全国の2015年3月に開催されるイベント一覧(全 157 件)
おすすめ芸術
[長崎] 長崎県美術館
【長崎】特別展 ガウディ×井上雄彦 -シンクロする創造の源泉- Takehiko Inoue Interprets Gaudi's Universe
★2014-12-20(土)〜2015-03-08(日)
このたび、「2013‐2014日本スペイン交流400周年」を記念する特別文化事業として「特別展 ガウディ×井上雄彦 ‐シンクロする創造の源泉‐」を開催する運びとなりました。19世紀〜20世紀にかけて、地中海沿いの美しい街バルセロナを中心に活動したアントニ・ガウディは、1882年の着工以来今もなお造り...
おすすめその他
[徳島] 大塚国際美術館
【謎解き!美術鑑賞】ミュージアムミステリーツアー「青の事件簿 ゴッホの幻の絵画に秘められた謎とは…」
★2014-10-04(土)〜2015-03-29(日)
2014年10月より美術鑑賞 + 謎解きがセットになった参加型推理イベント『ミュージアムミステリーツアー「青の事件簿」』が始まります。
「ゴッホの幻の絵画に秘められた謎とは・・・」参加者は美術館の学芸員により、消えたゴッホの絵画を見つけ出すべく集められた「絵画鑑定士」として、調査資料をもとに謎を解...
おすすめその他
[大阪] 大阪城 西の丸庭園
大阪城3Dマッピング スーパーイルミネーション
★2014-12-13(土)〜2015-03-01(日)
<光の陣 其の一>
2014新装版!より美しく、よりダイナミックに!
■大阪城3Dマッピング
[時間]約30〜40分サイクルで上映
天守閣が変幻自在に動く、光のエンターテインメントショー。
前回を超えるクオリティかつ異なる趣で、今年もさらなる感動をお届けします。
<光の陣 其の二>
...
おすすめ芸術
[新潟] 新潟県立万代島美術館
【新潟会場】生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ―ムーミンと生きる
★2015-02-28(土)〜2015-05-06(水)
世界中で愛され続ける「ムーミン」シリーズを生んだフィンランドの作家、トーベ・ヤンソン(1914-2001)の大規模な回顧展を開催します。
本展では、代表作である「ムーミン」シリーズの原画はもちろん、初期の風刺画や「不思議の国のアリス」などの挿絵(ドローイング)、また生涯描き続けた油彩など、芸術家と...
おすすめ芸術
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム
(会期延長!)原画展「パーマンとFヒーローたち」
★2015-01-29(木)〜2015-07-06(月)
「パーマン」は、1966年から学年誌で連絡を開始しました。
ヒーローなのに、悩んだり、くじけたり、ドジしたり…
子どもたちにとって、等身大で身近なパーマンは、翌年のアニメ化ともあいまって、瞬く間に人気者になりました。
自分だって、ある日いきなりヒーローになるかもしれない…
子どもの頃、そ...
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館
「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~
★2014-05-31(土)〜2015-05-31(日)
今回の展示では、宮崎監督がこのお話を、いろいろな角度から読み解き、自ら描き下ろした展示パネルで紹介します。さらに、展示室にはバレエの舞台を模した大きな造形物や、絵本『くるみわりにんぎょう』のイラストレーター、アリソン・ジェイさんの愛情にあふれた絵を配して、子どもたちを物語の世界に誘っています。お話の...
おすすめその他
[大阪] エキマルシェ大阪
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」エキマルシェ大阪店
★2014-10-24(金)〜2015-03-31(火)
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン エキマルシェ大阪店」が2014年10月24日(金)にOPENします。
エキマルシェ大阪店でも、全てのお客様に公平にご利用いただくため、WEB抽選方式による事前申込・時間入替制での営業とさせていただいております。(ご当選者以外のご入店は出来ません ご了承願います。)
おすすめその他
[東京] 日本科学未来館
企画展「チームラボ 踊る!アート展と、学ぶ!未来の遊園地」
★2014-11-29(土)〜2015-03-01(日)
デジタル領域を中心に独創的な事業を展開するウルトラテクノロジスト集団、チームラボが誇るデジタルアート作品と、全国の子どもたちを楽しませてきた「学ぶ未来の遊園地プロジェクト作品」、合計14点(予定)が一堂に会する、世界で初めてのイベントです。チームラボの創作活動を代表するこれらの作品のほか、新作も公開...
おすすめ芸術
[東京] 八王子市夢美術館
特別展「絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち」
★2015-02-11(水)〜2015-04-05(日)
世界中で人気の「きかんしゃトーマス」は誕生から70周年を迎えます。原点である3人の画家が描いた絵本シリーズの原画を中心に、テレビ番組で使用された模型などをあわせて紹介します。
おすすめ芸術
[愛知] 名古屋丸栄
【名古屋会場】カードキャプターさくら原画展
★2015-02-26(木)〜2015-03-03(火)
「愛」と「魔法」の物語『カードキャプターさくら』の世界へようこそ!
講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて1996年から2000年まで連載されたCLAMP作品『カードキャプターさくら』。
この作品は、主人公のさくらが「愛」と「魔法」を通じて大人に近づく成長物語で、当時の小・中学生を中心に大人気...
おすすめ芸術
[熊本] 熊本県立美術館
【熊本】エヴァンゲリオン展
★2015-02-28(土)〜2015-04-12(日)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。
総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返...
おすすめその他
[大阪] 大阪城公園
第4回 OSAKAシティウオーク2014
★2015-03-01(日)
「大坂の陣400年」
OSAKAシティウオークは、全4回シリーズのウオーキング大会です。
今年から来年にかけては、「大坂の陣400年」にあたることから、
大阪城を核とする魅力あるコースを設定しました。
誰でも気軽に参加できるウオーキングに是非ご参加ください!
おすすめ芸術
[長崎] 長崎県美術館
【長崎】「木梨憲武展×20years」INSPIRATION-瞬間の好奇心
★2015-03-06(金)〜2015-04-12(日)
描きたいものを自由に描くスタイルで作品制作を続けている木梨憲武―。大胆な色使いや構図を用いつつも緻密で繊細な描き方をし、テイストの異なる作品が多いのも特徴です。その自由な感性と鮮やかな色彩の作品は、見るものに元気を与えます。本展では、制作を始めた1994年頃の作品から最新作まで、約20年の間に制作さ...
おすすめその他
[神奈川] パシフィコ横浜
横浜マラソン2015
★2015-03-15(日)
「する、観る、支える」すべての人が楽しめる大会。
「する、観る、支える」すべての人が楽しめる大会、横浜マラソンのコンセプトは、「健康で心豊かな生活」「370万人都市ならではのおもてなし」「国内外への発信」が3つの柱。
横浜が誇る数々の観光名所を巡る、開放感と楽しみがあふれたコース設計になりました...
おすすめ芸術
[岡山] 岡山県立美術館
【岡山】トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念 「MOOMIN!ムーミン展」
★2015-03-20(金)〜2015-04-19(日)
今もなお世界中で愛され続ける「ムーミン」。本展は原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念した、日本初公開作品を多数含むかつてない規模の原画展です。タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するオリジナル原画、習作、スケッチなどを通して、奥深いムーミン世界の魅力をお届けします。
おすすめ芸術
[兵庫] 兵庫県立美術館
【兵庫・神戸】ガウディ×井上雄彦 ーシンクロする創造の源泉ー
★2015-03-21(土)〜2015-05-24(日)
このたび、「2013‐2014日本スペイン交流400周年」を記念する特別文化事業として「特別展 ガウディ×井上雄彦 ‐シンクロする創造の源泉‐」を開催する運びとなりました。19世紀〜20世紀にかけて、地中海沿いの美しい街バルセロナを中心に活動したアントニ・ガウディは、1882年の着工以来今もなお造り...
おすすめその他
[東京] よみうりランド
假屋崎省吾プロデュース お化け屋敷「呪いのワイン」
★2015-03-21(土)〜2015-07-05(日)
3年連続でお化け屋敷をプロデュースした華道家「假屋崎省吾」。
そして今年も...彼の個性と芸術性がよみうりランドで花開く...!
今回はフランスの友人ジョルジュと旅館「無黒屋」を訪れた假屋崎先生。
今年こそは呪われないようにと細心の注意を払っていたが、何も知らないジョルジュが扉の奥に隠された「...
おすすめ芸術
[東京] すみだ水族館
プロジェクションマッピング『Penguin Candy(ペンギンキャンディ)』
★2015-03-21(土)〜2015-07-17(金)
ペンギンプールでは、全面で常時光の演出を行い、47羽のペンギンたちの生態本来の動きを引き出す新しい手法の行動展示を目指します。
さらに、1日5回開催する「Penguin Candy」は、映像と音楽を使用した特別なコンテンツです。映像の終盤では5,000のポップでカラフルなキャンディを模した光の演出...
おすすめ芸術
[大阪] 大丸心斎橋
【大阪会場】カードキャプターさくら原画展
★2015-03-21(土)〜2015-03-29(日)
「愛」と「魔法」の物語『カードキャプターさくら』の世界へようこそ!
講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて1996年から2000年まで連載されたCLAMP作品『カードキャプターさくら』。
この作品は、主人公のさくらが「愛」と「魔法」を通じて大人に近づく成長物語で、当時の小・中学生を中心に大人気...
演劇
[福岡] 福岡ビッグトップ
ダイハツ オーヴォ 福岡公演
★2015-02-20(金)〜2015-04-05(日)
2009年4月、北米ツアーから始まり300万人を動員した『オーヴォ』が日本上陸!
『オーヴォ』、いのちの物語 ─ミクロの世界でのキュートなラブストーリーを中心にカラフルなキャラクターが超人的なアクロバットの数々を繰り広げて観るものを魅了する。シルク日本公演最新作はかつてないファンタジーの世界。...
その他
[愛知] ラグーナ蒲郡
『ONE PIECE メモリアルログ EXTRA EDITION 宴 in ラグナシア』
★2014-03-15(土)〜2015-03-01(日)
「ONE PIECE メモリアルログ」シリーズに宴バージョンが初登場!今回はルフィーたちの宴に君が参加できる!
麦わらの一味と一緒に盛り上がろうぜ!
その他
[岩手] 日本現代詩歌文学館
未来につなぐ想い 2011.3.11と詩歌、そして…
★2014-03-18(火)〜2015-03-15(日)
2011年3月11日の東日本大震災発生以来、被災地をはじめ全国各地で、この未曾有の大災害とその後の生活、社会情勢などを題材とする詩歌が作られてました。震災後の情勢は、片ときも留まることなく、大きく変化し続けています。古来変わりゆくことと、変わらないものをことばに刻んできた詩歌は、この状況において何を...
その他
[新潟] 柏崎市立博物館
「MUSICA むじか 宇宙はなぜ美しい?」 音楽と数学で宇宙を解き明かすサイエンスファンタジー
★2014-04-19(土)〜2015-03-31(火)
ピアニストのムジカと少女の物語。人は、なぜ宇宙を「美しい」と感じるのか、音楽と数学で解き明かすサイエンスファンタジー。ムジカとは、古代ギリシャの人たちが、「根本原理」という意味で使っていた言葉。Music(音楽)の語源です。宇宙も、人間もすべて美しい調和によって成り立ち、耳には聞こえない音楽を奏でて...
その他
[山口] 山口県立萩美術館・浦上記念館
《茶室》 そらみみみそら ―五月雨御殿―
★2014-04-26(土)〜2015-03-22(日)
ナフタリンや海水などから塩を結晶化させた素材を用いたインスタレーションを通して、時間とともに変化する作品を制作することで知られる宮永愛子さんによる茶室展示です。
その他
[青森] 太宰治記念館「斜陽館」
太宰治記念館「斜陽館」特別展 「太宰作品に見る『花』の情景」 「太宰治と俳句」
★2014-04-27(日)〜2015-03-22(日)
作品中に描かれた一幅の絵画のような花の数々、俳句を作品の中に取り入れ、自然で簡潔な文章としての「かるみ」を目指した太宰治。
その他
[東京] スパイラルホール(スパイラル3F)
SICF15(第15回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)
★2014-05-03(土)〜2015-05-06(水)
次代を担うクリエーターの発掘・育成・支援を目的としたアートフェスティバル「SICF15」(第15回スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)を今年もゴールデンウィークにスパイラルホール(スパイラル3F)で開催します。
「SICF」は、ジャンルにとらわれない様々な表現の若手クリ...
芸術
[沖縄] カーニバルパーク・ミハマ
アクアパンダトリックトリップ
★2014-05-17(土)〜2015-03-31(火)
3Dトリックアートで楽しむ!!冒険ミュージアム!
■Panic Volcano
窓から港町の見える一室。火山から吹き出す溶岩!!!
窓の中に飛び込んでくる溶岩にあなたは逃げ惑うか、はたまた溶岩をキャッチ!?
パニック映画のワンシーンにあなたも飛び込んでください。
■Destroye...
芸術
[東京] セイコーミュージアム
セイコーミュージアム企画展「きらめきと精度」
★2014-06-10(火)〜2015-03-29(日)
セイコーミュージアムは、セイコーの創業当時からの歴史的な製品をはじめとする「時と時計」を研究する施設として、またセイコーブランドの情報発信基地として、皆様に『時』を体験していただいています。常設展に加え、不定期でテーマに沿った企画展も開催しています。
今年はクレドール誕生40周年と国産初のクロノグ...
その他
[東京] コニカミノルタプラネタリウム満天
One Planet the Earth 未来は星空の中に
★2014-06-14(土)〜2015-03-01(日)
★ 地球がいとおしくなる ★
宇宙のかたすみにある太陽系の中で、唯一知的生命が存在する惑星「地球」。作品では、私たちの住む地球を、いろいろな角度から見て感じることができます。
★ オリジナルテーマソングはJUJU ★
オリジナルテーマソングは、“満天”10周年にふさわしく、ご自身も今年デビ...
その他
[福島] 福島県立博物館
ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪
★2014-06-17(火)〜2015-05-10(日)
今年度の「ふるさとの考古資料」展は富岡町を取り上げます。福島第一原子力発電所事故により一部立ち入りが制限され、地元の文化財にふれる機会が限られている現状のなか、もう一度富岡町の出土品を通して町の歴史を振り返り、この地域が福島県の歴史に果たした役割について考えてみたいと思います。縄文~室町時代の発掘調...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!