2014年5月30日(金)に開催予定のイベント一覧(全 719 件)
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館
生誕120年 「木村荘八展」
★2014-05-25(日)〜2014-07-07(月)
明治26年、東京日本橋に生まれた木村荘八は、岸田劉生とともに草土社を立ち上げ、春陽会などで活躍した洋画家です。永井荷風の『濹東綺譚』などの挿絵の分野でも人気を博 し、東京の下町風俗など消え行く光景を描きとどめ、『東京繁昌記』(日本芸術院賞恩賜賞)を著しました。本展は生誕120年を記念してこの多才な洋...
その他
[熊本] 高瀬裏川一帯
第24回 高瀬裏川花しょうぶまつり
★2014-05-25(日)〜2014-06-14(土)
玉名の初夏を彩る「高瀬裏川花しょうぶまつり」が今年も開催されます。
今回、24回目を数えるこのイベントは、高瀬裏川に咲く約6万6千本の花しょうぶを愛でるもの。
裏川は、江戸時代からの石橋や石垣などが残り、幻想的な風景ですよ。
ぜひ、みなさまのお越しをおまちしております。
その他
[青森] 夜越山森林公園など
ポカポカ満開!「第1回ひらないの春まつり」
★2014-05-25(日)〜2014-06-01(日)
45年間行われていた「椿とサボテンまつり」は、ステージ鑑賞型のイベントから参加者体験型のイベントへとリニューアルし、『ひらないの春まつり』として生まれ変わりました。大島・椿山・夜越山と、当町の観光地を一直線につなぎ、町全体を盛り上げます!
また、5月25日(日)から6月1日(日)の期間中、スタンプ...
その他
[愛知] 知立公園
知立公園花しょうぶまつり
★2014-05-25(日)〜2014-06-20(金)
知立公園花しょうぶまつりは、毎年5月25日から6月20日まで催され、全国から約15万人程の観光客が訪れます。期間中はいつでも花を楽しむことができますが、例年6月10日前後が一番の見頃になっています。
まつり期間中には「こども写生大会」をはじめ、「知立公園花しょうぶを写す会」「からくり人形実演」「茶...
演劇
[北海道] 北海道グリーンランド
【5/25(日)・6/1(日)】仮面ライダー鎧武ショー
★2014-05-25(日)〜2014-06-01(日)
<仮面ライダー鎧武ショー>
5/25(日)・6/1(日)
【ショータイム】
■5/25
12:00 14:00
■6/1
11:00 14:00
【場所】
屋外特設ステージ
(雨天の場合屋内ランドホール)
芸術
[東京] タカ・イシイギャラリー(東京・清澄)
荒木経惟 「左眼ノ恋」
★2014-05-25(日)〜2014-06-21(土)
タカ・イシイギャラリー(東京・清澄)は 5 月 25 日(日)から 6 月 21 日(土)まで、荒木経惟個展「左眼ノ恋」を開催いたします。タカ・イシイギャラリーでの21回目の個展である本展では、最新の撮り下ろし作品よりセレクションした作品65点を展示いたします。「左眼ノ恋」という題名は、エド・ヴァン...
その他
[千葉] 千葉市科学館
ターミナルワークショップ「紫外線バッジ」
★2014-05-26(月)〜2014-07-13(日)
2014年5月26日~2014年7月13日
各回15分 定員15名
※整理券は開始15分前に会場で配布します。
※都合により予定が変更になる場合があります。
その他
[千葉] 千葉市科学館
ターミナルワークショップ「錯覚コースター」
★2014-05-26(月)〜2014-07-13(日)
2014年5月26日~2014年7月13日
各回15分 定員15名
※整理券は開始15分前より会場で配布します。
※都合により予定が変更になる場合があります。
その他
[大阪] fuse gallery space
lepolepo 2014 summer
★2014-05-26(月)〜2014-05-31(土)
fuseで人気のベビー服の作家さんがギャラリースペースにて1week eventを開催。
オーガニックコットンなどを使ったスタイが人気の作家さんですが、今回のイベントではベビー服も登場です。
やさしくもキュートでもあるlepolepoさんの作品をぜひ!!
芸術
[福岡] 九州国立博物館
トピック展示:中国を旅した禅僧の足跡
★2014-05-27(火)〜2014-07-06(日)
14世紀の日本僧、無夢一清の中国での旅と生涯をたどります。個性豊かな禅の書の魅力と、日中禅僧による文化交流をご紹介します。
その他
[滋賀] 草津市立 水生植物公園みずの森
さつき展
★2014-05-27(火)〜2014-06-01(日)
会員が、丹精込めて育てた様々な樹形に色とりどりの花を咲かせた作品であるさつき鉢物約25席を展示します。ぜひご覧下さい。
その他
[東京] 東京ソラマチ
東京ソラマチ キッズタウン
★2014-05-27(火)〜2014-06-15(日)
待ってました!ソラマチキッズタウンがまたまた登場!
クライミングウォールやふわふわ、ボールプールなどお子様が存分に楽しめる遊具がいっぱい!お買い物の合間や雨で外で遊べない、そんなときはソラマチキッズタウン!
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館
山を愛でる
★2014-05-27(火)〜2014-07-13(日)
山は古くから画題として好まれてきました。理想化された山水画の山や名所絵に描かれた山のほか、近代以降の作家がそれぞれの山容表現に挑戦した山の絵を紹介する、山づくしの展覧会です。
芸術
[京都] 京都国立近代美術館
上村松篁展
★2014-05-27(火)〜2014-07-06(日)
上村松篁は、明治35年上村松園の長男として京都市内に生まれ、大正10年京都市立絵画専門学校に入学するとともに、西山翠嶂に師事します。同校在学中、第3回帝展に初入選以降は、官展系展覧会で活躍しますが、昭和22年、旧態依然とした日展を飛び出し、創造美術協会(新政策日本画部を経て現在創画会)を結成します。...
芸術
[埼玉] 埼玉県立近代美術館
第64回県展 埼玉県美術展覧会
★2014-05-27(火)〜2014-06-18(水)
一般公募の日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真をBF~3Fに展示します。
主催:埼玉県、埼玉県教育委員会、埼玉県美術家協会、埼玉県芸術文化祭実行委員会
問合せ:埼玉県生涯学習文化財課 tel.048-830-6921
※ 県展開催中は、MOMASコレクション観覧料が半額になります。
芸術
[大阪] 国立国際美術館
ノスタルジー&ファンタジー 現代美術の想像力とその源泉
★2014-05-27(火)〜2014-09-15(月)
日本の現代美術家10組による「ノスタルジー&ファンタジー 現代美術の想像力とその源泉」展を開催します。
ノスタルジーとは郷愁のことです。生まれ育った故郷を懐かしんだり、古き良き時代を思い返したりする心情を表します。思い出の中の風景は、その時の自身の感情に影響され、時には現実から離れ、空想の世界へと...
その他
[徳島] 徳島県立埋蔵文化財総合センター
アワコウコ楽の逸品2 重要文化財 矢野銅鐸の特別展示
★2014-05-27(火)〜2014-06-08(日)
1992年に徳島市矢野遺跡で出土した銅鐸は、現在重要文化財に指定されています。
徳島県内では実に7年ぶりとなる「矢野銅鐸」の特別展示を行います。
芸術
[東京] 江戸東京博物館
2014年NHK大河ドラマ特別展「軍師官兵衛」
★2014-05-27(火)〜2014-07-13(日)
平成26年(2014年)のNHK大河ドラマは「軍師官兵衛」です。戦国時代末期、信長、秀吉、家康の三英傑に重用されながらも、あり余る才能ゆえに警戒され恐れられた男。そして乱世を見事に生き抜き、福岡藩52万石の礎を築いた稀代の天才軍師・黒田官兵衛の生涯が描かれます。
今年も大河ドラマと連動した特別...
演劇
[東京] 文学座アトリエ
「 信じる機械 -The Faith Machine-」
★2014-05-28(水)〜2014-06-11(水)
『信 じる機械―The Faith Machine―』は、現代的な深いテーマと個々の 登場人物のコミカルな描かれ方に特徴があり、宗教、 人種、家族、同性 愛、人体実験、市場原理社会等、採りあげられるテーマが、 「自分にとって真に大切なものは何か」「自分は何者か」という普遍的な問題へと 収斂していきま...
芸術
[埼玉] 川口市立アートギャラリー・アトリア
ナンタケットバスケット展
★2014-05-28(水)〜2014-06-01(日)
【時間】
10:00~18:00
最終日は15:00まで
【会場】
展示室A
芸術
[埼玉] 川口市立アートギャラリー・アトリア
はじめての型染展
★2014-05-28(水)〜2014-06-01(日)
【時間】
10:00~18:00
最終日は16:00まで
【会場】
展示室B
芸術
[東京] 銀座三越
透光彩 永井素憧 作陶展
★2014-05-28(水)〜2014-06-03(火)
1949年宇都宮生まれ。幻の技法コラレンの再興を目指した「透光彩」を中心に、茶道具や煎茶道具の新作100余点を発表いたします。
芸術
[東京] 銀座三越
玉井 千鶴子 水彩画 展
★2014-05-28(水)〜2014-06-03(火)
1943年東京生まれ。路傍のなにげない草花を光に透けて輝くような美しさで魅せる玉井氏の意欲作10余点を展示いたします。ぜひ、この機会にご高覧ください。
その他
[大阪] 咲くやこの花館
第4回花季さつき展覧会
★2014-05-28(水)〜2014-06-01(日)
さつきは古くから栽培されていた日本特有の花木です。会員が丹精こめたすばらしい盆栽と、全国から見事なさつきが集まります。
芸術
[兵庫] 三木美術館
青と白 -やきもので感じる涼-
★2014-05-28(水)〜2014-08-24(日)
伝統の青磁、白磁、青白磁、そして新しい技法である真珠光彩の作品24点を展示致します。展示作家は、板谷波山、塚本快示、井上萬二、三浦小平二、中村清六、奥川俊右衛門、中田博士の7作家。透き通るような白磁の透明感、繊細な淡い青から白へのグラデーションや青とも緑ともつかぬ目にも涼しい陶器の数々をご覧下さい。...
その他
[高知] モネの庭 マルモッタン
モネのマルシェ~ニンフェア編~
★2014-05-28(水)〜2014-06-30(月)
マルシェ=市場。園内各所を市場にみたてて展開します。第3弾はニンフェア編。ニンフェアは睡蓮のこと。
温帯性睡蓮のみ咲くこの期間は、モネが描いた庭の風景をお楽しみいただけます。
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ
Summer Garden 夏花フェスタ ~ペチュニアコレクション~
★2014-05-29(木)〜2014-06-01(日)
国内の人気種苗メーカー7社や、花き生産者が集まって、この夏イチ押しの夏花をご紹介します。
各メーカーのペチュニアを一同に介した展示や、各メーカー&生産者による販売、著名講師によるセミナー、お子様と保護者が一緒に参加できるワークショップなど、盛り沢山の内容で、みなさまのお越しをお待ちしております!
その他
[東京] 池袋サンシャインシティ
第54回蘭友会らん展inサンシャインシティ ~蘭のワールドカップ~
★2014-05-29(木)〜2014-06-01(日)
幅広く個性豊かならんが一堂に集結する、初夏の“蘭”展示・販売イベント!蘭友会の精神である「らんを楽しむことを通じて人の和を図る」「らんを守る・知る・伝える」ことを趣旨とし、世界中の多種多様な蘭の展示・販売・講演などを実施する内容盛りだくさんのイベントです。蘭友会会員や友好愛らん団体などによる幅広い種...
芸術
[広島] 広島県立美術館
美術館のこども部屋 ver.2 アートな宿題
★2014-05-29(木)〜2014-09-23(火)
美術館にこどもが楽しめる、こども部屋をつくる展覧会。夏休みにみんなを悩ませるものといえば「宿題」。でも、美術館からの宿題はとっても楽しいみたい。作文したり、観察したり、もしかすると学校の宿題も解決するかも!?
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!