中国のアクセスランキング
集計期間:2024年8月
1
[広島] 広島城とその周辺、広島市中央公園の一部
★2014-10-25(土)〜2014-10-26(日)
「ついに10回目 広島の食をまるごと食べつくし! 食を楽しみ学ぶ2日間!」~県内全23市町大集合~
10回目となる今年も広島城を中心とした一帯を舞台に、「地産地消」をテーマに、広島県内の海の幸、山の幸など名産・特産品を一堂に集めた、まさに『広島の食欲の秋』を象徴するイベントを繰り広げます。
■食欲の秋、「地産地消」をテーマに
殻付焼き牡蠣の即売、各市町の故郷の味、各種米飯、麺類など
2
[広島] ひろしま美術館
★2014-09-06(土)〜2014-10-13(月)
1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本として子供たちを魅了し続けてきました。
本展では「ぐりとぐら」のお話全7作品の貴重な原画をはじめ、姉妹のデビュー作である童話『いやいやえん』の挿絵原画ま
3
[山口] 宇部市ときわ湖水ホール
★2014-11-29(土)〜2015-01-12(月)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。
総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返ります。さらには、画コンテやレイアウト、原画や動画などおよそ1000点もの膨大な資料で最先端の映像が
4
[広島] 広島グリーンアリーナ
★2014-09-05(金)〜2014-09-07(日)
世代を超えて愛され続ける、氷の上のライブ・エンターテイメント
それが、ディズニー・オン・アイスです。
1981年の世界初公開以来、30年を超える歴史を持つこのショーが、アメリカをはじめ全世界70ヶ国以上で公演を続け、人々に感動にあふれた作品をお届けしています。
日本では1986年の「ハッピーバースデー・ドナルド」以来、クラシックの名作「アラジン」「美女と野獣」をはじめ、「モンスターズ
5
[岡山] 岡山県立美術館
★2015-03-20(金)〜2015-04-19(日)
今もなお世界中で愛され続ける「ムーミン」。本展は原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念した、日本初公開作品を多数含むかつてない規模の原画展です。タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するオリジナル原画、習作、スケッチなどを通して、奥深いムーミン世界の魅力をお届けします。
7
[山口] 周南文化会館
★2014-10-04(土)〜2014-10-05(日)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くことはできない
すべての謎を解き明かし、
眠り姫を目覚めさせ、
あなたはこの森から脱出することが
8
[岡山] 倉敷市芸文館
★2014-10-04(土)
2014.10.04(土)
開場/開演:17:30 / 18:00
発売日:2014.08.30
9
[広島] JR西条駅周辺
★2014-10-11(土)〜2014-10-12(日)
昭和49年に誕生した東広島市は、都市活性化と地域の融和を願って昭和50年代から「みんなの祭り」に取り組んでまいりました。平成2年に東広島祭委員会がこの祭りをベースに、「お酒」をシンボル化させた《酒まつり》へと発展させました。以来、一層の地域活性化を目指して年々その内容を充実させながら回数を重ね、《酒まつり》は今年25回目の節目を迎えます。
東広島市は、国史跡三ツ城古墳に見られるように5世紀に
10
[広島] 広島県立美術館
★2014-09-13(土)〜2014-11-09(日)
2002年に箱根仙石原に開館したポーラ美術館は、印象派を中心とした西洋絵画と、黒田清輝ら日本の洋画や日本画、さらにアール・ヌーヴォーを中心としたガラス工芸、化粧道具、東洋陶磁など約9,500点にもおよぶ日本最大級のコレクションで知られています。本展では、ポーラ・コレクションの中でも、特に人気の高い、モネ、ルノワールをはじめとする印象派から、セザンヌ、ファン・ゴッホ、ゴーガン、ピサロなどのポスト印象
11
[山口] 山口県立劇場ルネッサながと
★2014-10-29(水)
世界二大オーケストラのウィーンフィルとベルリンフィルに在籍する若き兄弟。
抜群の演奏技術と美しく洗練された響きをお楽しみください。
12
[広島] TSSテレビ新広島
★2014-10-10(金)〜2014-10-13(月)
ここは魔女に呪いをかけられた眠れる森
この森から生きて帰ってきたものは、ひとりもいない
あなたは魔女の支配するこの呪われた森に、
迷い込んでしまったようだ
呪いを解く方法はただひとつ
城で眠っている姫を目覚めさせること
その方法は、不思議な記号や暗号で書かれており
容易に読み解くことはできない
すべての謎を解き明かし、
眠り姫を目覚めさせ、
あなたはこの森から脱出することが
13
[岡山] 瀬戸内市立美術館
★2014-07-26(土)〜2014-08-31(日)
絵の前で写真を撮ると、あたかも自分が絵の空間に入り込んだような不思議な写真が撮れるトリックアート作品を中心とした展覧会です。絵の中から動物が飛び出して見えたり、風景の中に自分が入り込んだり…思わず「どうなってるの?!」と言ってしまう不思議で遊び心溢れる展示品をご紹介します。この展覧会を完成させるのはあなた。ぜひカメラをお忘れなく!また、「リアリズム」や「遠近法」、「トロンプ・ルイユ(だまし絵)」な
14
[岡山] 岡山県立美術館
★2014-09-03(水)〜2014-09-14(日)
県内から美術作品を公募し、その中から優れた作品を展示します。当館では洋画・彫刻・工芸・デザイン・写真部門が陳列されます。
15
[岡山] 岡山シティミュージアム
★2014-09-06(土)〜2014-10-13(月)
近年、日本発の漫画やアニメ、ゲーム、ライトノベルの挿絵など日本のポップカルチャーが世界から注目を浴びています。日本での評価もまた見直されるようになり、海外ではこうした文化を通じて日本を知る若者も増えています。
中でも高い技術で秀麗なイラストを描く画家(イラストレーター)は、江戸時代の浮世絵師になぞらえ、「絵師」と呼ばれています。
本展は、従来のアートとは異質ながらも庶民の娯楽となった「
16
[山口] 周南市美術博物館
★2014-11-21(金)〜2015-01-18(日)
樟(くすのき)から彫り出された実物大の木彫作品が国内外で人気急上昇中の現代アーティスト、三沢厚彦(みさわあつひこ)。今にも動き出しそうなゾウをはじめ、圧倒的な存在感とユーモラスな表情の動物彫刻を展示します。
17
[山口] ときわ公園
★2014-08-09(土)
人気のジバニャンがやって来る!
クイズ大会・「ようかい体操第一」で盛り上がろう!
【場所】ときわ遊園地 カッタ君ステージ
【内容】妖怪ウォッチクイズ、ようかい体操第一、写真撮影会
★1回目:15:00〜
★2回目:17:00〜
★3回目:19:00〜
18
[広島] ふくやま美術館
★2014-10-11(土)〜2014-12-07(日)
鎌倉時代末期、相模国(現在の神奈川県)鎌倉を拠点に活躍した刀工・正宗は、「相州伝」と呼ばれる豪快な作風を完成させ、日本刀に新風を吹き込みました。桃山時代以降はわが国第一の名工と讃えられ、戦国武将をはじめ多くの人々を魅了してきました。国宝《短刀無銘正宗(名物日向正宗)》は正宗の最高傑作として名高い作品で、福山藩祖・水野日向守勝成が関ヶ原の合戦の折に入手したと伝わります。この名刀を所縁の地福山で初公開
19
[岡山] 岡山ドーム
★2014-05-29(木)
全国各地からカントリーショップ、クラフターが岡山ドームに大集合します♪カントリー雑貨・ガーデニング雑貨・花苗ジャンク・手作り資材・アクセサリー・布小物など素敵なお気に入りがきっと見つかります♪
20
[広島] 広島文化学園HBGホール
★2014-09-18(木)
2014年、きゃりーぱみゅぱみゅとして2度目となる全国ホールツアーの開催が決定しました!
ワールドツアーを終えたばかりの凱旋ツアーとなる今回は、国内17公演を予定しています。
中国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!