高い評価を得るアーティスト・鉄拳。シンプルなストーリーと手作り感あふれる作品の数々。「振り子」を含む代表作4作品のミニシアター、原画&作品全コマを展示。また、同時企画として「パラパラ漫画制作コーナー」や動く絵のおもちゃを作って実験するワークショップ「ふしぎ!絵が動くしくみ」も開催。※要電話申込み
オレンジホールのロ
9
[高知] 高知県立美術館
★2014-04-14(月)〜2014-05-06(火)
民俗学の分野でも著名な彫刻家・土方久功や、日本における木口木版画のパイオニアとして知られる日和崎尊夫など高知ゆかりの芸術家の作品。カンディンスキーなどドイツ表現主義の作品や、迫力の大画面が特徴的なニュー・ペインティングの絵画。そして、20世紀を代表する画家マルク・シャガールと戦後日本の写真界に多大な影響を与えた石元泰博の二大コレクション。本展は、当館が誇る4万点のコレクションの中から、選りすぐりの
10
[高知] 横山隆一記念まんが館
★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
「まんがの日記念・4コマまんが大賞」10回を記念して、歴代受賞作品を一挙公開!さらに、日本各地で行われているユニークなまんがコンテストも紹介します。ストーリー、1コマ、4コマ、年賀状、写真など多種多様な名作の数々をご覧ください。会期中には「4コマまんが大賞」審査員によるまんが教室も開催します。
11
[高知] モネの庭 マルモッタン
★2014-08-01(金)〜2014-08-31(日)
天然写真家前田博史さんが高知県内で撮影された海の写真を展示します。音と映像でも土佐湾を体感いただけます。ぜひご来場ください。
12
[高知] 高知大丸
★2014-08-07(木)〜2014-08-19(火)
テレビ朝日のドラマ『相棒』の世界観を再現した人気展覧会「相棒展」の第三弾「相棒展Premium3」全国開催が決定!再現エリア、展示物、ストーリー、謎解き、あらゆる面がバージョンアップした最新版「相棒展Premium3」にご期待下さい!
13
[高知] 三原村農業構造改善センター(SUNエリア)/三原キャンプ場(MOONエリア)
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
【はたフェスとは】
幡多広域ポータルフェスティバル!
サンスクリット語で「は(ha)」は太陽「た(ta)」は月の意味を持つそうです。
「幡多」はかつて海のハイウェイ「黒潮」によって大陸から様々な文化が持ち込まれ「波多之国」と呼ばれた地です。
高知県西南地区は、幡多(はた)と呼ばれ、四万十市、宿毛市、土佐清水市、黒潮町、大月町、三原村の六つの市町村で構成されています。ここにある自然は
14
[高知] 高知県立歴史民俗資料館
★2014-05-03(土)
高知県内には東から西まで太刀踊りが伝えられていますが、地域によって違います。
幡多地方の太刀踊りは柄の長い太刀を手に今回は柚ノ木地区の踊り子の方々に迫力ある踊りを披露して頂きます。
15
[高知] 高知市文化プラザ かるぽーと
★2014-07-26(土)
松平健、紫吹淳、はいだしょうこ出演で贈る本格ミュージカル。
名曲「シャル・ウィ・ダンス」、心をふるわせる感動的なストーリー、華麗なダンス!
ブロードウェイ・ミュージカルの傑作を多くの方にお楽しみいただくよう、
親しみやすいお値段でお届けする、「ハロー・ミュージカル!プロジェクト」高知公演です。
16
[高知] 高知県立のいち動物公園
★2014-10-12(日)
今年もやります!夜の動物公園 のいちdeナイト☆比較的涼しい夜間に、動物たちの活発な行動や夜間の生態がご観覧いただけます。
☆イベント内容☆(予定)
8月16日(土)
17:00~20:30 / 「のいちde縁日」
9月14日(日)
17:30~ / 「コウモリのお話と観察会」:四国自然史科学研究センター
19:00~ / ごとごと着ぐるみ隊「ごめんなはり線キャラクター
17
[高知] 高知市文化プラザ かるぽーと
★2014-10-04(土)
日本舞踊界で今もっとも注目の男性舞踊家集団「弧の会」。流派を超えて集まった男達が、紋付袴のみのシンプルなスタイルで迫力に満ちた躍動感あふれる群舞をお届けします。
演目:はじめ式、酒餅合戦、御柱祭
18
[高知] 高知県立県民文化ホール
★2014-09-07(日)
<出演予定>
中川家、FUJIWARA、モンスターエンジン、NONSTYLE、ダイアン、かまいたち、天竺鼠、もりやすバンバンビガロ
19
[高知] 四万十市入田河川敷
★2014-09-20(土)〜2014-09-28(日)
四万十川沿いに咲く真っ赤な曼珠沙華は、秋の四万十川と相まって大変美しい姿を見せてくれます。約4㎞ある柳の自然林の中を散歩することもできます。
高知のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!