2014年7月17日(木)に開催予定のイベント一覧(全 199 件)

【東京】特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉- Takehiko Inoue Interprets Gaudi's Universe
おすすめ芸術
[東京] 六本木ヒルズ

【東京】特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉- Takehiko Inoue Interprets Gaudi's Universe

★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
このたび、「2013‐2014日本スペイン交流400周年」を記念する特別文化事業として「特別展 ガウディ×井上雄彦 ‐シンクロする創造の源泉‐」を開催する運びとなりました。19世紀〜20世紀にかけて、地中海沿いの美しい街バルセロナを中心に活動したアントニ・ガウディは、1882年の着工以来今もなお造り...
大ケロロ展 SKIPシティ侵略であります!
おすすめ芸術
[埼玉] SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ミュージアム

大ケロロ展 SKIPシティ侵略であります!

★2014-04-12(土)〜2014-08-31(日)
我輩たちの秘密を知ったり、特殊能力を体験したり。 子供も大人も楽しみながら侵略されてしまう、ケロロファン必見の展覧会であります!
ヨコハマ恐竜展2014 -新説・恐竜の成長-
おすすめその他
[神奈川] パシフィコ横浜

ヨコハマ恐竜展2014 -新説・恐竜の成長-

★2014-07-16(水)〜2014-08-28(木)
2012年、16万6,000人の動員を記録した「ヨコハマ恐竜展」が、バージョンアップして帰ってくる! 映画「ジュラシック・パーク」の監修者であり、映画の主人公のモデルとしても知られるジャック・ホーナー博士とモンタナ州立大学付属ロッキー博物館の研究チームが企画・監修を手がける本展。国宝級と言われる世...
【東京】DEATH NOTE×リアル脱出ゲーム「新世界の神からの脱出」
おすすめその他
[東京] 原宿ヒミツキチオブスクラップ

【東京】DEATH NOTE×リアル脱出ゲーム「新世界の神からの脱出」

★2014-05-30(金)〜2014-08-31(日)
あなたは、新生キラが支配する現代に生きる捜査員。 新生キラを捕まえようと日夜捜査に励んでいる。 しかし、おそるべきことに新生キラはあなたの名前をもう知ってしまったようだ。 新生キラからのメッセージが捜査室に届く。 「もうお前の名前はわかった。今からちょうど一時間後にお前の名前をデスノートに書...
サマラン海賊団の冒険 ~リアル宝探しin東京サマーランド~ 
おすすめその他
[東京] 東京サマーランド

サマラン海賊団の冒険 ~リアル宝探しin東京サマーランド~ 

★2014-03-01(土)〜2014-11-30(日)
サマーランドで初めてとなる宝探しイベントです!宝の地図に描かれた暗号をヒントに宝物を見つけ出す体験型のリアル宝探しゲームとなります。 ◆ストーリー概要 「伝説の理想郷」サマーランドには見た事もない財宝が眠っているという・・・。 あなたは、サマラン海賊団船長「ドン・ラーマサ」と、その副船長「アン...
「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館

「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~

★2014-05-31(土)〜2015-05-31(日)
今回の展示では、宮崎監督がこのお話を、いろいろな角度から読み解き、自ら描き下ろした展示パネルで紹介します。さらに、展示室にはバレエの舞台を模した大きな造形物や、絵本『くるみわりにんぎょう』のイラストレーター、アリソン・ジェイさんの愛情にあふれた絵を配して、子どもたちを物語の世界に誘っています。お話の...
パームテラスホテルの不思議な部屋と秘密の暗号
おすすめその他
[千葉] パーム&ファウンテンテラスホテル

パームテラスホテルの不思議な部屋と秘密の暗号

★2014-06-01(日)〜2014-07-17(木)
〜知恵と閃きを兼ね備えた全国の探偵の皆さま〜 ホテルを包み込む“不思議”の謎を解き明かそう! パームテラスホテルに存在する「不思議な部屋」と呼ばれる客室。 ある時期になると壁や天井から暗号のようなものが現れ始め、その不思議な現象はホテル全体へと広がります。 その暗号を解かない限り出口は閉...
★史上初!今年は600段の外階段も青く輝く!★~青い星の階段を昇って、天の川に一番近い展望台へ~
おすすめその他
[東京] 東京タワー

★史上初!今年は600段の外階段も青く輝く!★~青い星の階段を昇って、天の川に一番近い展望台へ~

★2014-06-01(日)〜2014-08-31(日)
★史上初!今年は600段の外階段も青く輝く!★~青い星の階段を昇って、天の川に一番近い展望台へ~好評につき8月31日(日)まで延長決定!「天の川イルミネーション」
本当に今の日常から脱出したい人のためのリアル脱出ゲーム「うだつのあがらない勇者からの脱出」
おすすめその他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

本当に今の日常から脱出したい人のためのリアル脱出ゲーム「うだつのあがらない勇者からの脱出」

★2014-06-05(木)〜2014-09-30(火)
――あなたは死んでしまった。 最弱の敵・スライムと戦っているうちにHPがなくなったのだ。 生き返らせてもらおうと、いつものように王様のもとを訪れると、 「なんと弱い勇者なのだ!真の勇者の力を身に付けるまで、生き返ることを禁ずる!」 と宣告され、試練の神殿に飛ばされてしまった。 どうやら生き...
ミッション[宇宙×芸術] -コスモロジーを超えて
おすすめ芸術
[東京] 東京都現代美術館

ミッション[宇宙×芸術] -コスモロジーを超えて

★2014-06-07(土)〜2014-08-31(日)
21世紀最初の10年が過ぎ、私たちをとりまく「宇宙」は限りなく日常に近づいています。リアルな宇宙とアーティストらによる内的宇宙は、多元的世界としてますます拡張しつつあります。本展では、小惑星探査機「はやぶさ」帰還や2号機打上げに活況を見せる宇宙領域、エンターテインメント領域を含む現代作品や国際宇宙ス...
【東京展】ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展
おすすめ芸術
[東京] 世田谷美術館

【東京展】ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展

★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
19世紀後半から20世紀初頭にかけて、西洋では浮世絵をはじめとする日本美術が大流行します。その大胆な構図と色使い、独特の装飾模様は西洋の美意識に根本的な変革をもたらし、ジャポニスムという現象が生まれました。 本展は、初期ジャポニスムを代表するクロード・モネの大作《ラ・ジャポネーズ》をはじめ、ボスト...
夏休み特別企画『ソラノキ博士とナゾ解き調査団』【7/1~8/31】
おすすめその他
[東京] 東京スカイツリー

夏休み特別企画『ソラノキ博士とナゾ解き調査団』【7/1~8/31】

★2014-07-01(火)〜2014-08-31(日)
ソラノキ博士によって描かれた<設計図>のナゾを解き、スカイツリー内に隠された<秘密の報告書>を探しながら、タワーの構造を学べるナゾ解き体験型イベント!【ソラノキ博士とナゾ解き調査団】全てのナゾを解いて素敵なプレゼントをゲット!夏休みの自由研究にもぴったりなナゾ解きイベントです。
夏休みイベント「レゴブロックで楽しむ宇宙」
おすすめその他
[東京] レゴランド・ディスカバリー・センター東京

夏休みイベント「レゴブロックで楽しむ宇宙」

★2014-07-01(火)〜2014-09-14(日)
夏休みのスペシャル企画!親子で楽しめる参加型イベント『レゴブロックで楽しむ宇宙』を7月1日(火)~9月14日(日)にて開催。 この夏、話題の宇宙をレゴランド・ディスカバリー・センター東京でも楽しもう!
不思議な動き キネティック・アート展	~動く・光る・目の錯覚~
おすすめ芸術
[東京] 損保ジャパン東郷青児美術館

不思議な動き キネティック・アート展 ~動く・光る・目の錯覚~

★2014-07-08(火)〜2014-08-24(日)
20世紀のヨーロッパに誕生したキネティック・アート(動く芸術)は、作品そのものに「動き」を取り入れているのが特徴です。機械じかけで動いたり発光する作品のほか、実際には動かなくても、目の錯覚を利用したり、見る人の視点の移動に応じて動いて見える作品も含みます。 「動く芸術」という考え方は、20世紀...
開館30周年記念・夏休み特別企画 発明王 エジソン展 ─今よみがえる発明王のキセキ─
おすすめ芸術
[東京] 東京富士美術館

開館30周年記念・夏休み特別企画 発明王 エジソン展 ─今よみがえる発明王のキセキ─

★2014-07-08(火)〜2014-08-31(日)
夏休みの親子・家族イベントとして「発明王・エジソン展」を開催します。トーマス・アルバ・エジソン(1847~1931)は、三大発明と言われる、蓄音機(1877)、 白熱電球(1879)、キネトスコープ(映写機・1891)を発明しました。生涯に成し遂げた発明は通信、音、光、映像、エネルギー、家電製品と広...
オルセー美術館展 印象派の誕生―描くことの自由
おすすめ芸術
[東京] 国立新美術館

オルセー美術館展 印象派の誕生―描くことの自由

★2014-07-09(水)〜2014-10-20(月)
2014年夏、"世界一有名な少年"来日。 “印象派の殿堂”として知られるパリ・オルセー美術館から、珠玉の絵画約80点が来日します。テーマは“印象派の誕生”。1874年の「第1回印象派展」開催から140年――パリの美術界を騒然とさせた“新しい絵画”の誕生の衝撃が、選りすぐりの名画によって東京・六本木...
ジブリの立体建造物展 〜部分を見れば、全体が見える。〜
おすすめ芸術
[東京] 江戸東京たてもの園

ジブリの立体建造物展 〜部分を見れば、全体が見える。〜

★2014-07-10(木)〜2014-12-14(日)
スタジオジブリ作品に登場する様々な建物にスポットを当てた展覧会。ミニチュアを中心とした立体作品をはじめ、映画に登場する建物の設定資料、背景画といった美術資料などを一堂に展示します。
「カジノロワイヤルからの脱出」〜賭けていただくのはあなたの命です〜
おすすめその他
[東京] 道玄坂ヒミツキチラボ

「カジノロワイヤルからの脱出」〜賭けていただくのはあなたの命です〜

★2014-07-11(金)〜2014-09-14(日)
世界屈指のギャンブラー達が集まる秘密の闇カジノ、クラブロワイヤル。 勝者には莫大な富が、そして敗者には屈辱と絶望が与えられる。 このカジノは特別だ。 運だけではなく、戦略、度胸、そしてなにより謎解き力が必要だ。 今宵は、オーナーであるMr.スクラッピーノによるスペシャル・ゲームが開催され...
ECO EDO 日本橋  アートアクアリウム2014 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム
おすすめ芸術
[東京] 日本橋三井ホール

ECO EDO 日本橋  アートアクアリウム2014 ~江戸・金魚の涼~&ナイトアクアリウム

★2014-07-11(金)〜2014-09-23(火)
昨夏、50万人を魅了した日本橋の夏の風物詩が、今年も新作を携え、新しい世界観を追求し、進化し続ける“アートアクアリウム”が今年も〈日本橋三井ホール〉にて、開催いたします。和をモチーフとした水中世界(アクアリウム)に、LEDライティングやプロジェクションマッピングなど最新の演出技術を施し、見る者を幻想...
豊洲オクトーバーフェスト2014
おすすめその他
[東京] 江東区立豊洲公園、東京都立春海橋公園

豊洲オクトーバーフェスト2014

★2014-07-11(金)〜2014-07-21(月)
【オクトーバーフェストとは】 640万人が700万リットルのビールを消費する世界一のビール祭り ドイツと言えば、ビール!そう答える方も多いのではないでしょうか。 そんなイメージを象徴するのが、毎年ドイツのバイエルン州ミュンヘン市で開催されているオクトーバーフェスト。 きっかけは181...
太古の哺乳類展―日本の化石でたどる進化と絶滅―
おすすめその他
[東京] 国立科学博物館

太古の哺乳類展―日本の化石でたどる進化と絶滅―

★2014-07-12(土)〜2014-10-05(日)
本展は、恐竜が繁栄していた約1億2000万年前から日本で進化し、数万年前までに絶滅して今は見ることのできない数々の哺乳類を紹介する展覧会です。  オス・メス・子どもの全身復元骨格3体が“家族”として初めて一緒に展示される「ナウマンゾウ」や、日本で発掘された化石が世界的に有名な「パレオパラドキシ...
夏期特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」~毒を持つ生き物~!!!
おすすめその他
[東京] 池袋サンシャインシティ

夏期特別展「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」~毒を持つ生き物~!!!

★2014-07-12(土)〜2014-09-28(日)
「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展(もうどく展)」~毒を持つ生き物~開催いたします! 【開催日時】 2014年7月12日(土)~9月28日(日) 10:00~20:00 ※7/19~8/31は21:00、8/9~17は9:00~21:00※特別展の最終入場は終了30分前 「刺す」「咬む」「中毒」など、様...
ある牢獄からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

ある牢獄からの脱出

★2012-06-12(火)〜2014-09-28(日)
あなたは脱出不可能と称される「アジト刑務所」に捕えられた。 周りを見渡せば怪しげな看守、謎の暗号。 なんとかここから脱出しなければあなたは処刑されてしまう。
時空研究所からの脱出
その他
[東京] アジトオブスクラップ東新宿GUNKAN

時空研究所からの脱出

★2013-02-24(日)〜2014-09-30(火)
あなたたちは時空研究所で働く職員。 ついにその研究所がタイムマシーンの開発に成功した! しかし、完成直後に研究所はなぜか閉鎖され、あなたたちは閉じ込められる。 いったいなぜ閉じ込められたのか? そして、研究所で起こる不可解な出来事の結末は?
特別展「ダイヤモンド・プリンセス」
芸術
[神奈川] 三菱みなとみらい技術館

特別展「ダイヤモンド・プリンセス」

★2013-12-21(土)〜2014-08-31(日)
2014年度に開館20周年を迎える技術館の記念イベントの1つとして、特別展「ダイヤモンド・プリンセス」を開催いたします。就航10周年となるダイヤモンド・プリンセスの魅力を写真や展示品をとおしてご紹介いたします。
「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」
その他
[東京] 日本科学未来館

「1たす1が2じゃない世界 ― 数理モデルのすすめ」

★2014-02-19(水)〜2014-09-01(月)
常設展示「メディアラボ」は、先端情報技術による表現の可能性を、定期的な展示更新を行いながら紹介していくスペースです。 スクランブル交差点での人の流れや株価の複雑な動きなど、世の中で起こっているさまざまな現象は数学的に表すことができ、表されたものを「数理モデル」と呼びます。第13期となる今回は、「数...
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014

★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
近代美術の流れ-明治の絵画-
芸術
[東京] たましん 御岳美術館

近代美術の流れ-明治の絵画-

★2014-03-01(土)〜2014-09-28(日)
天の川 星とアロマの夕べ
演劇
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天

天の川 星とアロマの夕べ

★2014-03-08(土)〜2014-08-31(日)
星空と音楽によるリラックスした時間に、慌ただしい日常を少し離れて、からだも心も癒される時間をお過ごしいただけます。“満天”へのアプローチ部分は、蓄光石を天の川のように敷き詰め、夜には輝く星となってみなさんをお迎えします。 ★ ナレーションは天野ひろゆきさん ★ ★ ラベンダーの香りとともに ★
星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム天空

星の島で、恋をする 美ら海に輝く南十字星

★2014-03-15(土)〜2014-09-07(日)
★ 天の川と南十字星 ★ 沖縄県の八重山諸島は、石垣島・西表島・竹富島などの島々からなり、日本でも有数の星が美しく見える場所であることから「星の島」と呼ばれています。作品では、都会では見ることが出来なくなった「ティンガーラ(天の川)」、日本では沖縄など限られた地域でしか見られない「はいむるぶし(南...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

関東のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP