2014年4月29日(火)に開催予定のイベント一覧(全 47 件)

【名古屋公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出
おすすめその他
[愛知] ローズコートホテル

【名古屋公演】リアル脱出ゲーム×名探偵コナンFILE.2 オリエント急行からの脱出

★2014-04-29(火)〜2014-05-06(火)
都心と高級リゾート地を結ぶ豪華列車「オリエント急行」。 あなたは、休暇を楽しむためにそれに乗り込んだが、突然列車が何者かによってジャックされた! 列車には爆弾が仕掛けられており、終着駅に到着するまでに解除しないと爆発する。 到着まであと一時間。 しかし、列車に仕掛けられた謎を...
特別展「発掘!モンゴル大恐竜展」
おすすめその他
[愛知] 名古屋市科学館

特別展「発掘!モンゴル大恐竜展」

★2014-03-19(水)〜2014-06-08(日)
本展で展示される標本に占める実物化石の割合は実に約90%。モンゴル・ゴビ砂漠では細部までよく保存された骨がつながった状態で発見されています。今回はそんな実物恐竜化石を一堂に見ることができる、極めて貴重な機会となります。しかも、世界でただ一つの「完模式標本」が10点以上。これほどの規模での公開は、モン...
ハローキティ誕生40周年 サンリオスペシャルコレクション展キャラクターMEMORIES
おすすめその他
[愛知] デンパーク

ハローキティ誕生40周年 サンリオスペシャルコレクション展キャラクターMEMORIES

★2014-03-15(土)〜2014-06-01(日)
11月に誕生40周年を迎えるハローキティをはじめ、キキララ、マイメロ、 シナモロールなどサンリオの歴史を彩るキャラクターたちの軌跡をたどる 特別展。会場には充実のグッズコーナーもあります。
名古屋城春まつり
おすすめその他
[愛知] 名古屋城

名古屋城春まつり

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
◆うまいもの集合(うまいもの茶屋) 4月26日(土)~5月6日(火祝) 名古屋飯をはじめとしたグルメやスイーツが楽しめます!! ◆夜桜 3月28日(金)~4月10日(木) 夜の名古屋城をお楽しみください! 最終入場:午後7時30分 ◆本丸御殿 春の特別観覧 ◆はち丸毎週日曜日...
明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~
おすすめその他
[愛知] 博物館明治村

明治探険隊 時を超えたトリック~奇術師たちからの試練~

★2014-03-01(土)〜2014-07-27(日)
日本最大級の謎解き宝探しゲーム!これまでに34万人以上の方が参加した「明治探検隊」!”探検の書”に記されている謎を解き、明治村内に隠されたほう生気を探し出す謎解き宝探しゲームです。今回は昨年から始まった「時空を超えたトリック」3部作の第2弾!
国際浮世絵学会創立50周年記念「大浮世絵展」
おすすめ芸術
[愛知] 名古屋市博物館

国際浮世絵学会創立50周年記念「大浮世絵展」

★2014-03-11(火)〜2014-05-06(火)
日本が世界に誇る浮世絵は、江戸時代の初期に始まり、歌麿、北斎、広重などのスター絵師の活躍や、強烈なインパクトを放つ写楽、国芳らの登場を経て、小林清親や樋口五葉などの明治、大正の画家に引き継がれました。 本展は「国際浮世絵学会」の創立50周年を記念して、浮世絵の名品を日本国内および世界各地45か所か...
「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」
おすすめ演劇
[愛知] 日本モンキーパーク

「仮面ライダーワールド2014」「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
「仮面ライダー鎧武/ガイム」をはじめ、歴代ライダーの世界がモンキーパークにやってくる!ボールプールやバイク展示など、見て・撮って・遊べるコーナーで親子いっしょに楽しもう!週末はキャラクターショーやグリーティングのほか、月に2回開催する「仮面ライダー鎧武/ガイム スペシャルショー」は必見!!
特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議
おすすめその他
[愛知] 野外民族博物館リトルワールド

特別展 スピリチュアルワールド モノが語る不思議

★2014-03-15(土)〜2014-07-06(日)
霊魂や神といった超自然的存在、我々の身近にある目に見えない世界。そんな不思議な世界の扉を開けてみませんか?願掛け・まじないなどを通じてつながる”ふしぎな世界”へ、皆さまをご招待します。
ボーダレス・アート・コレクション -芸術がほどいてゆく境界-
おすすめ芸術
[愛知] 高浜市やきものの里かわら美術館

ボーダレス・アート・コレクション -芸術がほどいてゆく境界-

★2014-04-12(土)〜2014-05-25(日)
私たちのまわりには、私たちが思い描く美術作品らしい美術作品以外にも多彩な作品表現が存在しています。それはアカデミックな美術教育を受けていない、あるいは公に発表することを目的とせず、私的な理由で作品を制作する作家たちの表現であり、そこにも我々が芸術に求める感動や癒しがあるのです。ボーダレス・アートとは...
ベルギービールウィークエンド名古屋2014
おすすめその他
[愛知] 久屋大通公園 久屋広場(松坂屋前)

ベルギービールウィークエンド名古屋2014

★2014-04-24(木)〜2014-05-06(火)
13日間の長い週末。名古屋の中心が今年もベルギーに染まります! ベルギービールウィークエンドは、日本のみなさんにベルギーの文化とライフスタイルをお届けすべくブリュッセルからやってきた、ベルギー最大のビールの祭典です! ベルギーの首都ブリュッセルに美しく広がる世界遺産「グランプラス」。15世紀に建...
全日本うまいもの祭り2014 in モリコロパーク
おすすめその他
[愛知] 愛・地球博記念公園

全日本うまいもの祭り2014 in モリコロパーク

★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
う祭りとは? 2013年GWは、天候にも恵まれ、ファミリー層を中心に7日間延べ約15万人が来場。 大盛況の内に幕を閉じた、あの『う祭り』が2014年GWに帰ってきます!! 私たちの至福の瞬間・・・それは『食べる』こと。 「うまいもの」を食べれば、そこには笑顔が生まれ、元気になり、会話も弾...
【名古屋】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[愛知] 松坂屋美術館

【名古屋】エヴァンゲリオン展

★2014-04-26(土)〜2014-05-20(火)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。「エヴァンゲリオン」は1995年にテレビシリーズの放映が始まり、2007年からは長編アニメーション映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズがスタート、新たなファンを獲得しました。第1部「序」、第2部「破」に続き、昨秋公開...
【愛知】きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの
演劇
[愛知] 名鉄ホール

【愛知】きかんしゃトーマス ファミリーミュージカル ソドー島のたからもの

★2014-04-29(火)
古いソドー島の地図にのっている宝の場所を探していたトーマスは、 誤って見知らぬ線路に迷い込んでしまいます。 パーシーや見習い機関士のケンが、暗い森の中でトーマスを 発見したとき、ソドー島の宝物もあきらかに・・・・(公式HPより)
新トリックアートの世界
芸術
[愛知] ラグーナ蒲郡

新トリックアートの世界

★2013-10-04(金)〜2014-06-29(日)
話題のトリックアートがラグーナ 蒲郡に登場!見る角度により絵の印象が変化したり、あなた自身が絵に描かれた主人公になったり、 ここでしか体験できない不思議体験ゾーンです。全作品がラグーナ初登場! 是非、カメラを持って、遊びに来てください!
企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜
その他
[愛知] リニア・鉄道館

企画展 『夢の超特急」誕生!〜新幹線モデル線を振り返る〜

★2013-10-30(水)〜2014-10-27(月)
リニア・鉄道館では、東海道新幹線開業に先駆けて「新幹線モデル線」において繰り返し行われた実証実験や「夢の超特急」を実現させた技術の数々について、当時の貴重な資料や写真、映像、模型などにより紹介する企画展を開催します。 (公式ページより)
アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出
その他
[愛知] アジトオブスクラップ名古屋

アジトオブスクラップ名古屋 第一弾 謎の部屋からの脱出

★2014-01-24(金)〜2014-08-31(日)
マンションの一室、あなたは本当に閉じ込められた。 会場 : アジトオブスクラップ名古屋 冷たいコンクリートの壁。 置かれているのは机、椅子、絨毯など 日常にあるものばかり。 しかし、ここはなにかがおかしい。 そこかしこに暗号や、謎のアイテムが隠されている。 どうやらあなたは ...
コツメカワウソと握手
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

コツメカワウソと握手

★2014-03-08(土)〜2014-06-29(日)
大人気のコツメカワウソとのふれあいイベントです! 水槽のアクリルガラスに開けられた“小さな穴”から、小さな小さな手を差し出します。 とっても器用に動く手と、ぷにぷにの肉球の感触はきっと、あなたをとりこに!
身近な小宇宙(コスモス) ―室内を描く
芸術
[愛知] メナード美術館

身近な小宇宙(コスモス) ―室内を描く

★2014-03-08(土)〜2014-05-11(日)
テーブルに置いた花、くつろぐ家族、ポーズをとるモデル。 身近な場所である室内は画家にとって発想の源となる重要な世界でもありました。 この展覧会では、画家たちが描いた「室内」を、メナード美術館の所蔵作品およそ60点によりご覧いただきます。今回は、舞台やレッスン場でのバレリーナをモティーフに優れた作品...
フラワーフェスティバル
その他
[愛知] デンパーク

フラワーフェスティバル

★2014-03-15(土)〜2014-05-06(火)
春の花が咲き誇る園内で、楽しいイベントをもりだくさん開催! <おもなイベント> 3/15(土) わんわん動物園 3/16(日) キャラクターショーどらえもん 3/26(水)~28(金) カブトムシの幼虫掘り体験 3/29(土) ジャッキーわくわくコンサート 3/30(日) 地球 お笑いラ...
『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡

『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』

★2014-03-15(土)〜2015-03-01(日)
「ONE PIECE メモリアルログ」シリーズに宴バージョンが初登場!今回はルフィーたちの宴に君が参加できる! 麦わらの一味と一緒に盛り上がろうぜ!
古川美術館特別展「日本画家・木村光宏の世界」展
芸術
[愛知] 古川美術館

古川美術館特別展「日本画家・木村光宏の世界」展

★2014-03-15(土)〜2014-05-11(日)
木村光宏は1947年長野県生まれ。高校まで自然豊かな長野で過ごし、大学は名古屋に進学。在学中に油絵を独学ではじめ、その後、本格的に画家を志し京都の画塾・東丘社に入塾。岩沢重夫・堂本元次・曲子光男らに師事し研鑽を積みます。1980年に日展に初入選。1985年に「ピエロ」、1989年に「生(いきる)」で...
トヨタコレクション企画展   用の美 ~江戸職人たちのモノづくり~
その他
[愛知] トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館

トヨタコレクション企画展 用の美 ~江戸職人たちのモノづくり~

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
「トヨタコレクション」は、日本のモノづくりの源流ともいえる、主に江戸時代中期~明治時代初期の貴重な科学技術資料です。今回は当館開館20周年を記念し、トヨタコレクションの中から江戸時代の様々な分野の資料をご紹介します。近代のモノづくりの礎となった江戸時代のモノづくりは、鎖国により海外からの情報が制約...
「スタンプラリーdeぐるりんぱ!2014 」
その他
[愛知] 名古屋港シートレインランド

「スタンプラリーdeぐるりんぱ!2014 」

★2014-03-21(金)〜2014-05-11(日)
2014年3月21日(金・祝)~5月11日(日) “ぐるり森 大冒険”オープン1周年企画イベント!「スタンプラリーdeぐるりんぱ!2014 」
第64回 東山動植物園 春まつり
その他
[愛知] 東山動植物園

第64回 東山動植物園 春まつり

★2014-03-21(金)〜2014-05-06(火)
親子で挑戦!クイズスタンプラリー! 日本全国100種1000本の桜を見に行こう! ご当地キャラキャラPR ミニSLに乗ろう! など楽しいイベントが盛りだくさん!
本丸御殿公開カウントダウン記念 名古屋城春まつり 「400年の夢」開花への序章
その他
[愛知] 名古屋城

本丸御殿公開カウントダウン記念 名古屋城春まつり 「400年の夢」開花への序章

★2014-03-23(日)〜2014-05-06(火)
桜の名所・名古屋城には、ソメイヨシノ、シダレザクラ、サトザクラ、ヤマザクラ、珍しいところではギョイコウなど、約1,000本の桜があります。3月下旬ころから次々に見ごろを迎えます。 また、桜のあとには、御殿ツバキ、ボタン、ツツジ、シャクナゲなど、春を彩る花々が順々に咲きはじめ、春まつりを華やかに盛り...
親子でおみこしわっしょい
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国

親子でおみこしわっしょい

★2014-03-25(火)〜2014-06-29(日)
「親子でたのしくふれあいあそび」のお祭りバージョン!オリジナルのハッピを着て親子で遊んだり、ダンスを踊ったり、ダイヤブロックでできた「おみこし」を引っ張ります。「おみこしわっしょい」で盛り上がろう!
印象派 - 光ふるとき
芸術
[愛知] 鞍ヶ池アートサロン(トヨタ鞍ヶ池記念館内)

印象派 - 光ふるとき

★2014-03-29(土)〜2014-06-08(日)
本展では、印象派、後期印象派の画家たちの作品に加え、印象派に影響を受けた日本人画家たちによる作品もあわせて展覧いたします。春の訪れとともに、絵画の中の光あふれる世界をご堪能ください。
「新」収蔵品展
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

「新」収蔵品展

★2014-04-02(水)〜2014-06-16(月)
平成24年度に新たに収蔵した美術資料と歴史資料を初公開。平川敏夫の大作《吾妻樹叢》《樹峨》などの美術資料のほか、歴史資料では豊橋を拠点に活動したサーカス団のチラシなどを紹介。
藤井達吉の全貌-野に咲く工芸 宙(そら)を見る絵画-
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館(マインドスケープ・ミュージアム)

藤井達吉の全貌-野に咲く工芸 宙(そら)を見る絵画-

★2014-04-05(土)〜2014-06-01(日)
 近代化が進んだ大正・昭和初期の日本において、時代の傾向を感じとりながら、「工芸」の世界に新風を巻き起こした藤井達吉(1881-1964/明治14-昭和39)年。愛知県碧海郡棚尾村(現碧南市)に生まれ、後年、小原和紙や瀬戸の陶磁器など、郷土工芸・郷土美術の再興にも尽力したことから、長らくこの時代を代...
所蔵日本画展  御山の景・水辺の景
芸術
[愛知] 桑山美術館

所蔵日本画展  御山の景・水辺の景

★2014-04-05(土)〜2014-07-06(日)
 古くから山は信仰の対象として神聖視され「御山(おやま・みやま)」と敬って呼ばれることがあります。中国で始まった「山水画」は、高くそびえる山には仙人が住むという神仙思想や、仏教、道教などにも結びつき、自然の雄大さを称賛し移りゆく気象の表現を強調するなど、実際の風景をそのまま描くというよりは、画家の「...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP