2020年11月29日(日)に開催予定のイベント一覧(全 55 件)

小林清親 光と影
芸術
[神奈川] 川崎浮世絵ギャラリー

小林清親 光と影

★2020-10-24(土)〜2020-12-20(日)
弘化4年(1847)、江戸に生まれた小林清親(こばやしきよちか)は、江戸の木版技術を継承した“最後の浮世絵師”の一人と称されます。幕臣であった彼が、幕府崩壊後、剣ではなく絵筆で身を立てようと決意し制作した作品は、従来の浮世絵とは異なる、柔らかな光と影に包まれた西洋画のような風景でした。 本展では、...
エノシマトレジャー
その他
[神奈川] 藤沢・藤沢本町エリア

エノシマトレジャー

★2020-10-29(木)〜2021-01-31(日)
闇に落ちた竜騎士… 彼の身にいったい何が起こったのか!? このイベントは、宝の地図に描かれている暗号を解読し、藤沢・藤沢本町エリアに 実際に隠された宝を探し出す体験型リアル宝探しゲームです。
『HIGASHI-TOTSUKA Music Light』
その他
[神奈川] モレラ東戸塚

『HIGASHI-TOTSUKA Music Light』

★2020-10-30(金)〜2020-12-14(月)
10万球のLEDイルミネーションと素敵な音楽、映像が JR東戸塚駅周辺を彩ります! 今年は残念ながら点灯中の恒例イベントは開催できませんが、 LEDライトの設置や会場の清掃を、地域の皆さんとともに取り組んでいます。
ロマンティック・スターリー・ウィンター
その他
[神奈川] 星の王子さまミュージアム

ロマンティック・スターリー・ウィンター

★2020-10-31(土)〜2021-01-05(火)
名作『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリが生きた20世紀初頭のフランスを再現した園内が、イルミネーションと高さ7メートルのツリーでクリスマス仕様に模様替え!
「美人画と人形 —浪漫美人画と人間国宝の人形—」
芸術
[神奈川] 人間国宝美術館

「美人画と人形 —浪漫美人画と人間国宝の人形—」

★2020-11-01(日)〜2021-04-30(金)
今回の「美人画と人形展」では、当館所蔵品の中から近代の美人画と人間国宝作家の人形を中心に紹介いたします。 美しいものや人を賞玩したいという気持ちはいつの時代も絶えることがありません。 失われゆく江戸風俗への郷愁であろうか大正から昭和にかけて好んで描かれた美人画と、それまで玩具に過ぎなかっ...
Season's Greetings!
芸術
[神奈川] 新江ノ島水族館

Season's Greetings!

★2020-11-01(日)〜2020-12-25(金)
世界中の子どもたち(と大人たち)が楽しみにしているクリスマス。 良い子にしていれば、どんなところにもプレゼントが届くはず。 きっとこんな生き物たちのところにも。 ということで、今回は、あまり目立たない小さな生き物たちをご紹介します。 展示生物 ハイクラゲの一種 ブラインシュリンプ ...
クリスタル・イルミネーション
その他
[神奈川] 箱根ガラスの森美術館

クリスタル・イルミネーション

★2020-11-01(日)〜2020-12-25(金)
空気が冷たくなるこの季節、温かな笑顔になれる楽しい時間をご案内いたします。 庭園にはクリスタル・ガラスのクリスマスツリーが登場しライトアップされた幻想的な姿もご覧になれます。 ロマンティックなクリスマスをご家族、カップル、お友達とお過ごし下さい。
オリジナルのクリスマス作品を作ろう!
その他
[神奈川] 箱根やすらぎの森内「森のふれあい館」

オリジナルのクリスマス作品を作ろう!

★2020-11-01(日)〜2020-12-25(金)
マツボックリのクリスマスツリー ツリーに見立てたマツボックリにビーズやリボンを飾って、お客様オリジナルのミニクリスマスツリーが作れます。 クリスマスのミニリース(お持ち帰りキットのみの販売です。) 木の実やリボンを飾って、お客様オリジナルのリースが作れます。
みんないっしょに メリークリスマス!
演劇
[神奈川] 横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール

みんないっしょに メリークリスマス!

★2020-11-06(金)〜2020-12-25(金)
リズムに合わせて、手をふろう!あしぶみしよう! みんなが笑顔になったとき、素敵なことが起こるかも?! ※「みんないっしょに メリークリスマス!」開催期間中は、「アンパンマンといっしょにあそぼう」の開催はございません。予めご了承ください
横浜・八景島とてててシーパラダイス
その他
[神奈川] 横浜・八景島シーパラダイス

横浜・八景島とてててシーパラダイス

★2020-11-07(土)〜2021-03-31(水)
今年で15周年を迎えた人気キャラクター『カピバラさん』と横浜・八景島シーパラダイスとのコラボイベントを開催! 今回だけのオリジナルデザインがとってもかわいい!限定オリジナルグッズやコラボフード、スタンプラリーに参加して、カピバラさんたちと一緒にシーパラをまんきつしましょう! シロイルカになったカ...
「ねこのとけい」
芸術
[神奈川] あーすぷらざ

「ねこのとけい」

★2020-11-07(土)〜2020-12-27(日)
岩合光昭ミニ写真展「ねこのとけい」は、自由気ままな“ネコの一日“を楽しめる約80点で構成されたミニ写真展です。ネコは居心地がいいところが好き。自分の好きなところで、自分の好きなように暮らしている、そんな自由気ままなネコたちの1日をお楽しみください。
写真展「非平和展」~平和学的SDGs~
芸術
[神奈川] 川崎市平和館 平和の広場

写真展「非平和展」~平和学的SDGs~

★2020-11-07(土)〜2020-12-06(日)
令和2年度の企画展は、持続可能な17の開発目標(SDGs)に対応させた写真を展示します。 SDGsは世界のあらゆる地域をターゲットとして、極度の貧困を含め、あらゆる形態の貧困を撲滅することを大きな目標にしています。 さらに経済成長を促し、教育・健康・社会的保護・雇用機会・労働環境を含む幅...
withコロナ時代の浮世絵展
その他
[神奈川] はだの浮世絵ギャラリー(秦野市立図書館2階)

withコロナ時代の浮世絵展

★2020-11-07(土)〜2021-01-24(日)
秦野市と東海大学の連携展も今回で3回目を迎えます。新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、東海大学でも学生の大学への入構が禁止となり、部活やサークル活動は中止、授業もオンラインで行われました。これまでと異なる生活を強いられた学生たちは浮世絵に何を見たのでしょうか。彼らが選んだ浮世絵を通して、大学生の...
ヨコハマミライト2020
その他
[神奈川] 横浜駅東口〜みなとみらい グランモール公園〜さくら通り

ヨコハマミライト2020

★2020-11-12(木)〜2021-02-14(日)
約1.5kmつづく、横浜市内最大級のイルミネーション 横浜駅東口方面からみなとみらいエリアさくら通りまで続く、全長約1.5kmにも及ぶイルミネーションです。 横浜の冬を代表するイルミネーションとして今年3回目の開催となります。 ぜひ、横浜の冬の夜を楽しみにいらしてください!
Heart warming Christmas
芸術
[神奈川] MARK IS みなとみらい

Heart warming Christmas

★2020-11-12(木)〜2020-12-25(金)
今年のMARK IS みなとみらいのクリスマステーマは「HEART WARMING」。新しい生活様式とともに歩みながら、ミライへ向かうみなとみらいの街をツリーの光がやさしく照らします。お客様に大切な想いや楽しい気持ちを感じていただけるよう、MARK IS みなとみらいからあたたかな心地良さをお届けし...
【前期】「ドラえもん50周年展」
その他
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

【前期】「ドラえもん50周年展」

★2020-11-14(土)〜2021-03-01(月)
まんが『ドラえもん』には、のび太が経験するさまざまな出会いと別れがあります。相手は、身近な人たちばかりではありません。動物たちや不思議な生き物、異星人…時には過去や未来の自分自身にさえ出会ってしまいます。それは、日常の中にふと入りこんでくる非日常との出会いと言えるかもしれません。そして、非日常との別...
Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年
芸術
[神奈川] ポーラ美術館

Connections―海を越える憧れ、日本とフランスの150年

★2020-11-14(土)〜2021-04-04(日)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、日本の浮世絵や工芸品は欧米の芸術に大きな刺激を与え、クロード・モネ(1840-1926)やフィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)など近代を代表する芸術家たちの重要なインスピレーション源となりました。フランスを中心として巻き起こったこの“ジャポニスム”...
トライアローグ
芸術
[神奈川] 横浜美術館

トライアローグ

★2020-11-14(土)〜2021-02-28(日)
国内の各地方を代表する3つの公立美術館、横浜美術館、愛知県美術館、そして富山県美術館。この3館は、1980年前後の、いわゆる「美術館建設ラッシュ」の時期に開館した美術館です。それから約40年の間に、それぞれが多様性に富んだコレクションを築いてきましたが、いずれの美術館も近現代の西洋美術を収集の柱のひ...
倉重光則+天野純治展
芸術
[神奈川] 横須賀美術館

倉重光則+天野純治展

★2020-11-14(土)〜2020-12-25(金)
 倉重(くらしげ)光則(みつのり)(1946~ 三浦市在住)は、1960年代よりパフォーマンス、 写真、映像など、幅広い表現活動を行っています。なかでも、蛍光管やネオン管の人工的な〈光〉による眩惑的な作品は、倉重の代名詞ともなっています。本展では、この〈光〉を用いたインスタレーション作品のほか、野...
「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」
芸術
[神奈川] 横浜美術館

「ヨコハマ・ポリフォニー:1910年代から60年代の横浜と美術」

★2020-11-14(土)〜2021-02-28(日)
「ポリフォニー」とは、独立した複数の旋律とリズムの声部から成る「多声音楽」を意味します。横浜美術館の長期休館前最後のコレクション展となる本展では、1910年代から60年代に横浜で育まれた作家たちの声と創作の響き合いに耳を傾けながら、横浜を磁場としたアートシーンを探訪します。 本展が着目する60...
ウィンターイルミネーション2020
その他
[神奈川] パシフィコ横浜

ウィンターイルミネーション2020

★2020-11-20(金)〜2021-02-28(日)
ベイブリッジや横浜港の美しい夜景との光の競演、毎年恒例の冬のイルミネーション「パシフィコ横浜 ウィンターイルミネー ション」。パシフィコ横浜の玄関口「クイーンモール橋」や幻想的な光に包まれ海に浮かぶ「ぷかりさん橋」の2か所で開催します。横浜港の素敵な夜景と共に幻想的なイルミネーションをお楽しみくだ...
宮永亮展「KAA10」
芸術
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

宮永亮展「KAA10」

★2020-11-21(土)〜2021-01-31(日)
オープンシアター2017での巨大スクリーンの映像展示をはじめ、白井晃芸術監督とも舞台作品でタッグを組み、独自の映像世界を創造するビデオ・アーティスト、宮永亮。 開館から10年間、KAAT神奈川芸術劇場で上演された様々な舞台のフライヤーを活用し、そのイメージからインスピレーションを得て映像化した作品...
松田きらきらフェスタ
その他
[神奈川] 松田山ハーブガーデン

松田きらきらフェスタ

★2020-11-21(土)〜2020-12-27(日)
松田山がまばゆい光に包まれ、メルヘンの世界へと誘う。西平畑公園は松田山の山腹に位置するため、足柄平野の夜景が眼下に広がり、イルミネーションと夜景を一度に楽しめる贅沢過ぎるロケーション。高さ40mの巨大ツリーほか、色とりどりの18万球の光が夜景とともに輝く。東名高速・大井松田IC附近から見える斜面地に...
湘南の宝石 2020-2021
その他
[神奈川] 江の島シーキャンドル 江の島サムエル・コッキング苑 亀ヶ岡広場 江の島岩屋 中津宮広場 お岩屋道通り 龍恋の鐘 江の島ヨットハーバーほか

湘南の宝石 2020-2021

★2020-11-21(土)〜2021-03-07(日)
湘南の宝石は、1999 年11 月に開催された旧江の島展望灯台( 現江の島シーキャンドル) ライトアップを前身に、今年で21 年目を迎える光と色の祭典です。 地域一体となって作り上げる本イベントは、湘南の美しい海と空、ロケーションと一体となったデザインや、その独自性から、 関東三大イルミネーション...
ナノハナシーズン
その他
[神奈川] 横須賀 くりはま花の国

ナノハナシーズン

★2020-11-28(土)〜2021-04-30(金)
11月末から4月末まで、ハーブ園天空の花畑にナノハナが咲き始めます。 他にも、皇帝ダリア、ツバキ、アイスチューリップが期間中に見頃を迎えます。 ご来園心よりお待ちしております♪

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP