九州の2013年10月に開催されるイベント一覧(全 34 件)
その他
[熊本] 八代市立博物館未来の森ミュージアム
秀吉が八代にやって来た
★2013-10-25(金)〜2013-12-01(日)
天正15年(1587)、豊臣秀吉は薩摩の島津氏を服属させるため、自ら大軍を率いて九州に乗り込みました。当時、八代は島津氏の支配化にありましたが、秀吉が八代にやって来ると、八代城に立て籠もっていた人々は、抵抗することなく城を明け渡し、秀吉の支配を受け入れました。この展覧会では、国宝3点・重要文化財25...
その他
[長崎] 長崎歴史文化博物館
重要文化財指定記念特別展 対馬藩と朝鮮通信使
★2013-10-26(土)〜2013-12-15(日)
十万石格の大名として江戸時代を生き抜いた対馬藩宗家。対馬・長崎・江戸・朝鮮釜山を股にかけ、国際交流をリードしていました。
江戸時代の日朝外交は、12回の朝鮮通信使が来日し、その道中では華やかな行列と共に文化交流も深まりました。その裏で、対馬藩宗家は外交の実務を担い、国交回復交渉から江戸時代を通して...
その他
[宮崎] 宮崎市佐土原歴史資料館
企画展~お城のお引っ越し~「広瀬転城物語」
★2013-10-26(土)〜2014-02-23(日)
場所:出土文化財管理センター
開館時間:9:00~16:30
休館日:月曜日、祝祭日の翌日、年末年始
廃藩置県によって建設途中で中止となり、まぼろしとなった広瀬城・・・。
佐土原城から広瀬城へ転城した背景などを写真や絵地図などで紹介します。
その他
[福岡] 櫛田神社
ー煌めく夜の寺社巡りー 「博多ライトアップウォーク2013 博多千年煌夜」
★2013-10-31(木)〜2013-11-04(月)
博多には、数多くの由緒ある寺社が存在し、古い町並みも残っています。
そんな博多の寺社や街並みをライトアップすることで、この街に息づく歴史的な魅力を再発見していただきたいという思いからスタートしたイベントです。
期間中は、日頃見ることのできないエリアが公開され、茶会や夜市、コンサートなども開催...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
- 1
- 2
九州のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!