兵庫の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 128 件)

企画展示「エトランゼの旅物語 画家たちの異国風景」
芸術
[兵庫] 神戸ゆかりの美術館

企画展示「エトランゼの旅物語 画家たちの異国風景」

★2014-07-05(土)〜2014-10-26(日)
画家たちは、それぞれの志しや想いを胸に、海外へ旅立ちました。ある者は、本格的な油彩技法を学ぶために渡欧し、またある者は、異国の街並みや人々の営みに関心を寄せ、欧米諸国だけでなく、アジアや中央アメリカ、北アフリカなど世界を巡りました。日本とは全くことなる文化や慣習を持つ異国の地で、画家たちは “エトラ...
ビネッテ・シュレーダー展 美しく不思議な世界
芸術
[兵庫] 伊丹市立美術館

ビネッテ・シュレーダー展 美しく不思議な世界

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
絵本作家ビネッテ・シュレーダー(Binette Schroerder, 1939−)は、『お友だちのほしかったルピナスさん』や『わにくん』などの代表作をはじめ、これまで24作の絵本を出版し、さらに70歳を超えてもなお新作に取り組んでいます。 シュレーダーはドイツのハンブルクに生まれ、ミュンヘンの美...
特別企画展「こどもの科学 - ふしぎ玩具のいま・むかし -」
芸術
[兵庫] 兵庫県立歴史博物館

特別企画展「こどもの科学 - ふしぎ玩具のいま・むかし -」

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
科学的な原理を応用した遊びは、江戸時代には不思議なもの、珍しいものとしてもてはやされ、明治以降は西洋科学の流入により、さまざまな科学玩具が作られます。 大正13年(1924)には現在も続く雑誌『子供の科学』が創刊されて子どもたちの科学への興味を養い、昭和38年(1963)以降は学研の「科学」の...
ウォーターパーク アカプルコ
その他
[兵庫] 東条湖おもちゃ王国

ウォーターパーク アカプルコ

★2014-07-05(土)〜2014-09-07(日)
定番人気の「流水プール」・「造波プール」の他、小さなお子様に大人気の「わんぱくプール」や関西では珍しい「飛び込みプール」など5種のプールと、スライダーと新アトラクション「バブルヒル」の3つのアトラクションがそろいます!お子様から大人まで全ての世代の方にお楽しみ頂けるプールです♪ご家族そろってパラダイ...
トピックス展「日本産アキギリ属の新種テリハナツノタムラソウ」
芸術
[兵庫] 兵庫県立人と自然の博物館

トピックス展「日本産アキギリ属の新種テリハナツノタムラソウ」

★2014-07-05(土)〜2014-09-28(日)
2014年6月に新種として当館主任研究員高野温子が論文発表した、シソ科アキギリ属テリハナツノタムラソウについてご紹介します。テリハナツノタムラソウは島根県と広島県に分布し、名前のわからない植物として一部の植物愛好家に知られていました。兵庫県北部及び鳥取県と京都府の一部にのみ分布する地域固有種タジマタ...
特別展「アイデンティティとオリジナリティ―現代陶芸新収蔵品展―」
芸術
[兵庫] 兵庫陶芸美術館

特別展「アイデンティティとオリジナリティ―現代陶芸新収蔵品展―」

★2014-07-05(土)〜2014-08-24(日)
多くの窯場では、壺・甕・皿などの「やきもの」作りは、土作り(坏土:はいど)、形作り(成形)、装飾(絵付けなど)、窯焚き(焼成)などの各工程を専門に担う「職人」たちの手で行われてきました。そして、分業による「やきもの」作りは、今も続けられています。これを一人で手がける「作家」が戦後に増えていきました。...
夏季特別展示「シンジカトウ・ワールド~“夢の世界”のデザイナー~」
芸術
[兵庫] 姫路市書写の里・美術工芸館

夏季特別展示「シンジカトウ・ワールド~“夢の世界”のデザイナー~」

★2014-07-05(土)〜2014-08-31(日)
個性あふれるデザインを世に送り出し続ける雑貨デザイナーShinzi Katohの、下絵や原画とデザインされた雑貨作品など約150点を紹介。 シンジカトウは、様々なキャラクターを生み出しながら、個性あふれるデザインを世に送り出し続ける日本を代表する雑貨デザイナーです。 文房具、バッグ、靴、食器...
『ガラス細工の世界2014』
芸術
[兵庫] KOBEとんぼ玉ミュージアム

『ガラス細工の世界2014』

★2014-07-12(土)〜2014-10-06(月)
昨年初めて企画した「ガラス細工の世界」は、ランプワークガラスの無限なる表現の可能性を紹介し、大きな反響を呼ぶ展示となりました。今展ではミュージアム初出展の作家2名を加えた国内外アーティスト6名によるそれぞれの美意識が体現されたどうぶつ・さかな・くだものなどの作品を展示します。 ガラスのマジックともい...
夏の期間限定イベント あの恐怖がさらにパワーアップ ! 死霊城 第四章
その他
[兵庫] 姫路セントラルパーク

夏の期間限定イベント あの恐怖がさらにパワーアップ ! 死霊城 第四章

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
呪われた部屋!廃墟の城に潜む恐怖、君は耐えられるか~??
横尾忠則展 枠と水平線と・・・ グラフィック・ワークを超えて
芸術
[兵庫] 横尾忠則現代美術館

横尾忠則展 枠と水平線と・・・ グラフィック・ワークを超えて

★2014-07-12(土)〜2014-09-28(日)
横尾忠則のポスター作品を主とする展覧会を開催します。それらは、ポスターという形式をとってはいますが、彼の絵画と変わらない表現行為と見なすことができるのではないでしょうか。この点を、まさに絵画に向けるのと同様の視点を設定することで明らかにするのが本展覧会の意図です。このことは、ポスター以外に絵画、装幀...
企画展「兵庫五国の考古学-官兵衛を巡る五国の城-」
芸術
[兵庫] 兵庫県立考古博物館

企画展「兵庫五国の考古学-官兵衛を巡る五国の城-」

★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
兵庫県は、南北が海に面した広大な県土を持ち、奈良時代以来の五国(播磨・摂津・丹波・但馬・淡路)からなり、それぞれに独自の歴史や豊かな風土に恵まれています。 今年の大河ドラマの主人公黒田官兵衛が残した足跡をたどりながら、戦国の世の舞台となった兵庫五国の城の盛衰を通して、中世から近世への移り変わりを紹...
特別展「未来への道標/画業60周年記念 松本零士 秘蔵コレクション展」
芸術
[兵庫] 丹波市立植野記念美術館

特別展「未来への道標/画業60周年記念 松本零士 秘蔵コレクション展」

★2014-07-12(土)〜2014-08-31(日)
Sf漫画の巨匠、松本零士。「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」をはじめ、大きなアニメブームを巻き起こした氏の作品は、地球環境への警鐘を鳴らしながらも、未来への希望とロマンを与え、子どもから大人まで幅広い世代を魅了し続けています。  本展では、画業60周年を記念して氏のプロフィール写真をはじめ、...
開館30周年記念「赤松玉女-絵画の軌跡 1984-2014展」
芸術
[兵庫] 西脇市岡之山美術館

開館30周年記念「赤松玉女-絵画の軌跡 1984-2014展」

★2014-07-13(日)〜2014-11-03(月)
赤松玉女は、1959年に兵庫県尼崎市に生まれ、1984年京都市立芸術大学大学院美術研究科絵画専攻を修了し、独創的な具象絵画の発掘に取り組んだ安井賞展に出品する等、若くして注目を浴びました。初期の絵画は、奇抜さと幻想性に満ち、不思議な物語性を強く帯びています。赤松はその後、次第に自己の興味と関心の赴く...
星組 Musical 『The Lost Glory ―美しき幻影― 』 ラテン・グルーヴ 『パッショネイト宝塚!』
演劇
[兵庫] 宝塚大劇場

星組 Musical 『The Lost Glory ―美しき幻影― 』 ラテン・グルーヴ 『パッショネイト宝塚!』

★2014-07-18(金)〜2014-08-18(月)
『The Lost Glory ―美しき幻影― 』 “栄光の20年代”と謳われた、第一次世界大戦後の好景気に沸くニューヨークを舞台に、シェイクスピアの「オセロー」をイメージモチーフとして、男女の愛憎のドラマを描いたミュージカル。不屈の精神でアメリカンドリームを体現させた主人公に専科より特別出演の轟...
小企画 美術の中のかたちー手で見る造形 横山裕一展「これがそれだがふれてみよ」
芸術
[兵庫] 兵庫県立美術館

小企画 美術の中のかたちー手で見る造形 横山裕一展「これがそれだがふれてみよ」

★2014-07-19(土)〜2014-11-09(日)
視覚に障害のある方にも美術館に来ていただきたいという思いから始まった「作品に触ることのできる」当館の恒例企画です。今回は独自の「ネオ漫画」が注目を集める横山裕一(1967- )氏を迎え、当館コレクションとのコラボレーションをお楽しみいただきます。
特別展 さかなクンの研究室
その他
[兵庫] 明石市立天文科学館

特別展 さかなクンの研究室

★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
さかなクンの描いた絵や、ゆかりの品を「見て」「触れて」「体験」していただける展示のほか、小学生の時にタコに出会ってから、お魚博士の道を歩み続けるさかなクンが描いたイラストを紹介します。また、皆さんから募集した「宇宙に海に住むタコさん・お魚さん」や「タコ型宇宙人」の想像画を展示しています。 【展示内...
夏の定番!遊園地縁日屋台☆
その他
[兵庫] 姫路セントラルパーク

夏の定番!遊園地縁日屋台☆

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ヨーヨーすくいやおめん、パターゴルフゲームなどの楽しい屋台が並びます。
3Dアニメーション「SOSプラネット」
その他
[兵庫] 神戸市立須磨海浜水族園

3Dアニメーション「SOSプラネット」

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
アマゾンだけでなく自然はあらゆる形で破壊されています。森林やサンゴ礁の破壊は生物の多様性を失うだけでなく、光合成によるCO2の吸収力を低下させます。それに加え、石油や石炭を燃やしてエネルギーを得る代わりにCO2を放出し、地球の温度は上昇しています。このように、我々人間は知らないうちに地球の環境を変え...
サマーフラワーショー 南の島の夏物語ー花と水のトロピカルガーデンー
その他
[兵庫] 奇跡の星の植物館

サマーフラワーショー 南の島の夏物語ー花と水のトロピカルガーデンー

★2014-07-19(土)〜2014-09-28(日)
今年の奇跡の星の植物館のサマーガーデンは「花と水のトリックガーデン」!色とりどりの熱帯の花とWater Artで演出する不思議で楽しいポップな水の庭が登場!ハイビスカス、アンスリウム、ブーゲンヴィレアなどのカラフルでポップなトロピカルフラワーと、プルメリアや原種のハイビスカス、アラマンダなどの美しい...
収蔵コレクション展 「ゾルンホーフェンの化石展 -1億5千万年の記憶」
その他
[兵庫] 兵庫県立人と自然の博物館

収蔵コレクション展 「ゾルンホーフェンの化石展 -1億5千万年の記憶」

★2014-07-19(土)〜2014-11-03(月)
ドイツ南部のゾルンホーフェン地域から産出されるさまざまな化石はきわめて保存が良く、ジュラ紀後期(約1億5千万年前)の生物相を知る上で大変貴重な資料となっています。中でも始祖鳥の化石は、鳥類の進化を議論する上で欠くことのできないものです。また、ゾルンホーフェン産の石灰岩は石材として日本にも輸入され、私...
佐用町南光ひまわり祭り2014
その他
[兵庫] 南光スポーツ公園周辺

佐用町南光ひまわり祭り2014

★2014-07-19(土)〜2014-08-03(日)
今年で25回目を迎える「ひまわり祭り」は、7月19日(土曜日)から8月3日(日曜日)までの16日間、南光スポーツ公園(佐用町林崎839)周辺で開催します。
夏休み特別イベント 夏はイングランドの丘で楽しい思い出作り!
その他
[兵庫] 淡路ファームパーク・イングランドの丘

夏休み特別イベント 夏はイングランドの丘で楽しい思い出作り!

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★夏!イングランドの丘はひまわり 7月中旬~8月下旬にかけて、園内でひまわりをご覧いただけます。大花畑に咲く5万本のひまわり畑の見頃は8月中旬頃! ★親子コアラに会いに行こう! 2013年8月に誕生した赤ちゃんコアラもすっかり大きくなりました! ★夏休み特別イベント「流れ星 お笑いライブ」 ...
夏休み動物イベント アニマルクエスト
その他
[兵庫] 淡路ファームパーク・イングランドの丘

夏休み動物イベント アニマルクエスト

★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
園内のポイントを回って物語を読みながら、キーワードを完成させよう!PS4やニンテンドー DS、iPod nanoにヌードルメーカーなど豪華賞品が当たる!みなさんの挑戦をお待ちしています。
【姫路セントラルパーク】真夏の花火フェスタ2014
その他
[兵庫] 姫路セントラルパーク

【姫路セントラルパーク】真夏の花火フェスタ2014

★2014-07-20(日)〜2014-09-14(日)
夜空を彩る大迫力の約1,200発の花火&音のシンフォニー 【開催期間】 ★7/20(日)・26(土) ★8/2(土)・9(土)・10(日)・13(水)~17(日)・23(土)・24(日)・30(土) ★9/13(土)・14(日)
CREATIVE WORKSHOP ちびっこうべ 2014
その他
[兵庫] デザインクリエイティブセンター神戸KIITO

CREATIVE WORKSHOP ちびっこうべ 2014

★2014-07-23(水)〜2014-10-26(日)
「ちびっこうべ」は、神戸の子どもたちとクリエイターがいっしょにつくる、夢のまち。プロの知識や技を楽しく学んでまちをつくりあげていく、体験型プログラムです。2012年に続いて、今年も神戸の食をテーマに第2回目を開催!今回は、夢のまちの夢のお店「ユメミセ」をつくるワークショップや、夢のまちの衣装づくり「...
【展示室】「朝顔展」
その他
[兵庫] 神戸市立花と緑のまち推進センター

【展示室】「朝顔展」

★2014-07-23(水)〜2014-08-10(日)
■夏の風物詩である朝顔が約50品種楽しめます。 ■展示期間 2014年7月23日(水)~8月10日(日)9〜17時 ■主催:花と緑のまち推進センター ■場所:花と緑のまち推進センター展示室
特別展「錯覚美術館」
その他
[兵庫] 姫路科学館

特別展「錯覚美術館」

★2014-07-25(金)〜2014-09-08(月)
■話題の錯視作品を多数展示  「こっちが長い!」「動いている!」「立体に見える!」など、対象物に対して実際とは異なった感覚や認識を得てしまうことが「錯覚」です。どなたでも自分の目で体感でき、楽しんでいただけます。「ありえない立体」など、話題の錯視作品を多数展示していますので、ぜひ、会場でご覧下さい...
第9回ジャパンランプワークソサエティ公募展 「くらげ」
芸術
[兵庫] KOBEとんぼ玉ミュージアム

第9回ジャパンランプワークソサエティ公募展 「くらげ」

★2014-07-26(土)〜2014-08-25(月)
毎年恒例となる夏の公募展。今年のテーマ「くらげ」をもとに制作された作品を展示。WEB投票を行っております。ぜひご参加ください。
「カンベッチョナイものがたり」大型方言講談絵本原画展
芸術
[兵庫] ASPIA SMILE GALLERY

「カンベッチョナイものがたり」大型方言講談絵本原画展

★2014-07-26(土)〜2014-08-10(日)
7/26(土)~8/10(日)3Fすまいるギャラリーにて、「カンベッチョナイものがたり」 大型方言講談絵本原画展を開催。 黒田官兵衛の大型絵本でのタヨウな方言のお話「カンベッチョナイものがたり」、 ご家族・お友達と一緒に是非ご観覧ください。
サンセットサファリ
その他
[兵庫] 姫路セントラルパーク

サンセットサファリ

★2014-07-27(日)〜2014-08-31(日)
エキサイティングファイヤーショーや、動物への餌やり体験、ナイトスコープなどが体験できます

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

兵庫のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP