神奈川のアクセスランキング
集計期間:2024年8月
1
[神奈川] そごう美術館
★2014-10-23(木)〜2014-11-30(日)
トーベ・ヤンソン生誕100周年を記念して、フィンランドの国立美術館、ヘルシンキの「アテネウム美術館」で、過去最大の回顧展が開催されます。ムーミン・キャラクターズ社の強い後押しを受け、会期終了後、朝日新聞社がこの展覧会を日本に招致します。
ゲスト・キュレーターはフィンランドと同じく、元・フィンランド現代美術館長のトゥーラ・カルヤライネン氏。「トーベ・ヤンソン展」ではムーミンの原画はもちろん、初
2
[神奈川] そごう横浜店
★2014-08-19(火)〜2014-08-25(月)
<日本最大級のスペシャルショップ>
世界中にファンをもつアニメキャラクターの展示イベントを開催いたします。
3
[神奈川] パシフィコ横浜
★2015-01-10(土)〜2015-01-12(月)
「Pet博」は、ペットとペットファンのための参加・体験型イベントです。1994年に大阪でスタートし、2000年からは「ペットは家族の一員」をコンセプトに、日本で初めてのペット同伴で入場できるイベントとして今日に至っております。会場では様々なペット関連グッズの展示・販売コーナーのほか、ペットを飼っていない方にも楽しんでいただけるアトラクションやステージイベントもたくさん用意。今では毎年、横浜・幕張・
4
[神奈川] 新江ノ島水族館
★2014-07-20(日)〜2014-11-30(日)
夜の“えのすい”に広がる海のファンタジー
10周年夏の“えのすい”が総力を挙げてお届けする新たな挑戦「ナイトアクアリウム」。今話題の特殊な視覚映像演出「3Dプロジェクションマッピング」を用い、これまでの水族館にはない新たなアプローチで、“えのすい”ならではのファンタジックな海の世界をご紹介いたします。
また各展示水槽では、この時間ならではの面白い行動や生態の生き物たちをクローズアップ。水槽照明
5
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場
★2014-10-31(金)〜2014-11-03(月)
昨年の『LOFT』につづき第2弾!!シルク・ドゥ・ソレイユからとびだした7Fingersシルクを超えるアートサーカス!7 Fingers(セブンフィンガーズ)とは・・・・セブン・フィンガーズ(7 Fingers)は、シルク・ド・ソレイユ出身の7人が、2002年カナダ・ケベック州モントリオールで結成したサーカス・カンパニー。「7本の指」というユニークなカンパニー名は、フランス語の慣用句“5本の指”(
6
[神奈川] 横浜港大さん橋国際客船ターミナル、みなとみらい21地区 他
★2014-07-12(土)〜2014-07-13(日)
7/12,13日は、ヨコハマの夏の風物詩”
『アロハヨコハマ 2014』
横浜みなとみらいを中心に20万人が集まる、市内各所で同時展開するスケールは世界最大級のイベント!
8
[神奈川] 横須賀モアーズシティ
★2014-08-01(金)〜2015-01-31(土)
「謎チャレ」とは複数人で参加する体験型ゲーム。プレイヤーは部屋に隠された謎全てを制限時間内に解答できればゲームクリア!!
【選べる4つの「謎」ストーリー】
①戦国BASARA4(難易度 ★★★)
石田軍左近隊の一員のあなたは、留守中に伊達&真田の竜虎同盟軍に大坂城を占拠されてしまった。竜虎同盟は大坂城を守るため大坂城内各所に「謎」を仕掛けている。すべての「謎」を解き竜虎同盟軍から大坂城を
9
[神奈川] パシフィコ横浜
★2015-03-15(日)
「する、観る、支える」すべての人が楽しめる大会。
「する、観る、支える」すべての人が楽しめる大会、横浜マラソンのコンセプトは、「健康で心豊かな生活」「370万人都市ならではのおもてなし」「国内外への発信」が3つの柱。
横浜が誇る数々の観光名所を巡る、開放感と楽しみがあふれたコース設計になりました。完走したランナーには特別な世界が待っていることでしょう!
10
[神奈川] KAAT 神奈川芸術劇場
★2014-08-01(金)〜2014-11-03(月)
ガラスの壁面と吹き抜けが特徴的な劇場のエントランス機能を併せ持つアトリウムを利用し、光の差し込む開放的な空間で新作を発表します。約20mに渡る外壁ガラス面には光の水しぶき≪Splash≫が出現し、日暮れとともに、アトリウム正面の壁には色彩の森をイメージしたアニメーションを投影し、劇場全体を≪宙≫に浮かぶ光の船のように感じさせます。劇場利用者だけでなく誰でも気軽に見ることが出来る公共の場を曽谷の作品
11
[神奈川] ハーモニーホール座間
★2014-10-16(木)
2014年10月16日【木】
①15:00開演
②18:30開演
12
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム
★2014-07-09(水)〜2015-01-18(日)
ドラえもんの名作中の名作を、ミュージアムセレクションにて公開。藤子・F・不二雄の代表作であり、誰もが知っている「ドラえもん」は、いまや日本だけでなく、世界中で愛される作品となっています。今回は、その1300以上のお話の中から「さようなら、ドラえもん」「帰ってきたドラえもん」のほか、「おばあちゃんのおもいで」「ドラえもんに休日を!!」など、誰もが思い出すあの感動いっぱいの作品をセレクト。”名作”と呼
13
[神奈川] 横浜みなとみらいホール
★2014-12-12(金)
【プログラム】
★東京ディズニーリゾート®より
キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」
「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー”
※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。
★Life Love Lightコレクション
「輝く未来」(「塔の上野ラプンツェル」より)
「愛の導き」(「ライオン・キングⅡ」より
14
[神奈川] 神奈川県民ホール
★2014-10-21(火)
公演日時: 2014年10月21日(火)
①開演10:20(開場10:00)
②開演13:30(開場13:10)
15
[神奈川] 原鉄道模型博物館
★2014-07-16(水)〜2014-11-03(月)
東海道新幹線が開通して50年。
新幹線は新しい時代の幕を開けました。
高度経済成長を支え、日本の経済・社会のすべてに影響を与えただけでなく
世界の鉄道史を書き換えました。世界語となったSHINKANSEN。
半世紀を迎えた新幹線を再発見する旅が出発します。
50年前の壮大なドラマの目撃者達からのプレゼント
超高速試験の小田急SE車が走った時、鴨宮で新幹線試運転をした時、新幹線一番列
16
[神奈川] そごう美術館
★2014-07-19(土)〜2014-09-07(日)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。
総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返ります。さらには、画コンテやレイアウト、原画や動画などおよそ1000点もの膨大な資料で最先端の映像が
17
[神奈川] 綱島商店街周辺
★2014-05-03(土)〜2014-05-04(日)
毎年恒例大人気の綱島のフリーマーケット、今年もゴールデンウイーク中の5/3(土祝)~4(日祝)の2日間、イトーヨーカドー綱島店前パデュ中央広場で開催されます!
18
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター
★2014-02-26(水)〜2014-11-03(月)
CREATIVE©ITIES「創造Ⓒ都市」は、シンガポールで活躍するクリエイティブディレクターのジャクソン・タン氏が、キュレーターとなりグラフィックスを構成・制作した、インフォグラフ作品です。バンコク、北京、香港、高雄、クアラルンプール、マニラ、ソウル、シンガポール、シドニー、東京、横浜のアジアの11都市に滞在するクリエーターたちが参加するプロジェクトです。「創造都市」という言葉や考え方に対して、
19
[神奈川] パシフィコ横浜
★2014-09-13(土)〜2014-09-15(月)
【朝食フェスとは?】
皆さんは毎日朝食をたべていますか?
朝食はその日一日を元気に楽しく過ごすための大事なエネルギーの源。
せっかくなら美味しいものを食べて、お腹も心もハッピーで満たして気持ち良く一日のスタートを切りたいですよね。
いつもの朝ごはんをもっと美味しく、ちょっとおしゃれに楽しみませんか?
朝食フェスでは、行列のできるパンケーキ店、日本初上陸のエッグスラット、人気の朝ごは
20
[神奈川] ヨコハマ創造都市センター
★2014-11-23(日)〜2014-11-24(月)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くことはできない
すべての謎を解き明かし、
眠り姫を目覚めさせ、
あなたはこの森から脱出することが
神奈川のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!