鹿児島のアクセスランキング
集計期間:2024年8月
1
[鹿児島] かごしま近代文学館 かごしまメルヘン館
★2014-09-26(金)〜2014-11-10(月)
かごしま近代文学館では、平成26年9月26日(金)~11月10日(日)まで、特別企画展「佐々木マキ見本帖」を開催いたします。
2
[鹿児島] 海潟漁港(垂水市漁業協同組合内)
★2014-05-03(土)〜2014-05-04(日)
浮き桟橋に横付けされたいけすの中のカンパチとタイを釣るイベントや沖合いのいけすでカンパチやタイへのエサやり体験ができるイベントなど楽しいがいっぱい!!
また、新鮮なカンパチや魚介類が食べられる組合直営レストランの「味処桜勘」では、大人も子供も思わず「おいしい!」の笑顔があふれます!
3
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール
★2014-10-26(日)
【プログラム】
★東京ディズニーリゾート®より
キャッスルプロジェクション「ワンス・アポン・ア・タイム」
「ディズニー・ファンティリュージョン!」より”フェアリー・ガーデン・ファンタジー”
※ディズニー・ファンティリュージョン!は既に終了しております。
★Life Love Lightコレクション
「輝く未来」(「塔の上野ラプンツェル」より)
「愛の導き」(「ライオン・キングⅡ」より
4
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
★2014-04-26(土)〜2014-05-06(火)
目で見て!触れて!トリックアート in Kagoshima 2014
5
[鹿児島] 鹿児島アリーナ
★2014-09-26(金)〜2014-09-28(日)
世代を超えて愛され続ける、氷の上のライブ・エンターテイメント
それが、ディズニー・オン・アイスです。
1981年の世界初公開以来、30年を超える歴史を持つこのショーが、アメリカをはじめ全世界70ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしています。
日本では1986年の「ハッピーバースデー・ドナルド」以来、クラシックの名作「アラジン」「美女と野獣」をはじめ、「モンスターズ
7
[鹿児島] サンプラザ天文館
★2014-10-24(金)〜2014-10-26(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くことはできない
すべての謎を解き明かし、
眠り姫を目覚めさせ、
あなたはこの森から脱出することが
8
[鹿児島] 宝山ホール
★2014-08-29(金)
子供にも大人気のオペラ「ヘンゼルとグレーテル」ハイライトを第2部で演奏します。 御家族おそろいでオペラの名曲をお楽しみください。
9
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール
★2014-11-16(日)
【予定プログラム】
ストラヴィンスキー:室内オーケストラのための協奏曲 変ホ長調 「ダンバートン・オークス」
Stravinsky:Concerto in E-flat Major 'Dumbarton Oaks'
ハイドン:交響曲第77番 変ロ長調
Haydn:Symphony No.77 in B-flat Major
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 op.73 「皇帝
10
[鹿児島] 鹿児島市立科学館
★2014-10-01(水)〜2014-12-28(日)
自らは燃え尽きながらも、私たちにイトカワのかけらを届けてくれた小惑星探査機「はやぶさ」。あれから4年・・・。その成果や意志を受け継ぎ、新たに宇宙へと向かう「はやぶさ2」のミッションとは?科学的な目的、そして多くの人々の想いのせた壮大な旅が、今、始まります!
12
[鹿児島] 鹿児島市民文化ホール
★2014-06-22(日)
華麗なルックスと超絶技巧で観る者を圧倒する鍵盤のプリンス。クラシックとポップスを融合させたジャンル「クロスオーバー」の先駆者。幅広い表現力と情熱的な演奏はクラシックファンからも称賛されている。クラシック、映画音楽の名曲を独自のアレンジで聴かせる。
13
[鹿児島] 鹿児島県歴史資料センター黎明館
★2014-09-09(火)〜2014-12-14(日)
この企画展では,子どもたちが遊びに使った明治時代の「おもちゃ絵」(多色刷り木版画)を中心に展示します。この時代の刷り物には,明治政府が「富国強兵」と「殖産興業」をスローガンに掲げて近代化を急いだ様子や,文明開化により新しくもたらされた文物が描かれており,当時の世相を含む様々な情報を私たちに与えてくれます。
この「おもちゃ絵」の人気は,幕末期から明治時代にかけて最盛期を迎え,歌川芳藤(よしふじ
14
[鹿児島] 宝山ホール
★2014-09-28(日)
雅楽とバレエの融合。琵琶と琴による「女楽」の競演(新曲・久保禎 作曲)。平安文学の粋を最高の研究者に解説していただきます。
15
[鹿児島] 鹿児島市都市農業センター
★2014-05-11(日)
農林水産業にふれあえる「鹿児島市農林水産春まつり」が開催されます。春季畜産品評会や地元産農林水産物の試食販売、鹿児島市内産農産物などが当たる抽選会が行われるほか、ちびっこスケッチ大会や搾乳体験コーナーなど、家族みんなで満喫できる催しもあります。
16
[鹿児島] 宝山ホール
★2014-04-17(木)
北島ファミリー・三人が初めてのジョイントコンサート!!ファミリーならではの、和気あいあいとした楽しいコンサートをご堪能下さい。
(公式ページより)
17
[鹿児島] 鹿児島サンロイヤルホテル
★2014-03-31(月)
鹿児島サンロイヤルホテル(鹿児島市与次郎1)で3月31日、同ホテル創業40周年記念のラストイベントとして、吉本お笑い芸人出演のスペシャルディナーショー「よしもとお笑いライブ」が開かれる。
昨年4月に創業40周年を迎え、それを記念したブライダル・宿泊の限定プラン発売や、各種イベントを催してきた同ホテル。今回のスペシャルディナーショーは、ビュッフェスタイルで食事を楽しんだ後に、シアター形式の会場で間
18
[鹿児島] 霧島アートの森
★2014-10-03(金)〜2014-12-07(日)
鹿児島県霧島アートの森では、秋の特別企画展として「横尾忠則の地底旅行」を開催いたします。横尾忠則は、戦後のデザイン界を牽引したグラフィックデザイナーであり、また80年代には画家宣言を行い、現在は絵画を中心に制作を行なっています。
横尾は一定のスタイルに落ち着くことなく次々に異なった作風を試みていますが、一方で繰り返し用いている風景の一つに洞窟があります。洞窟は、過去に遡るならば先史時代に壁画
19
[鹿児島] 鹿児島県 大隈半島
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
【参加方法】
1.宝の地図をGET!
下記の場所で宝の地図を手に入れよう!
<<主な宝の地図 配布場所>>
●ファミリーマート(鹿児島県・宮崎県の各店舗)
●JR鹿児島中央駅総合観光案内所
●JR博多駅総合案内所
●大隅地域 道の駅・物産館
●県内の観光案内所等で配布しています。
(※ホームページからダウンロード可能)
2.宝箱を探し出そう!
宝の地図にある謎を解読し、大
20
[鹿児島] 城山観光ホテル エメラルド
★2014-05-01(木)
80歳にしてエベレスト登頂に成功した三浦雄一郎氏をお迎えし、講演会を開催いたします。
「遠く高い夢ふたたび 〜80歳エベレスト登頂〜」をテーマに、エベレスト登頂のエピソードや夢を追い続ける心について語っていただきます。さらに今回の講演会は、世界最大の旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」による「朝食のおいしいホテル2013」で全国第5位に選ばれた、ホテル朝食バイキングもセットになっています。優
鹿児島のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!