2014年5月16日(金)に開催予定のイベント一覧(全 766 件)

「ソナポケイズム JAPAN TOUR ~5th Anniv. SP~」【広島】
音楽
[広島] 広島文化学園HBGホール

「ソナポケイズム JAPAN TOUR ~5th Anniv. SP~」【広島】

★2014-05-16(金)〜2014-05-17(土)
イレブンナインプレゼンツ dEBoo #1 「12人の怒れる男」
演劇
[北海道] コンカリーニョ

イレブンナインプレゼンツ dEBoo #1 「12人の怒れる男」

★2014-05-16(金)〜2014-05-19(月)
イレブンナイン・小島達子プロデュース企画第一弾。1957年にアメリカで映画上映されて以来、世界各国で上演されてきた名作に札幌内外で活躍する実力派俳優たちが真っ向から挑む。舞台は蒸し暑い陪審員室。父親殺しの罪に問われた少年の裁判の評決に至るまでの一日が描かれる。
No.354 サンシティ名画劇場「許されざる者」
その他
[埼玉] サンシティホール

No.354 サンシティ名画劇場「許されざる者」

★2014-05-16(金)〜2014-05-17(土)
日本最高のスタッフ&キャストが、米アカデミー賞最優秀作品を再生。 世界が注目する日本映画、誕生。 第70回ベネチア国際映画祭 特別招待作品 第38回トロント国際映画祭 特別上映作品 出品 第18回釜山国際映画祭 ガラプレゼンテーション部門 出品
Early Summerスタンプラリー
その他
[千葉] 流山おおたかの森S・C

Early Summerスタンプラリー

★2014-05-16(金)〜2014-06-08(日)
館内3カ所のチェックポイントでQRスタンプを集めて応募しよう! 抽選で50名様に高島屋商品券(1,000円)をプレゼント!
第75回 黒船祭
その他
[静岡] 下田市街地

第75回 黒船祭

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
時は嘉永7年(1854年_今を遡ること約152年前_)、もとは風待ち港だった下田に、ペリー提督率いる米国海軍が日米和親条約により来航。これにより鎖国政策に終止符が打たれ、近代日本の幕開けとなりました。その功績を後世に伝え、また国際親善に貢献するため、昭和9年に始まったのがこの「黒船祭」。記念式典や墓...
第19回 オアシス(OASIS)2014大阪展
芸術
[大阪] OBPツイン21アトリウム

第19回 オアシス(OASIS)2014大阪展

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
1996年に大阪で産声をあげた芸術祭「OASIS」。当初は出展者も国内作家に限られていましたが、1999年の第4回展に初めてスペイン人画家が参加。その後も回を重ねるごとに海外からの参加国や参加者が増え、近年ではフランス、スペイン、モナコ、トルコ、イタリア、ベトナムなどヨーロッパやアジアの個性豊かなア...
鼓童 ワン・アース・ツアー2012 ~伝説
演劇
[東京] 北とぴあ

鼓童 ワン・アース・ツアー2012 ~伝説

★2014-05-16(金)
坂東玉三郎演出  芸術監督就任第一作
第27回初夏の山野草展
その他
[高知] いの町紙の博物館

第27回初夏の山野草展

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
山野草・野生蘭・シダなど300点を展示販売します。
梅沢富美男劇団 特別公演
演劇
[愛知] 中日劇場

梅沢富美男劇団 特別公演

★2014-05-16(金)〜2014-05-25(日)
狭野神社「御田植祭」2014
その他
[宮崎] 狭野神社

狭野神社「御田植祭」2014

★2014-05-16(金)
狭野神社の御田植祭は、毎年5月16日に行われる狭野神社の春の祭です。  以前は神社近くの神田で、早乙女による田植えが行われていましたが、現在では、神事の後に、地元の狭野地区の「棒踊り」と「奴踊り」が奉納されるのみとなっています。  午前10時頃から神事が始まり、その後社殿横の広場で棒踊り、続いて奴...
大阪ばら祭 2014
その他
[大阪] 咲くやこの花館

大阪ばら祭 2014

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
フラワーホールがバラの花色とかおりでいっぱいに!会場を華やかに彩る品種見本展示や、関西ばら会によるガーデンローズコンテストが開催されます。毎年大好評の協力生産者によるローズアーチは撮影スポットとしても大人気。  また、館内高山植物室では原種のバラを展示、屋外プチイングリッシュガーデンのバラも見頃を...
ポーチと巾着、その限界と可能性
その他
[京都] 雑貨店おやつ

ポーチと巾着、その限界と可能性

★2014-05-16(金)〜2014-06-04(水)
「ポーチと巾着、その限界と可能性」 しっかり機能を持ちつつ「!」「!?」「♡」なポーチとと巾着 ポーチ、巾着、その他、眼鏡ケース、ペンケースなど かばんの中で使いやすいケースたち。 どこまでがポーチのたぐいになるのか… 作り手におまかせしております! 単なるポーチでは...
カギマナフラin宮古島2014
その他
[沖縄] マティダ市民劇場、トゥリバー海浜公園、ホテル アトールエメラルド宮古島

カギマナフラin宮古島2014

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
宮古島とハワイ州マウイ島は、1965年(昭和40年)に両市の友好、理解、親善を深めることを目的に姉妹都市提携が結ばれました。 アメリカで最も美しいビーチがあると言われるマウイ・日本で一番きれいな海を持つ宮古島、この2つの島の友好交流がフラを通じ今年も実現します。沖縄・宮古島でフライベント「カギマナ...
第3回 立川いったい音楽祭り2014
音楽
[東京] 高島屋立川店ほか

第3回 立川いったい音楽祭り2014

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
街いったい 人いったい 立川いったい音楽まつり ■立川いったい音楽まつりとは? 市内の広場・お店等の協力を得て店頭等で一斉ライブを行うことで、街いったい(一帯)に音楽を溢れさせ、街全体に賑わいを与えること、そして出演者・観客がいったい(一体)となって創りあげてくイベントを目指します。...
OFT『わたしの焦げた眼球/遠視』5/16-18
演劇
[京都] アトリエ劇研

OFT『わたしの焦げた眼球/遠視』5/16-18

★2014-05-16(金)〜2014-05-18(日)
OFT(おふと)は、京都を拠点に活動する劇作家・演出家の田辺剛と、同じく京都で活動する俳優3名(大沢めぐみ、藤原大介、高杉征司)による演劇ユニットです。田辺の作品にも出演し信頼の厚い俳優陣と濃密な舞台をつくり、それを多くの地域で上演したいという思いから下鴨車窓のプロデュース企画として考えられました。...
さっぽろライラックまつり(大通会場)
その他
[北海道] 大通公園

さっぽろライラックまつり(大通会場)

★2014-05-16(金)〜2014-05-25(日)
昭和34年、「ライラックの花が咲き揃う季節に文化の香り高い行事を行う」という文化人の呼びかけにより始まったのがライラックまつりです。ライラックは昭和35年に札幌の木にも選ばれ、どこの家の庭先でも見かけるほど市民にも親しまれる木となりました。今では、札幌に初夏の訪れを告げるおまつりとして市民の間にも定...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP