岐阜の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 61 件)

おもしろ科学教室「ストローロケットを作って遊ぼう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「ストローロケットを作って遊ぼう」

★2014-07-13(日)
スーパーボールの弾性を利用してストローロケットを作って遊びます。他にもアルコールロケットの実験やかさぶくろロケット等を作ります。
(映画)蘇る 稀代の歌舞伎俳優中村勘三郎
その他
[岐阜] 多治見市笠原中央公民館

(映画)蘇る 稀代の歌舞伎俳優中村勘三郎

★2014-07-13(日)
「死ぬまで走り続け、夢を見続けていたい」勘三郎の言葉から映画は幕を開ける・・・
「永井秀幸 錯覚3Dアートの世界」
芸術
[岐阜] 美濃和紙の里会館

「永井秀幸 錯覚3Dアートの世界」

★2014-07-17(木)〜2014-09-01(月)
スケッチブック2枚を立てかけてあるだけなのに、ある方向からカメラなどで見ると…えっ!?紙面から飛び出して見える!位置を変えてみると…。やっぱり平面。そんな不思議な錯覚アートが会場であなたを待ってます。デジカメやスマートフォンなどを忘れずお持ちください。もちろん撮影OKです!
A Midsummer Night’s Dream 7月17日(木)-ホワイエコンサート
音楽
[岐阜] 各務原市民会館・文化ホール

A Midsummer Night’s Dream 7月17日(木)-ホワイエコンサート

★2014-07-17(木)
今回の演奏会の題名にもあります「真夏の夜の夢」はシェイクスピアによる戯曲を元に作曲された曲です。"真夏の夜"とは夏のクリスマスとよばれる聖ヨハネ祭が行われる日を指し、その前夜には妖精や魔女などが乱舞するという不思議な伝説がありました… 4手から繰り出される美しく、そして軽妙な音楽とともに真夏の夜を...
昆虫ふれあいの森
その他
[岐阜] オアシスパーク

昆虫ふれあいの森

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
世界の昆虫が大集合!珍しい昆虫とふれあったり、近くで観察ができます。 昆虫とグッズの販売もあります。
オアシスパークの夏休みイベント ~子どもたちの好奇心をくすぐる夏イベント満載!!~
その他
[岐阜] オアシスパーク

オアシスパークの夏休みイベント ~子どもたちの好奇心をくすぐる夏イベント満載!!~

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
オアシスパークの夏休みイベントはチャレンジ要素がたっぷり!!夏のオアパーは子どもをたくましくする! ★マスのつかみ取り ★渓流スライダー ★真夏の雪遊び ★ザリガニ釣り ★昆虫ふれあいの森 ★ふれあい動物園 他
【夏休み限定】アマゾンハンター大冒険
その他
[岐阜] オアシスパーク

【夏休み限定】アマゾンハンター大冒険

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
公園内に散らばった謎を集めるとアマゾンの生き物が続々登場!この夏一押しの謎解き大冒険へ出発だ!
夏限定イベント「キッズサマー」
その他
[岐阜] 花フェスタ記念公園

夏限定イベント「キッズサマー」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★水遊びわんぱく広場 7月19日(土)~8月31日(日) ★ウォーターシャワー体験 7月19日(土)~8月31日(日) ★ゴロゴロ大玉遊び 7月19日(土)~8月31日(日) ★キッズルーム 7月19日(土)~8月31日(日) ★ビンゴ de ウォークラリー! 7月19日(土)~8月31日(...
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大集合
その他
[岐阜] 日本昭和村

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大集合

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ゲゲゲの鬼太郎と愉快な仲間たちが大集合。 ねずみ男大明神に金運を祈ったり、鬼太郎と背くらべしたり、妖怪について自由研究したりできます。 また、「美濃屋」が妖怪アンテナショップに大変身! 鬼太郎グッズを販売します。 ただし、妖気が強い人はご注意を…。(妖怪アンテナだけに。)
☆季節のイベント☆ Let’s enjoyこどもプール!
その他
[岐阜] 養老公園

☆季節のイベント☆ Let’s enjoyこどもプール!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
今年も夏がやってきました!!水深30センチと60センチのひょうたん型プールは、幼児(オムツの外れた方)から小学生3年生までご利用いただけます。
☆季節のイベント☆ ひょうたんに絵をかこう!
その他
[岐阜] 養老公園

☆季節のイベント☆ ひょうたんに絵をかこう!

★2014-07-19(土)
ひょうたんに自分好きな絵や模様を描いて、オリジナルひょうたんを作ります。夏休みの宿題にいかがですか!?
【後期】 影絵昔話館 しらさき座
演劇
[岐阜] 下呂温泉合掌村

【後期】 影絵昔話館 しらさき座

★2014-07-19(土)〜2014-11-30(日)
障子戸に映して遊んだ昔懐かしい手影絵遊びの数々を多数ご紹介しています。また、「劇団かかし座」が趣向を凝らして開発してきたオリジナルの手影絵の数々も上演!和楽器の調べにのって数十種類の動物たちが次々に登場します!手が紡ぎだすファンタジーをお楽しみください!
土曜ファミリー劇場 「音楽劇場Ⅱ」7月19日(土)
演劇
[岐阜] ドリームシアター岐阜

土曜ファミリー劇場 「音楽劇場Ⅱ」7月19日(土)

★2014-07-19(土)
平成26年7月19日(土) 第1部 午前 10:00 ~ 10:45 (開場10分前) 第2部 午前 11:15 ~ 12:00 (開場10分前) ・ピアノ、マリンバ、コントラバスによる楽しいアンサンブル
エイブル・アート展
芸術
[岐阜] 可児市文化創造センター

エイブル・アート展

★2014-07-19(土)〜2014-07-27(日)
常識にとらわれない個性的な表現、立ち上がる 饒舌なメッセージ。 「エイブル・アート」とは、障がいのある人の可能性(エイブル=able)に注目した展覧会。 描かれた作品はどれも日常を題材にしながら、過剰であり、偏った、唯一無二の世界。 個性豊かなエイブル・アートがあなたをココロの冒険へと誘い...
ひかるもののフシギ展
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム

ひかるもののフシギ展

★2014-07-19(土)〜2014-08-28(木)
美濃加茂市で少年・青年時代を過ごし世界で活躍する岸義人さん(ハーバード大学名誉教授)は、 「自然界の生き物にしか作ることのできなかった『もの』を化学合成という方法により人工的に作り出すことの研究」を長く続け、 すばらしい業績を残しています。  今回の企画展では、岸さんが研究し続けているテーマ「生き...
逍遙-思いを伝えた手紙と人-展
その他
[岐阜] 美濃加茂市民ミュージアム

逍遙-思いを伝えた手紙と人-展

★2014-07-19(土)〜2014-08-24(日)
坪内逍遙は多くの文学者、演劇人、教育者ら多分野の人々と交わり、親交を深めました。 公式な文書から研究に関する質問、門人達への励ましの言葉、親族への気遣いをみせる内容等その時の状況や思い、 様子などを伝えています。 逍遙の手紙文は実用的で、簡素に用件を述べているものが多く、筆運びも電光石火のごとく書き...
下呂温泉合掌村「ふるさとの夏まつり」
その他
[岐阜] 下呂温泉合掌村

下呂温泉合掌村「ふるさとの夏まつり」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
●毎日開催!くいずラリー、すたんぷラリー(有料) ●毎日開催!新オープン!常設体験施設「飛騨工房」(有料) ・陶芸教室(てびねり・ロクロ)※要予約 ・陶器の絵付け体験 ・和紙の絵漉き体験 ●毎日開催!ちびっこ水遊び池!!さかなつかみ体験ほか(10:00〜15:00 ※体験料=無料 ※雨天中...
おもしろ科学教室「立体メガネや3Dメガネを使って立体視をしよう」
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「立体メガネや3Dメガネを使って立体視をしよう」

★2014-07-20(日)
凸レンズを使用した立体メガネや、赤、青のセロハン紙を使った3Dメガネで立体的な映像世界をのぞいてみましょう。
松竹大歌舞伎 中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露 中村種太郎改四代目中村歌昇襲名披露
演劇
[岐阜] 多治見市文化会館

松竹大歌舞伎 中村歌昇改め三代目中村又五郎襲名披露 中村種太郎改四代目中村歌昇襲名披露

★2014-07-21(月)
今年の歌舞伎も、おめでたい襲名披露公演。三代目中村又五郎、四代目中村歌昇の親子同時襲名披露です。人間国宝の中村吉衛門が更に華を添えて、豪華なラインナップでお届けします。
夏休み企画展「浮世絵ってなんだ?」
芸術
[岐阜] 中山道広重美術館

夏休み企画展「浮世絵ってなんだ?」

★2014-07-25(金)〜2014-08-24(日)
―浮世絵鑑賞のツボとコツ、ご案内します―   風景画は風景だけを楽しむものだと思っていませんか?実は見方によっては、違う楽しみ方もあるのです。  風景画だけでなく役者絵、武者絵も同様に、いつもとはちょっと違う見方をするだけで新たな楽しみ方を発見できます。  あなたの中の「浮世絵ってなんだ?」に...
福地温泉夏まつり 2014
その他
[岐阜] 福地温泉「昔ばなしの里・お祭り広場」

福地温泉夏まつり 2014

★2014-07-25(金)〜2014-08-25(月)
福地温泉、夏の伝統イベント。 イベント期間中は、市の無形文化財にも指定されている獅子舞「へんべとり」が毎晩実演され、その昔、村上天皇がこの地で旅の疲れを癒された際、蛇の大群が出て困りはてている里人を見て、蛇群退散のため八百万神に祈願の舞を奉納したのがこの舞の由来だと伝えられています。 その他にも...
ニュウニュウ(牛牛) ピアノリサイタル 2014
音楽
[岐阜] 多治見市文化会館

ニュウニュウ(牛牛) ピアノリサイタル 2014

★2014-07-26(土)
弱冠12歳で実施した東京サントリーホール、大阪ザ・シンフォニーホールの両公演が即完売となった伝説の神童、ニュウニュウによるリサイタル開催決定!チャールズ皇太子も絶賛したピアニズムをさらに進化させ、17歳の瑞々しい感性を携えて多治見にやってきます。
和太鼓 トカラ KAZAKOSHI
演劇
[岐阜] 飛騨・世界生活文化センター

和太鼓 トカラ KAZAKOSHI

★2014-07-26(土)
■場所 飛騨芸術堂 ■日時 7/26(土) 18:30~
《夏の特別プログラム2014》オーケストラクリニック
音楽
[岐阜] ふれあい福寿会館・サマランカホール

《夏の特別プログラム2014》オーケストラクリニック

★2014-07-26(土)
「サラマンカ・コンチェルト・ガラ」出演者による オーケストラの公開指導を行います。 聴講無料でお楽しみいただけます。
ウィーン V.ルジェリウスピアノ三重奏団
音楽
[岐阜] 可児市文化創造センター

ウィーン V.ルジェリウスピアノ三重奏団

★2014-07-26(土)
音楽が踊る。ウィーンの香り満載で。 本場ウィーンで培った実力を持つ3人が演奏と楽しいトークで、クラシックをぐんっと近くに感じさせる、アットホームなのに本格派なコンサート。
大地のこどもたち2014 わたしたちのエネルギー
その他
[岐阜] 岐阜県現代陶芸美術館

大地のこどもたち2014 わたしたちのエネルギー

★2014-07-26(土)〜2014-08-27(水)
岐阜県内の学校の授業で作られたやきもの作品を大規模に展示する「大地のこどもたち2014」展を開催します。  テーマを「わたしたちのエネルギー」として、こどもたちの造形に対する意欲や表現する喜びが感じられる作品を募集しました。県内全域の小学校・中学校・特別支援学校等に参加を呼びかけ、応募のあった学校...
NIPPONの夏 展
芸術
[岐阜] 市之倉さかづき美術館

NIPPONの夏 展

★2014-07-26(土)〜2014-09-07(日)
蒸し暑い日本の夏に欠かせない「手ぬぐい」を ご紹介します。今回の展示では、捺染と注染の2種類 の染めをご覧いただけます。手ぬぐいのほか、扇子や団扇、草履などの夏小物、美濃焼や錫の風鈴など夏を涼しく演出する雑貨も順次並びます。 熟練職人の手技が光る一品で、涼やかな 夏の暮らしをしつらえてみませんか。
第249回市民の劇場 米村でんじろうサイエンスショー(関市文化会館)
演劇
[岐阜] 関市文化会館

第249回市民の劇場 米村でんじろうサイエンスショー(関市文化会館)

★2014-07-27(日)
7月27日(日) ①午後1時~ ②午後3時30分~
週末よしもとin岐阜
演劇
[岐阜] 長良川国際会議場

週末よしもとin岐阜

★2014-07-27(日)
【開催日時】 2014年7月27日(日)11:00 【開催場所】 長良川国際会議場 交通アクセス/JR岐阜駅・名鉄岐阜駅より岐阜バス「市内ループ線」で長良川国際会議場北口下車 【プレイガイド】 ◆チケットぴあ TEL0570-02-9999(Pコード:437-017) ◆ローソンチ...
おもしろ科学教室「化石のレプリカ作り」2
その他
[岐阜] 大垣市スイトピアセンター

おもしろ科学教室「化石のレプリカ作り」2

★2014-07-27(日)
シリコン樹脂の型と石膏を使って、アンモナイトや三葉虫などの代表的な化石のレプリカを作ってみましょう。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

岐阜のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP