2014年6月30日(月)に開催予定のイベント一覧(全 145 件)

現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展
芸術
[東京] 東京国立近代美術館

現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展

★2014-06-20(金)〜2014-08-24(日)
世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの中から、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、杉本博司、ジェフ・クーンズ、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、代表作ばかりの約80点を展示。あわせて、アートとコレクター...
プリントって何?―境界を超えて―
芸術
[千葉] 市原湖畔美術館

プリントって何?―境界を超えて―

★2014-06-21(土)〜2014-09-15(月)
版画という技法の根幹にある「版[プリント・Print]」という概念。本展では、そこを表現の基盤としながらも、発展させ、新たな可能性を追求する国内外の作家12名を紹介します。「版画」でありながら、「版画」の領域を超えた、作品40点余りを展示予定。活躍するアーティストを呼び、新しい版表現に取り組むシンガ...
富士の星暦 日本最高峰を知る
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

富士の星暦 日本最高峰を知る

★2014-06-21(土)〜2014-11-24(月)
★ 10万枚以上の写真をつなげた超実写映像 ★ プラネタリウム作品「銀河鉄道の夜」では観客動員数100万人を超える異例の大ヒットを達成したKAGAYAスタジオの最新作を上映します。 ★ 奇跡の一瞬に出会える ★ 富士の優美な曲線にオリオン座がかかる瞬間、山頂からの日の出、月が沈む瞬間、日...
海辺のカフカ  6月21日(土)~7月5日(土)
演劇
[東京] 赤坂ACTシアター

海辺のカフカ  6月21日(土)~7月5日(土)

★2014-06-21(土)〜2014-07-05(土)
村上春樹×蜷川幸雄 ふたつの偉大な才能が融合した衝撃の舞台が、豪華キャストを迎えて新たなステージへ!すでに海外公演も決定している注目の舞台を、是非お見逃しなく!
オープン・スペース 2014
芸術
[東京] NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]

オープン・スペース 2014

★2014-06-21(土)〜2015-03-08(日)
「オープン・スペース 2014」展は,メディア・アート作品をはじめ,現代のメディア環境における多様な表現をとりあげ,幅広い観客層に向けて紹介する展覧会です.メディア・アートにおける代表的な作品,先端技術を取り入れた作品,批評的な観点を持つ作品,さらに研究機関で進行中のプロジェクトなどを,作品の理解を...
紙の博物館 企画展「紙のおもちゃ」
その他
[東京] 紙の博物館

紙の博物館 企画展「紙のおもちゃ」

★2014-06-21(土)〜2014-08-31(日)
「おもちゃ」と聞いて思いうかべるものは、性別や年代によってさまざまでしょう。現在はテレビゲームが玩具市場の大きな位置を占めていますが、身近な素材である紙を使ったおもちゃも魅力にあふれています。  紙は、とても薄くて軽いのに、丈夫でしなやかです。表面が平らでなめらかなので、文字や絵を書いたり、印...
キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン
演劇
[東京] シアタークリエ

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

★2014-06-21(土)〜2014-07-13(日)
スティーブン・スピルバーグ監督、レオナルド・ディカプリオとトム・ハンクスの絶妙なコンビで話題を呼んだ大ヒット映画でお馴染みの「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」!パイロット、医者、弁護士になりすます天才詐欺師と、彼をどこまでも追い続けるFBI捜査官の奇妙な友情の物語がミュージカルになって日本初上陸...
夏休み美術館「ガリバーの大冒険」
芸術
[東京] 府中市美術館

夏休み美術館「ガリバーの大冒険」

★2014-06-21(土)〜2014-08-31(日)
船に乗って海の彼方に出かけましょう。船医レミュエル・ガリバーとともに冒険の旅へ。不思議な島々をめぐりながら、美術の世界を探検します。府中市美術館の名品を見て、ふれて、身体で感じながら、ジョナサン・スウィフト(1667-1745)の小説『ガリバー旅行記』の物語を、思いきり楽しみます。子どもも大人も、お...
七夕ウィッシング2014(東京ディズニーシー)
その他
[千葉] 東京ディズニーシー

七夕ウィッシング2014(東京ディズニーシー)

★2014-06-24(火)〜2014-07-07(月)
彦星と織姫が、年に一度、天の川で出会う…。「七夕ウィッシング2014」は、東京ディズニーシーで開催される、14日間限定のプログラムです。「ディズニー七夕デイズ」の期間中、「ブロードウェイ・ミュージックシアター」で公演されるスペシャルショーの鑑賞チケットが付いたパスポートで、ディズニーならではのロマン...
特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」
芸術
[東京] 東京国立博物館

特別展「台北 國立故宮博物院-神品至宝-」

★2014-06-24(火)〜2014-09-15(月)
わが国では古くから中国の文化に親しみ、積極的にその摂取につとめてきました。台北故宮博物院では、中国歴代にわたる優れた文化財を多数収蔵しており、同院の文化財を抜きにしては、中国の悠久の文化を理解することにはなりません。本展は、台北故宮博物院が収蔵するひときわ優れた中国の文化財から、特に代表的な作品を厳...
相撲博物館「本場所から本場所まで」
その他
[東京] 相撲博物館

相撲博物館「本場所から本場所まで」

★2014-06-24(火)〜2014-08-22(金)
相撲の本場所は一年に6回行われますが、本場所を開催するにあたってはいろいろな準備があります。本場所が終わった3日後の番付編成会議で次の本場所の番付が決まると、担当の行司が番付の作成を始めます。新十両の力士は、化粧廻しや締め込みなどの用意を進めます。各部屋では土俵築、土俵祭を行い、力士は稽古に励みます...
ミニ企画展「昔の文字を読んでみよう!-習字のお手本-」
その他
[東京] 文京ふるさと歴史館

ミニ企画展「昔の文字を読んでみよう!-習字のお手本-」

★2014-06-25(水)〜2014-09-23(火)
昔の人が文字を学んだ教科書や習字の手本などを展示します。
ナガツカアキラ x 永嶋信弘 写真展
芸術
[東京] ギャルリー・ジュイエ  

ナガツカアキラ x 永嶋信弘 写真展

★2014-06-26(木)〜2014-07-01(火)
数百個の小さな陶の建物が創り出す架空の街が、再びギャルリー・ジュイエに出現します! ヨーロッパのどこかにありそうなこの架空の街で、鳥の目になって、あるいは小人になって街に迷い込んだような気持ちになってご覧下さい。
shimamoto marisa「someday somewhere」
芸術
[東京] ポーラミュージアムアネックス

shimamoto marisa「someday somewhere」

★2014-06-27(金)〜2014-07-21(月)
光の表現が美しく、空気感ある作品で知られる若手写真家・嶋本麻利沙の初の大型個展です。
やまゆり&涼風まつり
その他
[埼玉] 国営武蔵丘陵森林公園

やまゆり&涼風まつり

★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
◆水遊び場 噴水アトラクション ◆虫フェスタ2014 7/12(土)~8/31(日) ◆虫ゅらん スタンプラリー&クラフト展 7/12(土)~8/31(日)
祈りの造形展
芸術
[東京] 五島美術館

祈りの造形展

★2014-06-28(土)〜2014-08-03(日)
館蔵品の中から、奈良・平安時代の「古写経」、鎌倉・室町時代の「高僧の筆跡」「水墨画」「古版本」「古写本」など、仏教関連の名品約60点を展示(会期中一部展示替あり)。美しく装飾された経文や、仏の救いを説く高僧の著作に人々の祈りのかたちを見ます。
こども+おとな工芸館 もようわくわく
芸術
[東京] 東京国立近代美術館工芸館

こども+おとな工芸館 もようわくわく

★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
1本の線、あるいは1つの小さな丸。2つ3つと並べていくと、リズムが生まれ、心躍る模様となります。幾何学パターンのほかにも、生物、景色、自然現象、文字に日用品など、その範囲は無限!ユニークな発想と展開のダイナミズム、そして生への喜びに満ちた模様の世界を堪能しましょう。
ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展	印象派を魅了した日本の美
芸術
[東京] 世田谷美術館

ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展 印象派を魅了した日本の美

★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。 本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS
芸術
[神奈川] 川崎市市民ミュージアム

横尾忠則 肖像図鑑 HUMAN ICONS

★2014-06-28(土)〜2014-09-23(火)
俳優、作家、ミュージシャンなど、時代を彩る様々なスターたちを描いてきた横尾忠則。 多彩なポートレイトの数々は、その華やかな交流の一端を垣間見せてくれます。横尾は彼らを作品として描き出すと同時に、その多くとプライヴェートな関係を築いてきました。 描かれた人物の大半は、写真や絵画など既存のイ...
企画展「エロティックグラマー展ⅱ」
芸術
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama

企画展「エロティックグラマー展ⅱ」

★2014-06-29(日)〜2014-07-05(土)
エロティックな物事って神秘性があって覗いて見たくなりませんか? 芸術の根本は、エロティシズムからきているのはご存知だと思います。 心をくすぐるような淫靡な作品やポップなエロティック作品、 ココでしか見る事の出来ないエロティシズムを鑑賞しにいらしてみませんか? 今回の企画展は、選抜...
川越八幡宮「茅の輪くぐり(夏越大祓)」
その他
[埼玉] 川越八幡宮

川越八幡宮「茅の輪くぐり(夏越大祓)」

★2014-06-30(月)〜2014-07-03(木)
江戸時代初期から行われている伝統行事。 「夏越大祓」ともいい、自分に付いた病気や災難を形代(かたしろ)に移し、茅の輪をくぐることにより心身ともに新しく清浄に生まれ変わる神事です。
武蔵一宮氷川神社「大祓式(夏越しの大祓)」
その他
[埼玉] 武蔵一宮氷川神社

武蔵一宮氷川神社「大祓式(夏越しの大祓)」

★2014-06-30(月)
半年間の罪穢れを祓う神事で「夏越しの大祓」ともいいます。神橋上の茅の輪をくぐり人形に氏名を書き、息を吹きかけ身を撫でて半年間の自身の罪穢れを移します。この日のみ、茅の輪守を1000円にて授与しております。
美川憲一 ”祝50周年” 美川憲一コンサート
音楽
[東京] 渋谷公会堂

美川憲一 ”祝50周年” 美川憲一コンサート

★2014-06-30(月)
6月30日(月) [開場] 14:00 / 17:30 [開演] 14:30 / 18:00
湯島天満宮「大祓(おおはらい)神事」
その他
[東京] 湯島天満宮(湯島天神)

湯島天満宮「大祓(おおはらい)神事」

★2014-06-30(月)
大祓とは、私達が毎日生活している中で知らず知らずに犯してしまう諸々の罪穢災厄(つみけがれわざわい)を除く為に、年二回、6月(夏越の大祓)と12月(師走の大祓)の晦日の日に行う日本古来の神事です。
鶴岡八幡宮「大祓」
その他
[神奈川] 鶴岡八幡宮

鶴岡八幡宮「大祓」

★2014-06-30(月)
私たちが日々生活をしている中には、知らず知らず人を傷つけてしまったり、罪や過ちを犯してしまうことがあります。「大祓」は、これら心身の罪穢(つみけがれ)を祓い清め、人として清浄で正直な心に立ち返り、明るく穏やかな世の中になるよう祈る行事です。 この行事は古くから全国の神社で行われ、どなたでも参加する...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP