愛知の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 80 件)

岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」
芸術
[愛知] 岡崎市美術博物館

岡崎市美術博物館「古文書 みりょく発見!」

★2014-06-14(土)〜2014-07-27(日)
古文書を内容だけでなく、色や形、様式など様々な側面から展示し、奥深い世界の一端を紹介します。 今後の鑑賞の助けにもなりますので、古文書は読めないから・・・と敬遠している方にこそご覧いただけたらと思います。
「あなたのリアル、わたしのリアル。」展
芸術
[愛知] 愛知県美術館

「あなたのリアル、わたしのリアル。」展

★2014-06-20(金)〜2014-07-21(月)
私たちが生きている現実の世界。そこには、まだ私たちが気づいていない未知の様相があるかもしれません。古今東西の芸術家たちはその問題に、それぞれの独創的な手法をもって鋭く切り込んできました。「写実主義」と訳されるリアリズムでさえ、単なる現実の忠実な写しではないことも珍しくありません。〈リアル〉とは何か、...
企画展「魅惑の陶製人形 ~ノベルティ、人物俑、はにわ、土人形、フィギュリン~」
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館

企画展「魅惑の陶製人形 ~ノベルティ、人物俑、はにわ、土人形、フィギュリン~」

★2014-06-21(土)〜2014-08-17(日)
古くは、中国で作られた人物俑、日本の「土偶」「はにわ」から、今日の瀬戸ノベルティへと繋がる「陶製人形」の美の世界を紹介します。また、瀬戸で100年生産されてきた「ノベルティ」の今とこれからについても展開します。
テーマ展示「知られざる日本のノベルティ ~オキュパイドジャパン、白雲陶器など~」
芸術
[愛知] 愛知県陶磁美術館

テーマ展示「知られざる日本のノベルティ ~オキュパイドジャパン、白雲陶器など~」

★2014-06-21(土)〜2014-08-17(日)
瀬戸のノベルティ生産の中で、戦後の「占領下の日本」を意味する製品や、廉価品という悲運を辿った白雲陶器製ノベルティなどの「隠れた名品」は、現在アメリカで高く評価されています。本展は、日本への里帰り品を中心とし、「日本のノベルティ」の美を紹介します。
親子で楽しむ 見つけてみよう!絵画のひみつ
芸術
[愛知] トヨタ鞍ヶ池記念館

親子で楽しむ 見つけてみよう!絵画のひみつ

★2014-06-21(土)〜2014-08-31(日)
絵画の中には、描かれた時代背景や絵画の歴史、画家の生い立ちなど様々な“ひみつ”が隠されています。本展では、その“ひみつ”の中から技法(テクニック)について、いくつか分かりやすくご紹介いたします。
豊田喜一郎生誕120周年特別展「喜一郎の夢」
その他
[愛知] トヨタテクノミュージアム 産業技術記念館

豊田喜一郎生誕120周年特別展「喜一郎の夢」

★2014-06-28(土)〜2014-09-15(月)
「国産自動車事業を興す」という夢に向かって走り続けた男 豊田喜一郎とはどんな人物だったのでしょうか?本人の言葉や創業期の仲間たちの語りを用いて、喜一郎の人物像を浮き彫りにします。喜一郎のモノづくりに対する真摯な姿勢や、国産乗用車づくりにかける情熱を感じ取っていただければ幸いです。
企画展「珍獣動物園へようこそ ~江戸時代の本に見えるふしぎなイキモノたち~」
芸術
[愛知] 西尾市岩瀬文庫

企画展「珍獣動物園へようこそ ~江戸時代の本に見えるふしぎなイキモノたち~」

★2014-06-28(土)〜2014-08-31(日)
さあ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい。 こちらに取り揃えましたるは、江戸時代の人々の見聞きし、本の中に書き残した、世にも稀なる珍獣でございます。 実際に目撃されたもの、伝説として語り継がれるもの、お話の中に出てくるもの… 嘘か眞かふしぎなイキモノたちを、どうかごゆるりとご覧ください。
ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険
その他
[愛知] 名古屋港水族館

ピカチュウのふしぎなふしぎな大冒険

★2014-07-01(火)〜2014-09-30(火)
夏だ!大好きな公園でピカチュウたちが元気に遊んでいると、空からフワフワ迷子のアンノーンが下りてきた!「なになに、ふしぎな世界からやってきたって!?」 よーし、わかった!一緒に行こう!見るもの聞くもの初めてだらけのワクワクいっぱいアドベンチャー!
ノリタケの森に恐竜がやってきたⅡ
その他
[愛知] ノリタケの森

ノリタケの森に恐竜がやってきたⅡ

★2014-07-01(火)〜2014-09-07(日)
全長15mのティラノサウルスと背中の帆が特徴のスピノサウルス、 子ども達に人気のステゴサウルスの3頭が煙突ひろばに登場。 動いたり吠えたり、芝生ひろばが迫力満点の恐竜ワールドに!! 期間中は「捕らえられた恐竜たちを救い出せ!~恐竜クイズラリー~」を同時開催。 ラリーカードを手に入れて、園...
ウィリアムス浩子が贈る 星空ロマンスコンサート
音楽
[愛知] 名古屋市天白文化小劇場

ウィリアムス浩子が贈る 星空ロマンスコンサート

★2014-07-04(金)
アルバムが2作連続ジャズチャート1位を記録。日本が誇る歌声として益々注目を集めるシンガー、ウィリアムス浩子。 今回は、名古屋市科学館学芸員による天文解説つきで、星と愛をテーマにした名曲の数々をお届けいたします。七夕の前に大切な人とロマンチックな夜を過ごしませんか?カップル割引もございます。
挑戦する日本画:1950~70年代の画家たち
芸術
[愛知] 名古屋市美術館

挑戦する日本画:1950~70年代の画家たち

★2014-07-05(土)〜2014-08-24(日)
敗戦後の厳しい現実のなかで巻き起こった「日本画滅亡論」を超えて、新しい日本画の創造に静かに熱く取り組んだ画家たちの1950年代から1970年代の「現代の日本画」の代表作を集成する展覧会。 日展(東山魁夷、杉山寧、高山辰雄など)、院展(岩橋英遠、片岡球子、平山郁夫など)をはじめ、戦後に誕生した革...
コツメカワウソと握手
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

コツメカワウソと握手

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
大人気のコツメカワウソとのふれあいイベントです!水槽のアクリルガラスに開けられた“小さな穴”から、小さな小さな手を差し出します。とっても器用に動く手と、ぷにぷにの肉球の感触はきっと、あなたをとりこに!
津軽三味線コンサート2014~宴~
その他
[愛知] 名古屋市港文化小劇場

津軽三味線コンサート2014~宴~

★2014-07-05(土)
名古屋発!津軽三味線新時代! 地元で活躍する津軽三味線と民謡日本一を目指す若者たちのエネルギーあふれるコンサートが今年も開催決定! 3回目を迎え、さらにパワーアップした伝統と新しい息吹をお楽しみください。
ベルリン交響楽団
音楽
[愛知] 愛知県芸術劇場 - 愛知芸術文化センター

ベルリン交響楽団

★2014-07-06(日)
【7月公演】「マクベス」
演劇
[愛知] 名鉄ホール

【7月公演】「マクベス」

★2014-07-06(日)
狂言師 野村萬斎が紡ぎ出すシェイクスピア「マクベス」出演者はわずか5人。能、狂言のミニマルな演出方法を大胆に取り入れた新しい「マクベス」。狂言のDNAと名作戯曲、そして現在を生きる感性の融合をお見逃しなく。
【名古屋公演】JOE Company サマーツアー2014
演劇
[愛知] 東建ホール・丸の内

【名古屋公演】JOE Company サマーツアー2014

★2014-07-09(水)〜2014-07-10(木)
【7月】 9日(水) 19:00 10日(木) 19:00
第29回特別企画展「大地のめぐみとその魅力」
その他
[愛知] 豊橋市自然史博物館

第29回特別企画展「大地のめぐみとその魅力」

★2014-07-11(金)〜2014-08-31(日)
世界遺産のドイツ・メッセル産化石を大公開!! 世界最大級のトパーズに会える
夏季企画展 Kai Hawaii ~ハワイの海の魚たち~
その他
[愛知] 南知多ビーチランド

夏季企画展 Kai Hawaii ~ハワイの海の魚たち~

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
ハワイの海に棲む、カラフルな魚たちを紹介します。
生誕百年 高橋節郎展ー漆芸美の可能性を求めて
芸術
[愛知] 豊田市美術館

生誕百年 高橋節郎展ー漆芸美の可能性を求めて

★2014-07-12(土)〜2014-09-15(月)
髙橋節郎(1914-2007)は、生涯を通じて新たな表現に挑み続けた作家です。戦前には色漆による鮮やかな作品を発表し、戦後には抽象的な表現や実験的な試みを経て、艶やかな漆黒と鎗金が織りなす、力強くも幻想的な独自の作品世界を築き上げました。漆芸の新たな地平を開拓したとして、髙橋の活動の軌跡は高い評価を...
特別展 スピリチュアルⅡワールド 見えざるチカラ
その他
[愛知] 野外民族博物館リトルワールド

特別展 スピリチュアルⅡワールド 見えざるチカラ

★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
大好評だった春の特別展をリニューアル!世界各地で霊的な力を持つとされる資料を集めました。ありがたいモノ、目をそむけたくなるモノ、さまざまありますが、そこには確かに存在する「見えざるチカラ」…。あなたは何を感じますか?
コレクション展 ドイツとオーストラリアの雑誌とデザイン|1890-1910
芸術
[愛知] 豊田市美術館

コレクション展 ドイツとオーストラリアの雑誌とデザイン|1890-1910

★2014-07-12(土)〜2014-09-15(月)
20世紀はヴィジュアル雑誌の世紀であったと言われます。その起源のひとつを19世紀末のドイツとオーストリアに求めることができます。ベルリンの高踏的文学誌『パン』、ミュンヘンで数十万の発行部数を誇った大衆誌『ユーゲント』そしてウィーン分離派の機関誌『ヴェル・サクルム』など、それぞれに性格を異にしつつも、...
開館35周年記念 安野光雅「旅の絵本」の世界展
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館

開館35周年記念 安野光雅「旅の絵本」の世界展

★2014-07-12(土)〜2014-08-17(日)
安野光雅の『旅の絵本』は、昭和52年の中部ヨーロッパ編に始まり、イタリア、アメリカ、中国など世界各国を巡り、平成25年の日本編で完結しました。これを記念して全8巻の原画を初公開します。ユーモアたっぷりに描かれた本シリーズの秘密を探ります。
【夏の特別イベント】積み木を使って「ハワイのビッグウェーブ」に挑もう
その他
[愛知] 南知多おもちゃ王国

【夏の特別イベント】積み木を使って「ハワイのビッグウェーブ」に挑もう

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
立体ドミノで「ハワイのビッグウェーブ」を、みなさんで一緒に作り上げませんか!?最後は、大波がくずれるように倒れてゆきます♪
茶臼山インサマー「遊ぼう!茶臼山!」
その他
[愛知] 茶臼山高原

茶臼山インサマー「遊ぼう!茶臼山!」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
大人気の「ふれあい動物園」をはじめ、カヌー体験や魚のつかみ取りなど豊かな自然の中おもいっきり遊べるイベントを茶臼山で行います。夏休みはぜひ茶臼山高原へ!
しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【愛知:アイプラザ豊橋】
演劇
[愛知] アイプラザ豊橋

しまじろうコンサート「ぼうけん!はっけん!たからじま」【愛知:アイプラザ豊橋】

★2014-07-12(土)
1枚の地図から大海原へ、そして孤島のジャングルへ…海賊や島の住人も巻き込んで、今、伝説の宝をめぐる冒険が始まる!海岸で見つけた1枚の地図から、しまじろうたちの新たな冒険が始まります! みみりん、とりっぴい、にゃっきい、ガオガオさんとともに、目指すは伝説の宝島。島ではふしぎな住人たちがまっています。楽...
立川志らく・古今亭菊之丞 二人会
演劇
[愛知] 名古屋市北文化小劇場

立川志らく・古今亭菊之丞 二人会

★2014-07-16(水)
気鋭の落語家にして映画監督、演出家、舞台俳優など多彩な側面を持つ、立川流の継承者、立川志らく。 爽やかな口跡と色気の有る所作が醸し出す、艶のある高座、古今亭菊之丞。異なる持ち味の二人が魅せる競演会。 どうぞお見逃しなく!
【愛知会場】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
芸術
[愛知] 松坂屋名古屋店

【愛知会場】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』

★2014-07-16(水)〜2014-07-29(火)
アニメ『サザエさん』は1969年10月5日(日)に放送をスタートし、2013年10月からは放送開始45年目に突入しました。現在「最も長く放送されるテレビアニメ番組」としてギネス世界記録TMにも認定され、国民的アニメとして幅広い年齢層の皆さまに愛され続けています。 そこで全国の視聴者の皆様への感...
サツキとメイの家「夏の植物観察」
その他
[愛知] 愛・地球博記念公園

サツキとメイの家「夏の植物観察」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
「サツキとメイの家」の受付で配布される「植物観察用紙」にある植物を、「サツキとメイの家」の庭で探します。 「サツキとメイの家」有料入館者の方のみ参加できます。
愛・地球博記念館 夏のイルミネーション
その他
[愛知] 愛・地球博記念公園

愛・地球博記念館 夏のイルミネーション

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
愛・地球博記念館の受付付近にイルミネーションが点灯します。 7月19日(土)から8月31日(日) 9:00~17:00
夏休み子どものプログラム2014 こじまひさやーあっち|こっち|どっち?
その他
[愛知] 豊田市美術館

夏休み子どものプログラム2014 こじまひさやーあっち|こっち|どっち?

★2014-07-19(土)〜2014-08-17(日)
豊田市美術館では、学校の夏休み期間に、子どもたちとその家族を主な対象とした「夏休み子どものプログラム」を開催してきました。シリーズ3回目となる今回は、名古屋を拠点に活動を展開している作家・小島久弥(こじまひさや/1957年名古屋市生まれ)を迎え、子どもたちが驚きや発見を体感できる映像インスタレーショ...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
PAGE TOP