愛知の2020年11月に開催されるイベント一覧(全 72 件)

【愛知(名古屋)】おジャ魔女どれみカフェ2020
その他
[愛知] NAGOYA BOX cafe&space B

【愛知(名古屋)】おジャ魔女どれみカフェ2020

★2020-10-23(金)〜2020-11-23(月)
おジャ魔女どれみカフェ2020では「フルーツパーラー」をテーマに、どれみ・はづき・おんぷ・あいこ・ももこ・ハナちゃん達がフルーツたっぷりのスイーツとコラボレーションしたフレッシュでワクワクいっぱいのここでしか味わえないコラボメニューがお楽しみいただける他、コラボカフェ限定デザインを使用したノベルティ...
【名古屋】夏目友人帳 POP UP SHOP in ロフト
その他
[愛知] ロフト名古屋

【名古屋】夏目友人帳 POP UP SHOP in ロフト

★2020-10-24(土)〜2020-11-08(日)
人気アニメ『夏目友人帳』は、小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目と自称用心棒のニャンコ先生による、人と妖の物語。 このたび対象のロフト3店舗にて、「夏目友人帳 POP UP SHOP in ロフト」を開催いたします!さらにイベントでは、「ニャンコ先生と紅葉狩り」をコンセプトに新たな描き下ろ...
【愛知】大人のうんこ脱出ドリル
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋

【愛知】大人のうんこ脱出ドリル

★2020-10-27(火)〜2021-09-30(木)
ようこそ、謎とうんこがあふれるうんこ学園へ。 この度は、エレガントでビューティフルな「うんこ」と インテリジェントな「謎」が融合した とっておきの「うんこ謎」をご用意いたしました。 「うんこ謎」を通して、「うんこ」が大好きだったあの頃を 思い出していただけたら何よりです。 それでは、...
【愛知】うんこだっしゅつドリル
その他
[愛知] ナゾ・コンプレックス名古屋

【愛知】うんこだっしゅつドリル

★2020-10-27(火)〜2021-09-30(木)
ようこそ!「うんこ学園」へ 今日のじゅぎょうは「うんこなぞとき」 せいとのキミはくばられたドリルをひらく そうしたら中から「うんこのようせい」がとびでてきて 「うんこになるまほう」をかけられちゃった! どうやら、せんせいがまちがえて 「うんこのようせい」がとじこめられていた ド...
【愛知】『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season展
その他
[愛知] ジーストア名古屋

【愛知】『Re:ゼロから始める異世界生活』2nd season展

★2020-10-27(火)〜2020-11-23(月)
場面写パネル、アフレコ台本、パッケージサンプル、スタンディ、早期特典サンプル、作品告知PV、発売告知ポスター etc.
【10/31.11/1】清海堀を探索しよう2020
その他
[愛知] 岡崎公園

【10/31.11/1】清海堀を探索しよう2020

★2020-10-31(土)〜2020-11-01(日)
昨年、岡崎城再建60周年記念事業イベントで好評だった「清海堀を探索しよう」を今年も開催いたします。岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられた「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。普段は入ることができない空堀の中に実際に降りてみて、石垣や土...
市制50周年・開館25周年記念 土と炎の継承
芸術
[愛知] 高浜市やきものの里かわら美術館

市制50周年・開館25周年記念 土と炎の継承

★2020-10-31(土)〜2020-12-20(日)
高浜市制50周年と、やきものの里かわら美術館開館25周年を記念し、これまでに蒐集してきた作品とともに、瓦のまちとして技術を継承し続ける高浜市の景色を紹介します。 瓦生産量日本一を誇る三州瓦の中心地・高浜にある当館は、「かわら」をテーマにした美術館として平成7年(1995)に開館しました。以来、...
とよた三河高原アドベンチャー
その他
[愛知] 三河高原

とよた三河高原アドベンチャー

★2020-11-01(日)〜2020-11-29(日)
自然豊かな下山エリアにて、「熱気球係留体験」「SUP」「エアーカヌー」「Eボート」「マウンテンバイク」「キャンプ」「魚釣り」などのアクティビティ体験をお楽しみいただける『とよた三河高原アドベンチャー』が開催されます。 様々なアクティビティで三河高原を満喫してください!
岡崎イエヤスコウイルミネーション
その他
[愛知] 岡崎公園

岡崎イエヤスコウイルミネーション

★2020-11-01(日)〜2021-01-11(月)
毎年恒例の岡崎公園イルミネーションを、今年も2020年11月1日(日)~2021年1月11日(月・祝)まで点灯します。 今年度は、東岡崎駅前の家康公広場を起点とした4か所のイルミネーションを巡る「四季彩イルミネーション」の終点となっています。 南側の神橋付近が「秋」、産湯の井戸からえな塚にかけて...
ラグーナクリスマス
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡

ラグーナクリスマス

★2020-11-03(火)〜2021-02-28(日)
この冬、新登場の水上イルミネーション。青く煌めく光の海には、黄金に輝く宮殿が浮かび、心温まる美しき光の世界を演出します。 音楽に合わせて光が変化するショーも開催。 子ども向けのアトラクションが揃う「ステラパーク」にイルミネーションが施され、ファンタジー溢れる世界に。 キラキラと輝くイルミネ...
【愛知】くまクマ熊ベアー × マチアソビカフェ
その他
[愛知] マチ★アソビCAFE名古屋

【愛知】くまクマ熊ベアー × マチアソビカフェ

★2020-11-03(火)〜2020-11-15(日)
「くまクマ熊ベアー」とのコラボカフェが、マチ★アソビCAFE東京&大阪&北九州&眉山の4店舗で同時開催されます。 作中メニューをマチ★アソビCAFE風にアレンジしてご提供するほか、キャラクターのイメージドリンクなどもご用意。どれも手作りの本格メニューとなっています。 マチ★アソビCAFEオリジナ...
きらめく、ときめく「LAGUNA Xmas」
その他
[愛知] ラグーナテンボス ラグナシア

きらめく、ときめく「LAGUNA Xmas」

★2020-11-03(火)〜2021-02-28(日)
この冬、新登場の水上イルミネーション。青く煌めく光の海には、黄金に輝く宮殿が浮かび、心温まる美しき光の世界を演出します。 音楽に合わせて光が変化するショーも開催。
オリジナルイルミネーションボトルを作ろう!
その他
[愛知] ユウナルステーション(東海市観光協会)

オリジナルイルミネーションボトルを作ろう!

★2020-11-04(水)〜2020-12-27(日)
ユウナルステーションでワークショップを開催します オリジナルイルミネーションボトルを作ろう! 好きな光を選んだり ボトルにペンで絵や文字を描いたり シールでデコレーションして クリスマスに向けてお家に飾れる キラキラのオリジナルイルミネーションボトルを作りませんか?
きらめき明治村
芸術
[愛知] 博物館明治村

きらめき明治村

★2020-11-07(土)〜2021-01-11(月)
文明開化によって初めて街灯が灯り、イルミネーションのイベントがはじまったのは「明治時代」。現代技術と融合して、幻想的な輝きに包まれる明治建築を楽しんではいかが? 旧帝国ホテル(ライト館)の創建から移築までの軌跡を語るミュージカルショーや、聖ザビエル天主堂のプロジェクションマッピングは必見! 呉服座周...
【11/7.8】清海堀を探索しよう2020
その他
[愛知] 岡崎公園

【11/7.8】清海堀を探索しよう2020

★2020-11-07(土)〜2020-11-08(日)
昨年、岡崎城再建60周年記念事業イベントで好評だった「清海堀を探索しよう」を今年も開催いたします。岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられた「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。普段は入ることができない空堀の中に実際に降りてみて、石垣や土...
ウイスキーボトル展
芸術
[愛知] 横山美術館

ウイスキーボトル展

★2020-11-07(土)〜2021-02-28(日)
 アメリカが最も輝いていた1950年代には、ケンタッキー州を中心に50社以上のウイスキー蒸留所があり、競い合って製造していました。アメリカではホームバーをもつ家庭が多く、デカンターに好みの酒を入れて、皆の集まるパーティーの際にはそれで酒を酌み交わし、棚に飾って鑑賞するインテリアとしても楽しんだのです...
サムライ・ニンジャ フェスティバル2020
その他
[愛知] 県営都市公園大高緑地

サムライ・ニンジャ フェスティバル2020

★2020-11-08(日)
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をはじめ、多くの有名武将を輩出した愛知県。 その「武将のふるさと愛知」に、武者行列、火縄銃、鷹狩、武将隊・忍者隊演武、戦国グルメなど戦国エンタメが大集合! ご家族でお楽しみください。
読み継がれた源氏物語
芸術
[愛知] 徳川美術館

読み継がれた源氏物語

★2020-11-08(日)〜2020-12-13(日)
『源氏物語』は、現代に至るまで千年にわたり読み継がれてきた古典の名作です。その作者である紫式部による日記『紫式部日記』には『源氏物語』の成立に関わる場面が記されており、平安時代、一条天皇を中心とする宮廷生活のなかで、いかに『源氏物語』が生まれ、享受されたかがわかります。  『源氏物語』は、壮大な長...
星降るアスナル
その他
[愛知] アスナル金山

星降るアスナル

★2020-11-11(水)〜2021-01-31(日)
2020年のテーマは「星降るアスナル」。オブジェやミラーボールから放たれるキラキラとした光が星のように降り注ぎ、ミラーボールに反射した無数の光が館全体を覆いつくす。
【愛知】「PHANTOM ORDEAL」
その他
[愛知] 愛知県某所

【愛知】「PHANTOM ORDEAL」

★2020-11-14(土)
幾度となく世界を救い、様々な状況から脱出してきたあなた達。 そんなあなたに、とある試験の招待状が届く。
【愛知】あざらしラッシュ!!展 2020
芸術
[愛知] TODAYS GALLERY STUDIO NAGOYA

【愛知】あざらしラッシュ!!展 2020

★2020-11-14(土)〜2020-12-06(日)
写真にイラスト、グッズなどが一堂に揃う! 総勢22組のアザラシの競演! 写真作家は、カナダなど実際の現地でアザラシの赤ちゃんを撮り続ける動物写真家の小原玲が出展。本展では、カナダで撮影された作品に加えて、新たに未公開の作品も一部公開される。見るものを圧倒する、アザラシの可愛らしさを目の前...
【11/14.15】清海堀を探索しよう2020
その他
[愛知] 岡崎公園

【11/14.15】清海堀を探索しよう2020

★2020-11-14(土)〜2020-11-15(日)
昨年、岡崎城再建60周年記念事業イベントで好評だった「清海堀を探索しよう」を今年も開催いたします。岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられた「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。普段は入ることができない空堀の中に実際に降りてみて、石垣や土...
Sa-bisu 2020
音楽
[愛知] cafe Goofy 屋外芝生会場並びにキャンプ場

Sa-bisu 2020

★2020-11-14(土)
私たちは愛知県で活動するイベント企画チームSa-bisu実行委員会です。Sa-bisuとは2010年から2016年まで毎年開催してきた野外音楽フェスであり、地域の音楽イベントカルチャーを発信し先導してきました。2016年の開催を最後に一度幕を閉じましたが、この新型コロナウイルスの世界的流行をきっかけ...
「星空のDistance~人を想う距離~」
その他
[愛知] 138タワーパーク

「星空のDistance~人を想う距離~」

★2020-11-14(土)〜2020-12-25(金)
今年のイルミネーションのテーマは「星空のDistance~人を想う距離~」 Withコロナ時代、まるで七夕の織姫と彦星のように大切な人を想う気持ちを感じながら、 今は少し距離を取りながら楽しむイルミネーションを提案します。
九の市シネマ『人生フルーツ』日本語字幕付き上映
演劇
[愛知] 中村文化小劇場

九の市シネマ『人生フルーツ』日本語字幕付き上映

★2020-11-19(木)
【あらすじ】 2016年/91分/日本・ナレーション|樹木希林 監督|伏原健之 ナレーションは樹木希林。建築家の津端修一さんと津端英子さん夫妻の暮らしから、本当の豊かさへの深い思索の旅がはじまります。東海テレビドキュメンタリー劇場第10弾。
「Käthe Wohlfahrt(ケーテ・ウォルファルト)」
その他
[愛知] ミッドランドスクエア

「Käthe Wohlfahrt(ケーテ・ウォルファルト)」

★2020-11-20(金)〜2020-12-24(木)
クリスマスデコレーションの本場ドイツから、今年もクリスマス用品専門店のケーテ・ウォルファルトがやって来ます。 クリスマスツリー発祥の地ドイツには、様々な素材のオーナメントが豊富。 そして心温まる木製の装飾品やテーブルデコレーションまで。 たくさんの品揃えから、今年のクリスマスの...
【11/21.22】清海堀を探索しよう2020
その他
[愛知] 岡崎公園

【11/21.22】清海堀を探索しよう2020

★2020-11-21(土)〜2020-11-22(日)
昨年、岡崎城再建60周年記念事業イベントで好評だった「清海堀を探索しよう」を今年も開催いたします。岡崎城を築城した西郷頼嗣(よりつぐ)の号である「清海入道」からその名がつけられた「清海堀」は、内側にカーブする石垣など岡崎城の魅力が満載です。普段は入ることができない空堀の中に実際に降りてみて、石垣や土...
豊田合成リンク
その他
[愛知] オアシス21

豊田合成リンク

★2020-11-21(土)〜2021-02-28(日)
氷じゃないスケートリンク「豊田合成リンク」は転んでも濡れない・冷たくないので、 学校・会社帰りや買い物ついでに気軽に遊んで頂けます♪ また、氷のような不安定感がなく、お子様からシニア層まで、 そして初心者からエキスパートの方まで、幅広い方に楽しめます!
没後10年 瀬川康男展
芸術
[愛知] 刈谷市美術館

没後10年 瀬川康男展

★2020-11-21(土)〜2020-12-13(日)
愛知県岡崎市生まれの日本を代表する絵本作家・瀬川康男(1932-2010年)の没後10年にあたり、当館コレクションを特集展示します。第1回ブラティスラヴァ世界絵本原画展でグランプリを受賞した『ふしぎなたけのこ』(作:松野正子、1963年)の原画や下絵を中心に、『ばけくらべ』(作:松谷みよ子、1964...
光と音の饗宴「Lighting Fantasia」
その他
[愛知] 名古屋港シートレインランド

光と音の饗宴「Lighting Fantasia」

★2020-11-21(土)〜2021-02-28(日)
日没からメインゲートではLEDライトで星空をイメージした星空ドームが出迎え 音に合わせて光るイルミネーションやハート型オブジェが園内を彩る。 遊園地のアトラクションと見事に融合してロマンチックな光と音の饗宴をお楽しみ下さい。

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

愛知のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP