徳島の2014年8月に開催されるイベント一覧(全 41 件)
その他
[徳島] 鳴門駅西側特設演舞場ほか
鳴門市阿波おどり 2014
★2014-08-09(土)〜2014-08-11(月)
鳴門市阿波おどりは、県内のトップをきって盛大に繰り広げられ、市内はもとより徳島市の有名連も参加し、花を添えます。
その他
[徳島] 鳴門駅西側特設演舞場ほか
鳴門市阿波おどり 2014
★2014-08-09(土)〜2014-08-11(月)
鳴門市阿波おどりは、県内のトップをきって盛大に繰り広げられ、市内はもとより徳島市の有名連も参加し、花を添えます。
その他
[徳島] 宍喰漁港周辺
第45回 宍喰港祭り(2014)
★2014-08-10(日)
今年も恒例の港祭りが開催されます。阿波踊り・花火・出店があります。さらに、大漁旗で飾り付けられた漁船が「海陽町の景勝地・水床湾」で海上パレードをします。
その他
[徳島] 徳島市立文化センター、あわぎんホール、アスティとくしま、市内有料演舞場
400年の歴史を持つ徳島の夏祭り!「徳島市阿波おどり」2014
★2014-08-12(火)〜2014-08-15(金)
開催日/毎年8月12日から15日までの4日間
世界にもその名を知られた400年の歴史を持つ徳島の夏祭り。期間中は、街中に阿波おどりのお囃子が響き、ぞめきのリズムに踊り子や見物客の身も心も弾みます。
その他
[徳島] 三好市三野町芝生 河内谷川河川敷
三野フェスタ阿波踊り大会 2014
★2014-08-13(水)
メイン会場で行われる阿波踊り大会では、地元連等の演舞をお楽しみいただけます。
他にも花火大会や大抽選会など、楽しい催し盛りだくさん。
17:00~ 抽選会
17:30~ バルーンショー
18:00~ 福袋(中学生以下にプレゼント)
18:30~ 阿波おどり
20:00~ 花火大会
音楽
[徳島] 大塚製薬徳島ワジキ工場野外ステージ
エキサマ25周年「エキサイティング・サマー・イン・ワジキ'14」
★2014-08-13(水)
第1回が開催されたのは1990年のこと。人口5,000人にも満たない町(当時は那賀郡鷲敷町。2005年に鷲敷町・相生町・上那賀町・木沢村・木頭村が合併して那賀町が誕生、現在の人口は9,500人)に暮らす若者たちが、自分たちの可能性を信じ、「山あいの町に暮らしていても、みんながあっと驚くようなことにチ...
その他
[徳島] 海陽町角坂 角坂山村広場
第28回 中里盆踊り大会(2014)
★2014-08-14(木)
昔から伝わる盆踊り(伝統文化)を世代を超え継承しています。帰省客の憩の場としても一夏の風物となっています。毎年大勢の人で賑わっております。
その他
[徳島] JR阿波池田駅周辺
ぞめきの夏、もうすぐ。「いけだ阿波おどり」2014
★2014-08-14(木)〜2014-08-16(土)
市内から約30連の踊り子達が乱舞、池田の夜を熱く踊ります。13日には恒列の前夜祭を開催。しなやかな女踊りと、豪快な男踊りの融合は見事です。
県外客でゆっくりと腰掛けて観覧できる場所として栄町通りに有料桟敷席が約800席ございます。その他の無料演舞場多数ありJR阿波池田駅横のへそっこ公園では各連が...
音楽
[徳島] 鳴門市ドイツ館
こどものおんがく館~あなたが大好き!~
★2014-08-23(土)
主として親子、乳児、幼児、妊婦の方を対象にしたコンサートです。普段クラシックを聴く機会のないママや赤ちゃんに、生のクラシックに触れる機会を設けます。“0歳からのクラシックコンサート”として親子で楽しめる内容とし、親しみやすい童謡や手あそびなどが織り交ぜられたプログラムが予定されています。
その他
[徳島] 徳島県立21世紀館
★文化の森 サマーフェスティバル★
★2014-08-24(日)
文化の森の夏まつり♪文化の森6館がさまざまな楽しい催しを開催します♪
☆21世紀館の催し☆
◇集まれ!小中高生!!文化の森ダンス選手権
その他
[徳島] 徳島県立21世紀館
デジカメ画像入門 [応用編] 8月
★2014-08-31(日)
基礎編を受講された方や初歩の画像処理経験者を対象に、画像の補正(レベル補正、明るさ・コントラスト補正)、画像の編集(回転と切り抜き、合成、複数の画像配置、フィルムスタイル配置、不要物の消去)、デジカメでの撮影と画像の取り込み、文字の記入、印刷等を学習します。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
徳島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!