2014年9月21日(日)に開催予定のイベント一覧(全 714 件)
おすすめ芸術
[北海道] 北海道立文学館
ムーミンの世界展 〜ヤンソンさんからの贈り物〜
★2014-09-06(土)〜2014-11-09(日)
1945年、フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914-2001)によって生み出されたキャラクター「ムーミン・トロール」。 以来、「ムーミン」シリーズは、物語や絵本、コミックス、アニメーションなど、さまざまな形で70年近くにわたって世界中の人々を魅了し続けてきました。 喜び、悲しみ、悩み、怒り…さ...
おすすめ芸術
[石川] めいてつ・エムザ
【金沢】相棒展Premium3
★2014-09-10(水)〜2014-09-23(火)
ドラマ『相棒』の世界観を再現した人気展覧会「相棒展」の第三弾「相棒展premium3」の開催が決定!!
音声ガイドの脚本は「相棒展premium2」に引き続き、「相棒-劇場版-」をはじめ数々の名作を生み出してきた脚本家の戸田山雅司氏を迎え、相棒出演者による新たな音声ガイドドラマを制作。
「相棒」...
おすすめ芸術
[大阪] 大丸梅田店
【大阪】宇宙戦艦ヤマト2199原画展
★2014-09-10(水)〜2014-09-21(日)
40年の時を超えて、新たな作品として蘇った「宇宙戦艦ヤマト2199」。
貴重な原画や資料、描き下ろしアートの数々が、ヤマトに込められた想いを物語る。
おすすめその他
[長崎] 佐世保玉屋
佐世保玉屋「秋の全国有名うまいもの大会」
★2014-09-11(木)〜2014-09-23(火)
全国の逸品から銘品までが勢揃い!
ぜひ、この機会をお見逃しなくご来場くださいませ。
おすすめその他
[長崎] 長崎 おくんち広場
長崎オクトーバーフェスト2014
★2014-09-12(金)〜2014-09-23(火)
【オクトーバーフェストとは】
640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭り
ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。
そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。
きっかけは181...
おすすめその他
[東京] 日比谷公園 噴水広場
日比谷オクトーバーフェスト2014
★2014-09-12(金)〜2014-09-23(火)
【オクトーバーフェストとは】
640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭り
ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。
そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。
きっかけは181...
おすすめその他
[東京] 渋谷シダックス・カルチャーホール
AAA体験型リアル謎解きイベント~ネガティブガスからの解放~
★2014-09-13(土)〜2014-09-23(火)
ネガティブガスから世界を救え!!
AAAのLIVEツアーの世界観と連動した、初のリアル謎解きイベントを渋谷で開催します!
アーティストのライブと連動した初のリアル謎解きイベントの展開は、「AAA」の全国アリーナツアー「AAA ARENA TOUR 2014-Gold Symphony-」を原...
おすすめその他
[兵庫] 神戸
神戸オクトーバーフェスト2014
★2014-09-13(土)〜2014-09-23(火)
オクトーバーフェストとは?
ドイツ、ミュンヘンで毎年9月半ばから10月上旬の16日間開催される世界最大のビール祭りです。ミュンヘン市の西方のテレージエンヴィーゼという場所でドイツ近隣をはじめ600万人もの来場者が訪れ毎年600万杯ものビールが消費され、ドイツ名産のソーセージも22万本も消費されるな...
おすすめ芸術
[兵庫] 自然体感展望台 六甲枝垂れ
六甲山光のアート「Lightscape in Rokko」★オータムver.「彩・風(あやかぜ)」
★2014-09-13(土)〜2014-11-24(月)
六甲山光のアート2014「Lightscape in Rokko」は、1000万色以上の色彩表現ができる最新のLED照明を使って、限りなく自然光に近い光で展望台全体を覆うフレームを内側から照らす光のイベントです。伏見雅之氏による演出で、今年のテーマは<風>。六甲山の四季を巡る風をライティングで表現し...
おすすめ芸術
[東京] 上野の森美術館
ボストン美術館 浮世絵名品展 北斎
★2014-09-13(土)〜2014-11-09(日)
葛飾北斎(1760-1849)は江戸後期に浮世絵師として画界に登場してから90歳で没するまでの約70年間、常にあらたな画様式に挑んだ不撓不屈の画人です。世界中で広く愛されている浮世絵版画の中でも、北斎の作品は特に人気があり、日本のみならず欧米にも熱心なコレクターや研究者が多く、世界各国の美術館に作品...
おすすめその他
[愛知] 日本モンキーパーク
妖怪ウォッチランド 不思議な冒険に出かけよう!
★2014-09-13(土)〜2014-12-14(日)
秋のモンキーパークに妖怪ウォッチがやってくる!!「すぐそばに妖怪たちがいる、ちょっと不思議な日常。」妖怪ウォッチの世界を体感しよう!!期間中に妖怪ウォッチキャラクターショーも開催!
おすすめその他
[千葉] 幕張メッセ
東京ゲームショウ2014(TOKYO GAME SHOW 2014)
★2014-09-18(木)〜2014-09-21(日)
世界最大のコンピュータエンターテインメントショウである東京ゲームショウは最新の家庭用ゲーム機・ソフトからスマートフォン用ゲーム、オンラインゲーム、ゲーム開発環境までが一堂に会するイベントです。
おすすめその他
[東京] アニメイト池袋本店
黒執事 Book of Circus 追憶の箱庭- Garden of Recollection -展
★2014-09-18(木)〜2014-09-25(木)
アニメ「黒執事」新シリーズとして放映中の「黒執事 Book of Circus」の世界を体感できる展示会が登場!
ノアの方舟のサーカスシーンやケルヴィン男爵邸、ファントムハイヴ邸での戦いなどを体感しよう!
おすすめその他
[熊本] アニメイト熊本
【アニメイト熊本】安西先生タプタプカウンター
★2014-09-19(金)〜2014-09-21(日)
『SLAM DUNK』アニメ化20周年・Blu-ray Collectionリリースを記念して製作され、8月13日に開催した作品初のファンミーティングでファンの前で披露された『安西先生タプタプカウンター』。ゲストとして登場した桜木花道役の草尾毅さんも「是非触って欲しい!」と絶賛でした。
この度、こ...
おすすめその他
[岡山] 下石井公園
おかやま秋の酒祭り2014 in 西川
★2014-09-19(金)〜2014-09-21(日)
おかやま秋の酒祭り2014in西川へようこそ!
今年(2014年)も下石井公園に岡山県内のお酒が大集合!
オリジナル試飲グラスで150種類以上のお酒が集合します。
岡山で作られたビールやお酒、そしてワインまでもが、地元岡山で楽しめるイベントです。
出店メーカー全23の酒蔵・醸造所が自慢の...
おすすめその他
[宮城] 錦町公園
仙台オクトーバーフェスト2014 〜杜の都のビール祭り〜
★2014-09-19(金)〜2014-09-28(日)
飲み、食べ、歌い、笑顔の花が咲く!杜の都のビールまつり
ドイツ ミュンヘンで開催される国民的なビール祭り 『オクトーバーフェスト』 。
『仙台オクトーバーフェスト』 はそれにならい、“本場ドイツのビール・料理・音楽”に、“東北の食材とアーティスト”を加えた 『杜の都のビールまつり』 として200...
おすすめその他
[兵庫] 神戸市産業振興センター
【神戸公演】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
★2014-09-20(土)〜2014-09-23(火)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くこ...
おすすめ芸術
[宮崎] イオンモール宮崎
【宮崎:イオンモール宮崎】きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ2~いしょうもりもりおかしな森~
★2014-09-20(土)〜2014-10-13(月)
昨年きゃりーぱみゅぱみゅ初の衣装展として大好評のうちに全国巡回開催された『きゃりーぱみゅぱみゅーじあむ』が パワーアップ&リニューアルして今夏より、またもや各地に旋風を巻き起こす!
入口で渡される“あるアイテム”を手に、かわいくておいしそうでちょっと不思議な森の中に入っていくと、 ミュージックビデ...
おすすめ芸術
[京都] みやこめっせ
【京まふ】京都国際マンガ・アニメフェア2014
★2014-09-20(土)〜2014-09-21(日)
西日本最大級のマンガ・アニメの総合見本市!!
“進撃の巨人ラジオ ~梶と下野の進め!電波兵団~公開録音イベント”、“放送直前!「七つの大罪」豚の帽子亭開店イベント”、“最終回放送直前!「アオハライド」スペシャルトークイベント”、“最終回放送直前!「ハイキュー!!」スペシャルトークイベント”の開催が...
おすすめその他
[静岡] ツインメッセ静岡
【静岡公演】ディズニー・オン・アイス デア・トゥ・ドリーム(DISNEY ON ICE DARE TO DREAM)
★2014-09-20(土)〜2014-09-23(火)
世代を超えて愛され続ける、氷の上のライブ・エンターテイメント
それが、ディズニー・オン・アイスです。
1981年の世界初公開以来、30年を超える歴史を持つこのショーが、アメリカをはじめ全世界70ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしています。
日本では1986年の「ハ...
おすすめその他
[大阪] 天保山公園
第2回 OSAKAシティウオーク2014
★2014-09-21(日)
「大坂の陣400年」
OSAKAシティウオークは、全4回シリーズのウオーキング大会です。
今年から来年にかけては、「大坂の陣400年」にあたることから、
大阪城を核とする魅力あるコースを設定しました。
誰でも気軽に参加できるウオーキングに是非ご参加ください!
おすすめその他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園
リアル謎解きゲーム in 須磨海浜水族園 9月21日(日曜)
★2014-09-21(日)
「リアル謎解きゲーム in須磨海浜水族園 海底都市 イルカたちと共生する街」は、限られた時間で、繰り広げられるストーリーに沿って、園内に隠された謎を解き明かす体験型ゲームです。夜の水族園に仕掛けられた超難関(正解率10パーセント程度予想)の謎を解き明かし、達成感と感動を体感してください。
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN
ある牢獄からの脱出
★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。
周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。
なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN
時空研究所からの脱出
★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。
ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した!
しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。
いったいなぜ閉じ込められたのか?
そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
その他
[愛知] リニア・鉄道館
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。
(公式ページより)
その他
[滋賀] 大河ドラマ館・歴史館
「黒田官兵衛博覧会」秀吉に天下を取らせた男 黒田官兵衛
★2014-01-19(日)〜2014-12-28(日)
ー秀吉に天下を取らせた軍師・官兵衛ー
北近江・長浜は、官兵衛の源流(ふるさと)であり、戦国武将が志を胸に時代(とき)を駆け抜けた夢の足跡が数多く残っています。
黒田官兵衛博覧会は、この長浜の、歴史ドラマと史跡を語り部がご案内する戦国野外博物館です。
戦国の聖地・北近江で戦国浪漫を存分に感じてく...
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡
『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』
★2014-03-15(土)〜2015-03-01(日)
「ONE PIECE メモリアルログ」シリーズに宴バージョンが初登場!今回はルフィーたちの宴に君が参加できる!
麦わらの一味と一緒に盛り上がろうぜ!
その他
[岩手] 日本現代詩歌文学館
未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…
★2014-03-18(火)〜2015-03-15(日)
2011年3月11日の東日本大震災発生以来、被災地をはじめ全国各地で、この未曾有の大災害とその後の生活、社会情勢などを題材とする詩歌が作られてました。震災後の情勢は、片ときも留まることなく、大きく変化し続けています。古来変わりゆくことと、変わらないものをことばに刻んできた詩歌は、この状況において何を...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!