2014年6月10日(火)に開催予定のイベント一覧(全 581 件)

藤井達吉の全貌「野に咲く工芸 宙を見る絵画」
芸術
[東京] 渋谷区立松濤美術館

藤井達吉の全貌「野に咲く工芸 宙を見る絵画」

★2014-06-10(火)〜2014-07-27(日)
近代工芸の先駆者である藤井達吉(1881~1964)の全貌展です。  藤井達吉は「工芸家が同時にそれ自身でもあり、建築家、彫刻家でもある」ことが理想だと言っています。単なる技術集団としての工芸家ではなく、工芸は生活のなかの存在であることをめざしました。けっして高踏的臭みもなく、大衆へ向けた眼差しを...
セイコーミュージアム企画展「きらめきと精度」
芸術
[東京] セイコーミュージアム

セイコーミュージアム企画展「きらめきと精度」

★2014-06-10(火)〜2015-03-29(日)
セイコーミュージアムは、セイコーの創業当時からの歴史的な製品をはじめとする「時と時計」を研究する施設として、またセイコーブランドの情報発信基地として、皆様に『時』を体験していただいています。常設展に加え、不定期でテーマに沿った企画展も開催しています。 今年はクレドール誕生40周年と国産初のクロノグ...
第7回いの美術展
芸術
[高知] いの町紙の博物館

第7回いの美術展

★2014-06-10(火)〜2014-06-22(日)
いの美術展実行委員会が公募した紙工芸・写真・書道・絵画・工芸・立体の6部門の入賞作品を展示します。
毒蟲~2014 初夏ノ陣~
音楽
[東京] ロフトプラスワン

毒蟲~2014 初夏ノ陣~

★2014-06-10(火)
OPEN 18:30 / START 18:30
没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖
芸術
[静岡] 静岡県立美術館

没後百年 日本写真の開拓者 下岡蓮杖

★2014-06-10(火)〜2014-07-21(月)
下田生まれの「写真元祖」蓮杖れんじょう の大回顧展。写真、絵画、工芸品を一挙公開。
城山の鐘まつり2014
その他
[宮崎] 延岡城跡・城山公園

城山の鐘まつり2014

★2014-06-10(火)
現在、1日に6回(6時、8時、10時、12時、15時、17時)撞かれている城山の鐘。 この鐘は、明暦2(1656)年、時の領主、有馬康純が蓬莱山八幡宮(現今山八幡宮)に寄進したものです。 初代の鐘が時を告げ始めた明治11(1878)年から、実に133年もの間、市民に時を告げ続けています。 ...
第22回 九州産業大学美術館所蔵品展 「所蔵品でめぐる 西洋アートの物語」
芸術
[福岡] 九州産業大学美術館

第22回 九州産業大学美術館所蔵品展 「所蔵品でめぐる 西洋アートの物語」

★2014-06-10(火)〜2014-08-03(日)
なぜミロのヴィーナスは美しいと言われるのでしょうか。どうしてミケランジェロの彫刻は賞賛されるのでしょうか。それは、古代ギリシャの調和の取れた人体表現やイタリア・ルネサンス時代の空間表現が、長い間、美の手本とされてきたからです。  そうした美の規範を壊すべく、たとえば、あの有名なパブロ・ピカソは...
斎田御田植祭 2014
その他
[鹿児島] 霧島神宮

斎田御田植祭 2014

★2014-06-10(火)
年間100回を越える祭典や毎日の御日供祭にお供えされる、お米を作る斎田での御田植が行われます。神事では田の神舞も奉納されます。
特別企画「ブラジルと仏教展 一番遠くて近い国」
その他
[京都] 京都佛立ミュージアム

特別企画「ブラジルと仏教展 一番遠くて近い国」

★2014-06-10(火)〜2015-02-01(日)
サッカーワールドカップの開催に湧くブラジル。 2016年にはオリンピックを控え、日本中、世界中の注目を集めています。 南米大陸の約半分を占める広大な国土は、世界第5位、日本の約23倍。 カラフルな国旗は、豊かな自然を表す緑、豊富な資源を表す黄、透き通った空を表す青、と言われます。 私たち日本...
梅沢富美男劇団特別公演 ~豪華絢爛「夢芝居」~
演劇
[北海道] 旭川市民文化会館

梅沢富美男劇団特別公演 ~豪華絢爛「夢芝居」~

★2014-06-10(火)
6月10日(火) 14時~16時 18時~20時30分
奥華子 コンサートツアー2014 弾き語り ~君と僕の道~
音楽
[高知] 高知キャラバンサライ

奥華子 コンサートツアー2014 弾き語り ~君と僕の道~

★2014-06-10(火)
6/10(火)18:30/19:00

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP