宮崎の2014年5月に開催されるイベント一覧(全 36 件)

【宮崎公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出
おすすめその他
[宮崎] フェニックス・シーガイア・リゾート

【宮崎公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出

★2014-05-17(土)〜2014-05-18(日)
都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。 あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた! 列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。 到着まであと一時間。 しかし、列車に仕掛けられた謎を...
日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展
おすすめ芸術
[宮崎] みやざきアートセンター

日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展

★2014-03-30(日)〜2014-05-18(日)
ー天空の城ラピュタ、火垂るの墓、もののけ姫、時をかける少女ー 〇あなたがアニメの主人公! 「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「時をかける少女」の名場面の背景パネルが登場! 主人公になりきって記念撮影が出来ます。 〇声優 田中真弓氏による音声ガイド! 人気声優 田中真弓さん(「天空の城ラ...
シーガイア ポケモンのゴールデンウィーク
おすすめその他
[宮崎] フェニックス・シーガイア・リゾート

シーガイア ポケモンのゴールデンウィーク

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
GWシーガイア大感謝祭
おすすめその他
[宮崎] フェニックス・シーガイア・リゾート

GWシーガイア大感謝祭

★2014-05-03(土)〜2014-05-06(火)
大人も子供も心くすぐる「スーパーカー」や「はたらくくるま」などいろんな車やバイクがずらり並びます!また、体験ゾーンではちびっこ人気のふわふわをはじめ、キッズドライビング体験やキッズテニス体験、工作体験など、遊んだり、学んだり出来る体験イベントももりだくさん!イベントゾーンでは、本格的なダンスパフォー...
春のフローラル祭2014
芸術
[宮崎] フローランテ宮崎

春のフローラル祭2014

★2014-03-15(土)〜2014-06-08(日)
春の花々が豪華に咲き誇る「春のフローラル祭」がフローランテ宮崎で展開されます。前半は、約100品種10万本のチューリップが、赤、白、黄色と次々に咲き誇る早春の花壇「チューリップ・センセーション」が登場します。後半は、約50品種2万3000株のペチュニアをはじめとした美しい春の花が楽しめる「春のパステ...
収蔵作品展「プレイバック1 時代を振り返るI〈1950・60年代の美術〉」
芸術
[宮崎] 都城市立美術館

収蔵作品展「プレイバック1 時代を振り返るI〈1950・60年代の美術〉」

★2014-03-18(火)〜2014-05-11(日)
戦後約70年が経ち、様々な社会変化を乗り越えてきた現代。今あらためて過去を振り返り、時代が視覚表現に求めてきたものを見つめます。シリーズ1回目として、時代が新たに動き始めた1950~60年代の都城ゆかりの美術作品に焦点をあて、戦後の文化的高揚と国際化の時代の中で、抽象表現や前衛的な芸術思考が強まって...
こどものくに開園75周年記念「スプリングフェスタ2014」
その他
[宮崎] こどものくに

こどものくに開園75周年記念「スプリングフェスタ2014」

★2014-03-21(金)〜2014-05-18(日)
「トッキュウジャーショー」や「仮面ライダー鎧武&ウィザードショー」「影山ヒロノブ&きただにひろしアニソンスペシャルライブ」「ワンワンとあそぼうショー」「ハピネスチャージプリキュア!ショー」などのショーなど様々なイベントが予定されています。 ※詳しくはパンフレットやホームページでご確認ください
西都原古墳群発掘100年・西都原考古博物館開館10周年記念特別展 「西都原の100年 考古博の10年 そして、次の時代へ」
その他
[宮崎] 西都原考古博物館

西都原古墳群発掘100年・西都原考古博物館開館10周年記念特別展 「西都原の100年 考古博の10年 そして、次の時代へ」

★2014-04-19(土)〜2014-06-15(日)
国宝「金銅馬具類」、重要文化財「埴輪子持家」「埴輪船」等、全国に散在  する西都原古墳群出土資料を展示します!
【九州初上陸】東京から土偶がやってきた!~南と東の縄文文化~
その他
[宮崎] 都城歴史資料館

【九州初上陸】東京から土偶がやってきた!~南と東の縄文文化~

★2014-04-22(火)〜2014-09-15(月)
今回の特別展(とくべつてん)は、こどもたちが少しでも歴史(れきし)に興味(きょうみ)がもてるように、学校で最初(さいしょ)に学ぶ歴史である縄文時代(じょうもんじだい)について紹介(しょうかい)するものです。 縄文時代といえば・・・、縄目文様(なわめもんよう)の土器(どき)と土偶(どぐう)でしょう!...
第34回 日本自然科学写真協会写真展(略称:SSP展)   「自然を楽しむ科学の眼」
芸術
[宮崎] 宮崎県総合博物館

第34回 日本自然科学写真協会写真展(略称:SSP展)   「自然を楽しむ科学の眼」

★2014-04-26(土)〜2014-06-08(日)
国内外で活躍する日本自然科学写真協会会員の一流プロ・アマチュア写真家による自然科学の写真展です。総合博物館が所蔵する剥製などの関連標本や、カメラ部品でできた自動車模型などもあわせて展示します。
第7回綾男山まつり
その他
[宮崎] 綾ふれあい館ほか

第7回綾男山まつり

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
岩や木などを使って座敷に再現した山河の中に五月人形や鎧兜などを飾る勇壮な「男山」が、綾町内各所・宮崎市2カ所(シェラトン・宮崎観光ホテル)で展示されるほか、5月3日(土・祝)には鎧兜を身に付けた子どもたちによる武者行列があります。
宮崎国際音楽祭2014
音楽
[宮崎] メディキット県民文化センター

宮崎国際音楽祭2014

★2014-04-29(火)〜2014-05-18(日)
かわいいネコが宮崎山形屋に大集合!「ふれあいネコ展」
その他
[宮崎] 宮崎山形屋

かわいいネコが宮崎山形屋に大集合!「ふれあいネコ展」

★2014-05-01(木)〜2014-05-06(火)
おなじみのネコから珍しい品種まで、かわいいネコが宮崎山形屋に大集合!
★チャレンジサイエンス★ ミニこいのぼり
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★チャレンジサイエンス★ ミニこいのぼり

★2014-05-03(土)〜2014-05-05(月)
五感を使って「ものづくり」を行います。科学の面白さを実感し、作る喜びや学ぶ喜びを味わえる教室です。 画用紙、折り紙やひごを使い、ミニこいのぼりをつくります。
大分市美術館名品展 伝統と革新と
芸術
[宮崎] 宮崎県立美術館

大分市美術館名品展 伝統と革新と

★2014-05-03(土)〜2014-06-01(日)
大分の地からは、江戸後期の文人画家田能村竹田たのむらちくでん をはじめ、日本画の福田平八郎や髙山辰雄、洋画の佐藤敬、重要無形文化財保持者の認定を受けた竹工芸の生野祥雲斎しょうのしょううんさい、 現代美術の吉村益信よしむらますのぶなど、優れた美術作家が輩出しています。本展では、これらの作家を核にした幅...
第5回宮崎おいらん道中
その他
[宮崎] 青空バージニアビーチ広場 ほか

第5回宮崎おいらん道中

★2014-05-04(日)
【宮崎おいらん道中とは?】 ニシタチ界隈にもおいらんや芸者たちが居た「置屋街」があったのをご存知ですか?? 最後は今の末広、医療センター付近にあったそうです。 おいらん達は、遠方より身売りされて身寄りもわからなく亡くなって、供養されていたそうです。 そういう悲しいお話からその辺りを「涙町...
★不思議なサイエンスショー★ シャボン玉であそぼう 5月5日(月・祝)
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★不思議なサイエンスショー★ シャボン玉であそぼう 5月5日(月・祝)

★2014-05-05(月)
科学の不思議や面白さを体験してもらおうと、JSC(ジョイフルサイエンスクラブ)の先生方が身近にある遊びや化学的・物理的な現象を実験を通して説明してくれます。 シャボン玉であそぼう!!
★みんなでキラキラ星空コンサート★ 第18回  こどもの日 スペシャル
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★みんなでキラキラ星空コンサート★ 第18回 こどもの日 スペシャル

★2014-05-05(月)
プラネタリウムを使ったコンサートです。ライブコンサートや星の話など行います。
GW5月5日イベント「天尊降臨ヒムカイザーショー」
その他
[宮崎] 宮崎県某所

GW5月5日イベント「天尊降臨ヒムカイザーショー」

★2014-05-05(月)
天尊降臨ヒムカイザー 11:00~/14:30~(2回開催)
よろい・かぶと着用体験!
その他
[宮崎] 宮崎県総合博物館

よろい・かぶと着用体験!

★2014-05-05(月)
鎧を着用して、構造などを体験学習します。写真撮影もできます。 なお、身長に合わせて4つのサイズがありますので、事前の申込み時にサイズA~D※の中から記号で選んでお申し込みください(博物館ホームページの「申込みフォーム」から申込みの場合、各参加者のサイズを「備考欄」へご記入ください)。 ※...
★星空教室★ 5月10日(土)
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★星空教室★ 5月10日(土)

★2014-05-10(土)
望遠鏡で夜空を観察してみませんか。当日の星空解説や天体観望会を行います。
酒谷川のノボリコ漁と生きもの
その他
[宮崎] 宮崎県総合博物館

酒谷川のノボリコ漁と生きもの

★2014-05-10(土)
ノボリコ漁の仕掛けをしてノボリコを捕まえて、漁の方法を学びます。また、川に住む生きものを観察します。
えびの高原で植物観察
その他
[宮崎] 宮崎県総合博物館

えびの高原で植物観察

★2014-05-11(日)
えびの高原で春に咲く植物を中心に観察をしながら、散歩をします。
狭野神社「御田植祭」2014
その他
[宮崎] 狭野神社

狭野神社「御田植祭」2014

★2014-05-16(金)
狭野神社の御田植祭は、毎年5月16日に行われる狭野神社の春の祭です。  以前は神社近くの神田で、早乙女による田植えが行われていましたが、現在では、神事の後に、地元の狭野地区の「棒踊り」と「奴踊り」が奉納されるのみとなっています。  午前10時頃から神事が始まり、その後社殿横の広場で棒踊り、続いて奴...
MUSIC VIBRATIONS IN SHIIBA
音楽
[宮崎] 椎葉村役場横駐車場

MUSIC VIBRATIONS IN SHIIBA

★2014-05-17(土)
椎葉・諸塚・西米良の3村の青年会が合同で主催するイベントを開催! 山級グルメグランプリや各村の青年による出し物があります! 入場料は500円でワンドリンク付!(中学生以下は無料) 青年と一緒に盛り上がりませんか?
★ダ・ヴィンチ工房★ 手作り望遠鏡
その他
[宮崎] 宮崎科学技術館

★ダ・ヴィンチ工房★ 手作り望遠鏡

★2014-05-18(日)
ものづくりを通して科学的な物の見方や科学に対する興味・関心を高めていこうとする教室です。 凸レンズと筒を使い、手作りで簡単な屈折式望遠鏡をつくります。
砂の造形大会2014
その他
[宮崎] 日向市「伊勢ヶ浜海岸」

砂の造形大会2014

★2014-05-18(日)
ユニークなものから趣向を凝らしたものまで、砂のオブジェが、海岸に並びます!作品ができあがっていく過程も楽しめます。
三遊亭歌之介独演会
演劇
[宮崎] 都城市総合文化ホール

三遊亭歌之介独演会

★2014-05-18(日)
第4回みやざき国際フェスティバル
その他
[宮崎] 宮崎市中心市街地

第4回みやざき国際フェスティバル

★2014-05-18(日)
【ことばのふれあい教室】 アフガニスタン(パシュトゥー語、ダリー語)、スペイン語、ドイツ語、ネパール語、インドネシア語など、普段耳にすることの少ない「せかいのことば」の簡単な教室を開催予定 【民族衣装試着体験】 世界各国の民族衣装をご用意! 【世界の伝統遊び体験】 世界のいろいろな遊びをぜ...
竹下宗一郎 写真展 視界不良 - Invisible World
芸術
[宮崎] ArtSpace色空

竹下宗一郎 写真展 視界不良 - Invisible World

★2014-05-20(火)〜2014-05-25(日)
5月20日より宮崎市にて写真展「視界不良 - Invisible World」を開催いたします。 不透明な時代のなかで再度、自分自身をみつめたいと思います。2回目の個展になります。 お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

宮崎のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP