東北の2014年7月に開催されるイベント一覧(全 85 件)
その他
[宮城] 仙台市博物館
東日本大震災復興記念特別展 「奈良・国宝室生寺の仏たち」
★2014-07-04(金)〜2014-08-24(日)
平安時代~鎌倉時代の貴重な堂塔が立ち並ぶ境内のたたずまいと、その美しさで名高い『国宝 十一面(じゅういちめん)観音(かんのん)菩薩(ぼさつ)立像(りゅうぞう)』や『国宝 釈迦(しゃか)如来(にょらい)坐像(ざぞう)』をはじめとする仏像の数々は、写真家・土門拳(どもんけん)をはじめとする多くの人々を魅...
その他
[青森] 青森県営浅虫水族館
わくわくドキドキ探検隊水族館に泊まろう 7月5~6日
★2014-07-05(土)〜2014-07-06(日)
寝袋持参で参加し、館内の好きな水槽の前で一晩中、生物を眺めながら水族館の夜を体験していただく宿泊観察会です。
※ 宿泊場所は抽選で決めます。
新型インフルエンザ感染拡大防止等のため、中止することもあります。予めご了承のうえお申込ください。
【応募期間】
平成26年6月頃から
※募集...
その他
[青森] 八戸市博物館
八戸藩開藩350年記念特別展 「八戸と9人の藩主」
★2014-07-05(土)〜2014-08-24(日)
八戸市博物館では、八戸藩開藩350年を記念し、八戸藩代9人の藩主にスポットを当てた特別展をおこないます。藩主にまつわる資料を通して江戸時代の八戸がわかる絶好のチャンスです。ぜひお見逃しなく!!
その他
[宮城] 仙台市歴史民俗資料館
季節展示「七夕と盆」
★2014-07-05(土)〜2014-08-24(日)
明治時代以降盛んになった「仙台七夕祭り」の変遷を、大正から昭和にかけての写真、絵葉書等からたどります。また、盆行事をレプリカなどでご紹介します。
音楽
[宮城] セキスイハイムスーパーアリーナ
AAA ARENA TOUR 2014 -Gold Symphony-
★2014-07-05(土)
2014/07/05(土)
開場16:00|開演17:00
◆一般発売 [2014/04/13(日)]
ローソンチケット
TEL:0570-084-002 (Lコード:25924)
店頭:ローソン/ミニストップ
チケットぴあ
TEL:0570-02-9999 (Pコード:224-...
芸術
[福島] 諸橋近代美術館
開館15周年記念 Episode(エピソード)15~コレクションの軌跡~展
★2014-07-05(土)〜2014-11-30(日)
諸橋近代美術館は、サルバドール・ダリ(1904~1989)の作品339点を中心とした西洋近代の作品403点を所蔵しています。このコレクションは創立者である諸橋廷蔵がダリの作品と出会い、感動し、個人的に収集をはじめたことからスタートしました。その後、「多くの方により身近に西洋近代美術を楽しみ、感動して...
その他
[宮城] 仙台サンプラザホール
レイモミポリネシアンフェスティバル2014~ポリネシアの鼓動~
★2014-07-06(日)
タヒチの鼓動、東北の鼓動、出演者の鼓動、観客の鼓動・・・
さまざまな鼓動が詰まったフラ&タヒチアンダンスフェスティバル!
2010年ミスタヒチに輝き、2011年と12年にタヒチアンダンスの世界的な大会「Heiva」に出場し、総合優勝するなど、実力と美を兼ね備えたタヒチアンダンサー ポエヘレ・...
音楽
[宮城] 東京エレクトロンホール宮城
大坂昌彦スペシャル☆ユニット Jazz Live 2014 “Knock Out Standards”
★2014-07-06(日)
これぞ新世代スーパーカルテット!大坂昌彦率いるスーパーユニットが中新田バッハホールに7月6日(日)登場!
音楽
[宮城] イズミティ21
市制施行125周年記念コンサート
★2014-07-07(月)
指揮:大井剛史
管弦楽:仙台フィルハーモニー管弦楽団
ソリスト:成田達輝(第5回 仙台国際音楽コンクール ヴァイオリン部門第2位)
<演奏曲目>
【前半】
シベリウス:序曲「カレリア」作品10
シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47(ソロ:成田達輝)
...
音楽
[宮城] 日立システムズホール仙台
演奏生活30周年記念 菅野 潤 ピアノリサイタル
★2014-07-07(月)
モーツァルト
・幻想曲 ニ長調 KV397
・ピアノソナタ ニ長調 KV311
・アダージォ ロ短調 KV540
・ピアノソナタ 変ロ長調 KV570
ドビュッシー
・霧
・妖精たちはあでやかな踊り子
・月の光が降りそそぐテラス
・オンディーヌ(水の精)
・...
演劇
[宮城] 東京エレクトロンホール宮城
東日本大震災復興祈念チャリティ・バレエ 第2回グラン・ガラ・コンサート
★2014-07-09(水)
~バレリーナ・田北志のぶ。2011.3.11の未曾有の東日本大震災から復興に向けて立ち上がる人々の姿に感動し、ともに歩みたいという彼女の熱烈な想いに共感し、参加を快諾した当代第一級のバレエダンサー達による、特別のグラン・ガラ・コンサート。
その他
[宮城] 仙台市縄文の森広場
ミニ企画展夏「縄文人と動物のかかわり ―名取川上・中流域のくらし―」
★2014-07-11(金)〜2014-09-21(日)
狩りなどを生きる術のひとつとしていた縄文人は、けもの道や水場などにシカやイノシシを狩るための落とし穴などの罠をしかけていました。名取川上・中流域の遺跡からみつかった土器や石器などをまじえて、縄文人のくらしを紹介します。
芸術
[宮城] 地底の森ミュージアム
【特別企画展】The Hunter(ザ・ハンター) -狩人の石器-
★2014-07-11(金)〜2014-09-15(月)
狩猟は現在、身近な生活手段ではありませんが、
歴史を振り返ると、人間は長い間、道具を工夫して動物を狩っていました。
この企画展では、旧石器時代から弥生時代という
3万年もの時代を生き抜いた、ハンターの道具を紹介します。
展示室に向かってみると、ツキノワグマがお出迎え!
ケースの中には、...
芸術
[青森] 弘前市立博物館
まつりと美術
★2014-07-12(土)〜2014-09-15(月)
北国の夏を彩るねぷたまつり、豊かな稔りを感謝するお山参詣、江戸時代の城下最大の祭り八幡宮祭礼行列など、津軽の祭りと美術を紹介します。
その他
[青森] 手づくり村鯉艸郷
ブルーベリー摘み取り 2014
★2014-07-12(土)〜2014-08-10(日)
10品種(アーリーブルー・ノースランド・ブルークロップ・ビックダロー・コビル・ブルーレイ・デキシー・レイトブルー・チャンドラー・スパータン)の中からお好きなブルーベリーを摘み取りできます。
その他
[青森] 青森県近代文学館
特別展「三浦哲郎」
★2014-07-12(土)〜2014-09-07(日)
三浦哲郎(1931~2010)は、八戸市に生まれ、1961(昭和36)年小説「忍ぶ川」で芥川賞を受賞しました。 以後、「拳銃と十五の短篇」で野間文芸賞、「少年讃歌」で日本文学大賞、「白夜を旅する人々」で大佛次郎賞、 「じねんじょ」と「みのむし」で川端康成賞、「みちづれ」で伊藤整文学賞を受賞するなど...
芸術
[青森] 青森県立郷土館
「~小さな夢の世界・ミニチュアハウスヘようこそ~ ドールハウス展 in 青森」
★2014-07-12(土)〜2014-08-24(日)
本場欧米での楽しみ方から、日本独自に発展したジャパニーズスタイルのドールハウスまで、人気作家による約80点の個性溢れる夢の世界を楽しめます。また、ご当地作品として「太宰治生家・斜陽館」を制作し、展示する予定です。
その他
[宮城] オニコウベスキー場
かぶとむしふれあいの森
★2014-07-12(土)〜2014-08-24(日)
<昆虫キング!?森のダイヤ「かぶとむし」に出会う>
立派な角に堅い甲羅、黒く輝く森のダイヤ「かぶとむし」。近年、子供たちを中心に人気のかぶとむしは、カナブンやコガネムシと同じ仲間です。 オニコウベエリアでは、雑木林に生息するかぶとむしを観察したり、ふれあい体験ができます。新しい発見が期待できるぞ!
その他
[宮城] 秋保・里センター
「せんだい・あきう七夕展」
★2014-07-12(土)〜2014-08-10(日)
夏の恒例イベント「せんだい・あきう七夕展」を開催します☆子供たちの七夕飾り、細工を凝らした古布による作品など、手づくり感あふれる展示会です。期間中は、音楽イベントや体験会なども実施しますので、秋保へお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。
その他
[宮城] 仙台市縄文の森広場
週末体験講座「縄文生活体験」 7月12日(土)
★2014-07-12(土)
縄文時代の人々の知恵や技を楽しく体験していただく講座です。
石のナイフで食材を切って、火を起こして縄文スープを作ってみましょう。
その他
[秋田] 男鹿水族館
10周年記念企画展「GAOのいままでとこれから」
★2014-07-12(土)〜2014-09-30(火)
GAOの10年間の歴史とこれからの挑戦がたっぷり詰まった企画展。大人気「チンアナゴ」や「カクレクマノミ」も展示します。また期間中は毎日「飼育スタッフのおはなし会」を開催。裏話が聞けちゃうかも!?
演劇
[宮城] えずこホール(仙南芸術文化センター) 大ホール
「マクベス」 構成・演出:野村萬斎
★2014-07-16(水)
出演/野村萬斎、秋山菜津子、小林桂太、高田恵篤、福士惠二
海外公演で絶賛、熱い要望に応えて上演が決定しました。五人だけで演じる「マクベス」。能・狂言の演出方法を大胆に取り入れ、観る者を夢か現かの世界へといざないます。シェイクスピア生誕450周年の年に贈るひときわ異彩を放つ作品。
その他
[宮城] 仙台文学館
かこさとしの世界/こども文学館 えほんのひろば
★2014-07-17(木)〜2014-08-24(日)
人気絵本「だるまちゃん」シリーズや、『からすのパンやさん』、宇宙や自然について描いた科学絵本など、はばひろい作品で愛されている、かこさとしさんの世界をお楽しみください。
その他
[宮城] 石ノ森萬画館
第54特別企画展「サイボーグ009ワールド展~50年の軌跡~」(7/17~9/28)
★2014-07-17(木)〜2014-09-28(日)
第54回特別企画展は『サイボーグ009』の50周年記念展示を開催いたします。『サイボーグ009』は、石ノ森章太郎先生がその生涯をかけて挑み続けたライフワークともいえる特別な作品です。1964年「週刊少年キング」誌上で連載が始まり、途中、何度も中断を挟みながら28年もの長きにわたり描き継がれました。そ...
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
東北のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!