神奈川の2014年11月に開催されるイベント一覧(全 33 件)

新江ノ島水族館特別企画「ナイトアクアリウム」
おすすめその他
[神奈川] 新江ノ島水族館

新江ノ島水族館特別企画「ナイトアクアリウム」

★2014-07-20(日)〜2014-11-30(日)
夜の“えのすい”に広がる海のファンタジー 10周年夏の“えのすい”が総力を挙げてお届けする新たな挑戦「ナイトアクアリウム」。今話題の特殊な視覚映像演出「3Dプロジェクションマッピング」を用い、これまでの水族館にはない新たなアプローチで、“えのすい”ならではのファンタジックな海の世界をご紹介いたしま...
曽谷朝絵 パブリックビューイング 「浮かぶ」
おすすめ芸術
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

曽谷朝絵 パブリックビューイング 「浮かぶ」

★2014-08-01(金)〜2014-11-03(月)
ガラスの壁面と吹き抜けが特徴的な劇場のエントランス機能を併せ持つアトリウムを利用し、光の差し込む開放的な空間で新作を発表します。約20mに渡る外壁ガラス面には光の水しぶき≪Splash≫が出現し、日暮れとともに、アトリウム正面の壁には色彩の森をイメージしたアニメーションを投影し、劇場全体を≪宙≫に浮...
カプコン謎解きチャレンジ
おすすめその他
[神奈川] 横須賀モアーズシティ

カプコン謎解きチャレンジ

★2014-08-01(金)〜2015-01-31(土)
「謎チャレ」とは複数人で参加する体験型ゲーム。プレイヤーは部屋に隠された謎全てを制限時間内に解答できればゲームクリア!! 【選べる4つの「謎」ストーリー】 ①戦国BASARA4(難易度 ★★★) 石田軍左近隊の一員のあなたは、留守中に伊達&真田の竜虎同盟軍に大坂城を占拠されてしまった。竜虎...
【横浜会場】生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 -ムーミンを生んだ絵と暮らし(仮)
おすすめ芸術
[神奈川] そごう美術館

【横浜会場】生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 -ムーミンを生んだ絵と暮らし(仮)

★2014-10-23(木)〜2014-11-30(日)
トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念して、フィンランドの国立美術館、ヘルシンキの「アテネウム美術館」で、過去最大の回顧展が開催されます。ムーミン・キャラクターズ社の強い後押しを受け、会期終了後、朝日新聞社がこの展覧会を日本に招致します。 ゲスト・キュレーターはフィンランドと同じく、元・フィンラ...
7 Fingers『TRACES』(トレーシス)
おすすめ演劇
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

7 Fingers『TRACES』(トレーシス)

★2014-10-31(金)〜2014-11-03(月)
昨年の『LOFT』につづき第2弾!!シルク・ドゥ・ソレイユからとびだした7Fingersシルクを超えるアートサーカス!7 Fingers(セブンフィンガーズ)とは・・・・セブン・フィンガーズ(7 Fingers)は、シルク・ド・ソレイユ出身の7人が、2002年カナダ・ケベック州モントリオールで結成し...
【神奈川】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(神奈川県民ホール)
おすすめ音楽
[神奈川] 神奈川県民ホール

【神奈川】ディズニー・オン・クラシック まほうの夜の音楽会 2014(神奈川県民ホール)

★2014-11-06(木)
【プログラム】 ★東京ディズニーリゾート®より キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」 「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー” ※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。 ★Life Love Lightコレ...
【神奈川公演(11/8・11/9)】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

【神奈川公演(11/8・11/9)】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-11-08(土)〜2014-11-09(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
【神奈川公演(11/23・11/24)】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」
おすすめその他
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

【神奈川公演(11/23・11/24)】リアル脱出ゲーム 全国ツアー「眠れる森からの脱出」

★2014-11-23(日)〜2014-11-24(月)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森 この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、 迷い込んでしまったようだ 呪いを解く方法はただひとつ 城で眠っている姫を目覚めさせること その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており 容易に読み解くこ...
CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014
芸術
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター

CREATIVE©ITIES × YOKOHAMA2014

★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの1...
2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」
芸術
[神奈川] 箱根ガラスの森

2014年特別企画展「─華麗なるヴェネチアン・グラス─ 祝宴の器展」

★2014-06-14(土)〜2014-11-24(月)
貿易で栄えた水の都ヴェネチア。ヴェネチアの貴族たちは祝宴を行う際に、室内装飾から饗される料理や器に至るまで細やかな配慮を施し、最高の演出で人々をもてなしました。中でも、ヴェネチアのガラス職人たちが卓越した技術で作り出す色彩豊かなガラス器は、宴の席で美酒や美食に華を添え、ヴェネチアのみならず欧州各国に...
企画展示「大工さんの道具箱-きる・けずる・たたく-」
その他
[神奈川] 川崎市立日本民家園

企画展示「大工さんの道具箱-きる・けずる・たたく-」

★2014-07-01(火)〜2014-11-30(日)
民家を建てるのに欠かせない道具の一つが、大工さんの使う道具です。今回の展示では、きる・けずる・たたくといった様々な使い方の大工道具を、子どもたちにもわかりやすく展示します。
ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014
その他
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

ドラえもん名作原画展 ミュージアムセレクション2014

★2014-07-09(水)〜2015-01-18(日)
ドラえもんの名作中の名作を、ミュージアムセレクションにて公開。藤子・F・不二雄の代表作であり、誰もが知っている「ドラえもん」は、いまや日本だけでなく、世界中で愛される作品となっています。今回は、その1300以上のお話の中から「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」のほか、「おばあちゃんのお...
ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>-
芸術
[神奈川] 大成建設ギャルリー・タイセイ

ル・コルビュジエと飛行機-Le Corbusier and <Aircraft>-

★2014-07-10(木)〜2015-01-31(土)
古来、人間は鳥のように空を飛ぶことに憧れを抱き続けてきました。 20世紀に入って誕生した飛行機は、速く高く空を飛ぶという最先端の技術の粋であり、装飾をそぎ落としたその姿は機械の美の極致であり、多くの人々を魅了しました。 人びとはまず大空を舞う飛行機を見上げ、やがて、搭乗した機上から見下ろすことで...
原鉄道模型博物館「ありがとう!SHINKANSEN展」
芸術
[神奈川] 原鉄道模型博物館

原鉄道模型博物館「ありがとう!SHINKANSEN展」

★2014-07-16(水)〜2014-11-03(月)
東海道新幹線が開通して50年。 新幹線は新しい時代の幕を開けました。 高度経済成長を支え、日本の経済・社会のすべてに影響を与えただけでなく 世界の鉄道史を書き換えました。世界語となったSHINKANSEN。 半世紀を迎えた新幹線を再発見する旅が出発します。 50年前の壮大なドラマの目撃...
リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─
芸術
[神奈川] 箱根ガラスの森

リヴィオ セグーゾ展 ─光の詩・ヴェネチア現代彫刻の巨匠─

★2014-07-19(土)〜2015-03-22(日)
ヴェネチアでは卓越したガラス技術が約1000年もの間、職人たちを通して受け継がれてきました。ガラスの伝統技術を幼少より学んできたリヴィオ セグーゾ(1930~)は、現代彫刻作家として光と空間の関係を研究し、改めてガラスという素材に向き合っていきます。そのなかで、伝統的なヴェネチアン・グラスの装飾技法...
東アジア文化都市2014横浜「ヨコハマ砂の彫刻展」SAND ART EXHIBITION
芸術
[神奈川] 中区本町6丁目(横浜市 北仲通南地区)

東アジア文化都市2014横浜「ヨコハマ砂の彫刻展」SAND ART EXHIBITION

★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
【ヨコハマ砂の彫刻展とは】 今から遡ること155年前…横浜は海に面した静かな地域でしたが、ペリーの来航から港が繁栄し文化が往来し、日本有数の都市となっていきました。 2014年は、東アジア域内での文化芸術による発展を目指す「東アジア文化都市」として横浜市(日本)・泉州市(中国)・光州市(韓国)が...
ヨコハマトリエンナーレ2014「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」
芸術
[神奈川] 横浜美術館

ヨコハマトリエンナーレ2014「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」

★2014-08-01(金)〜2014-11-03(月)
3年に1度開催される現代アートの国際展。5回目となる今回は横浜美術館、新港ピア(新港ふ頭展示施設)を主会場に「華氏451の芸術:世界の中心には忘却の海がある」のテーマのもと、無数の記憶されざる記憶達に目を向け、国内外60余の現代作家の作品による「忘却巡り」の旅へいざないます。
港から客船へ〜入港記念盾コレクション〜
その他
[神奈川] 日本郵船歴史博物館

港から客船へ〜入港記念盾コレクション〜

★2014-08-02(土)〜2014-11-16(日)
日本発着クルーズが増えている昨今、クルーズ客船入港時の記念式典の様子が伝えられる機会も多くなりました。その初入港の式典で、港から船側に贈られるのが入港記念盾です。一般的な盾型以外にも各港の地域色豊かなものが用意されます。 贈られた記念盾は主に船内に飾られ、船客や船員の目を楽しませます。当館では...
宮永岳彦記念美術館「DESIGN展 宮永岳彦の視点」
芸術
[神奈川] 秦野市立宮永岳彦記念美術館

宮永岳彦記念美術館「DESIGN展 宮永岳彦の視点」

★2014-08-06(水)〜2015-02-01(日)
洋画家・宮永岳彦(1919~1987)は、デザインの分野にも優れていました。 松坂屋宣伝部時代より、同店をはじめとする企業や旅行会社の観光ポスターなど、多くの商業デザイン、さらには、週刊誌・月刊誌の表紙絵や挿絵、本の装幀など、幅広くその手腕を発揮しました。 戦後の人々の夢と願望を表現したポス...
特別展「須賀敦子展(仮称)」
芸術
[神奈川] 神奈川近代文学館

特別展「須賀敦子展(仮称)」

★2014-10-04(土)〜2014-11-24(月)
【休館日】 月曜日(10/13、11/3、24は開館)
横山大観の富士展
芸術
[神奈川] 平塚市美術館

横山大観の富士展

★2014-10-11(土)〜2014-11-24(月)
*事業の会期等は変更することがあります。 (展覧会の確定はH26年3月の予定) *開館時間 9:30~17:00(入場16:30まで)  *休館日はホームページをご覧ください。 (公式ページより)
匿名の仮面 個展「狐叢に眠る」
その他
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama

匿名の仮面 個展「狐叢に眠る」

★2014-10-26(日)〜2014-11-02(日)
日程:2014/10/26(日)~2014/11/2(日) 時間:月~金曜:15:00 - 22:00 / 土・日曜:14:00 - 21:00 / (最終日19:00迄) 会場:1F
東アジア文化都市2014横浜 スマートイルミネーション横浜2014
その他
[神奈川] 象の鼻テラス

東アジア文化都市2014横浜 スマートイルミネーション横浜2014

★2014-10-30(木)〜2014-11-03(月)
長年にわたって優れた都市景観の形成や夜景の演出に取り組んできた横浜都心臨海部を舞台に、東日本大震災以降ますます重要となっている省エネルギー技術を活用し、新たな夜景の開発を試みるプロジェクト「スマートイルミネーション横浜」。LED照明をはじめとする最先端の環境技術とアートの創造性を組み合わせることで、...
【神奈川】aiko live tour「Love Like Pop vol.17.5」
音楽
[神奈川] 横浜アリーナ

【神奈川】aiko live tour「Love Like Pop vol.17.5」

★2014-10-31(金)〜2014-11-01(土)
10/31(金)18:00/19:00 11/1(土)17:30/18:30
注文の多い料理展 – 神野戒 個展
その他
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama

注文の多い料理展 – 神野戒 個展

★2014-11-02(日)〜2014-11-08(土)
この度、私はかねてよりの念願であったレストランを、天高く馬肥ゆる秋に期間限定で開店する運びとなりました。このような立地の良い場所に開店できたのも、ひとえに皆様のご支援の賜物と感謝しております。かかるうえは、この地で一番美味しいと言われる料理展にするべく、日々精進して参る所存です。今後とも一層のご愛顧...
かまくら名人劇場 【第27回】桂雀々・春風亭昇太 東西二人会
演劇
[神奈川] 鎌倉芸術館

かまくら名人劇場 【第27回】桂雀々・春風亭昇太 東西二人会

★2014-11-09(日)
名人芸が咲き乱れる、鎌倉秋の風物詩。お待たせしました!毎年恒例「かまくら名人劇場」。今年も豪華メンバー揃い踏みです。上方落語のベテラン桂雀々と、人気番組「笑点」でもお馴染み春風亭昇太が登場!東西落語界の風雲児が激突します。
パパイヤ鈴木の『ダンスだョ!全員集合』
演劇
[神奈川] 神奈川県民ホール

パパイヤ鈴木の『ダンスだョ!全員集合』

★2014-11-18(火)
思わず踊りだしたくなる、最高に楽しいダンス・ショー。パパイヤ鈴木と仲間たちが繰り広げるダンスの数々に、笑いもテンションも一気にうなぎ登り!カッコ良くて面白いパフォーマンスの連続に思わず感動。共演者は、日本最大のストリートダンスのコンテスト大会であるジャパン・ダンス・ディライトで優勝した“電撃チョモラ...
宝塚歌劇団 星組公演 宝塚グランドロマン『風と共に去りぬ』
演劇
[神奈川] 神奈川県民ホール

宝塚歌劇団 星組公演 宝塚グランドロマン『風と共に去りぬ』

★2014-11-22(土)〜2014-11-23(日)
【出演】 宝塚歌劇団 星組 紅 ゆずる
ジャンヌ・ダルク (神奈川芸術劇場)
演劇
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場

ジャンヌ・ダルク (神奈川芸術劇場)

★2014-11-23(日)〜2014-11-24(月)
19才で、燃え尽きた命。ジャンヌ・ダルクの栄光と悲劇。信じるものを求め、「生」を掴もうとするひとりの少女の姿。ジャンヌ・ダルクを演じるのは、初舞台・初主演となる今最も旬な若手女優、有村架純。フランス国王シャルル7世には圧倒的存在感の東山紀之。総勢130人の出演者による圧巻のスケールで描かれる「ジャン...
おとこ・MEN – エロティックアート展
その他
[神奈川] artmania cafe gallery yokohama

おとこ・MEN – エロティックアート展

★2014-11-24(月)〜2014-11-30(日)
この展示会は、それぞれタイプの違う、個性的な作家による、男性が題材のエロティックアート展です。様々な感性や価値観で表現される男性というものを、お楽しみいただけるはずです。そして普段、男性のエロスなど、表現する事のなかった作家の作品も見られる、貴重な機会でもあります。一般的にエロティックというと、女性...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

神奈川のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP