【大阪展】ディズニー 夢と魔法の90年展 ミッキーマウスからピクサーまで

※掲載中の情報は調査時の情報となります。
※必ず公式サイトなどで最新の情報をご確認ください

★開催日・期間
2014年04月23日(水)〜2014年05月12日(月)
★開催場所・会場
阪急うめだギャラリー(大阪府大阪市北区角田町8-7阪急百貨店うめだ本店9F)
終了芸術・デザイン

約800点のディズニーの貴重なセル画やフィギュアで、ウォルト・ディズニー・カンパニー設立から今日までの90年間を振り返る企画展。

会場では、ミッキーマウス誕生から「モンスターズ・インク」といった最新ピクサー映画公開までの、90年間に創り出されたアートや小道具類、コスチューム、模型のほか、セル画やフィギュアなどを展示する。

また、ウォルト・ディズニー映画の製作舞台裏を初めて描いた「ウォルト・ディズニーの約束(3月21日公開)」内で、トム・ハンクスやエマ・トンプソンを始めとする出演俳優たちが着用した衣装なども日本初公開される。

出典 news.mynavi.jp

開催地 阪急うめだギャラリー(大阪府大阪市北区角田町8-7阪急百貨店うめだ本店9F)
開催期間 2014年04月23日(水)〜2014年05月12日(月)

イベントによっては、期間中でも休みの日がある可能性があります。必ず公式ページでご確認ください。

ホームページ http://news.mynavi.jp/news/2014/02/26/248/
料金 入場料:一般 税込800円 大学生・高校生 税込600円 中学生以下無料 ※阪急阪神お得意様カード、ペルソナカード、ペルソナSTACIA アメリカン・エキスプレス®・カード、阪神エメラルドカード、ディズニー★JCBカードのご呈示で、ご本人様に限り入場無料。
備考 【会場】 阪急うめだ本店9F「阪急うめだギャラリー」 ※閉場30分前までに入場 ※催し最終日は午後6時閉場 【展覧会 前売り入場券について】 下記、各プレイガイドにてご購入が可能。 ◎販売期間:4月16日(水)午前10時~5月12日(月)午後1時まで ※入場料金の前売り優待はなし チケットぴあ 電話番号:0570-02-9999 Pコード:766-184 ローソンチケット 電話番号:0570-084-005 Lコード:51890 CNプレイガイド 電話番号:0570-08-9999 セブン-イレブン セブンコード:030-679 イープラス http://eplus.jp/ 【パート別に分けられた構成でディズニーの世界を紹介】 会場は7つのパートが設定され、それぞれのパートに即した展示が行われる。 ・展示パート1「ディズニーアニメーション」 ・展示パート2「ディズニーサウンド」 ・展示パート3「ウォルト・ディズニー・スタジオ」 ・展示パート4「ディズニーと自然界」 ・展示パート5「ディズニープリンセス」 ・展示パート6「パイレーツ・オブ・カリビアン」 ・展示パート7「ディズニー・ピクサー」 ※写真等はhttp://news.mynavi.jp/news/2014/02/26/248/をご覧ください
関連URL ・オフィシャルページ http://www.disney.co.jp/happiness/ ・デジタルチラシ http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/h/digi_p/140409disney/ ・阪急うめだギャラリー イベント情報 http://www.hankyu-dept.co.jp/honten/event/index.html/#umeda_g

情報更新日:14/04/23

こちらもおすすめ!

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪の1ヶ月以内に開催されるイベント情報

イベント一覧
[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」
2025-03-20(木)〜2025-06-03(火)

[大阪の芸術イベント]特別展「民具のミカタ博覧会――見つけて、みつめて、知恵の素」

民具とは、わが国において、日常の生活で必要なものとしてつくられ、使用されてきた造形物です。これらの民具は、研究者が旅をし
[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展
2025-03-29(土)〜2025-06-01(日)

[大阪の芸術イベント]生誕150年記念「上村松園」展

京都に生まれた上村松園(1875 – 1949)は、京都府画学校をへて、鈴木派の鈴木松年と四条派の幸野楳嶺、竹内栖鳳に学

大阪のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP