2014年8月23日(土)に開催予定のイベント一覧(全 1395 件)
芸術
[新潟] 城山公園
国際芸術祭「アース・セレブレーション」2014
★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
佐渡の豊かな自然を舞台に新しい地球文化を探る国際芸術祭「アース・セレブレーション」。自然と文化の宝島「佐渡」の魅力を存分に体験できる企画が盛りだくさん。
8月22日(金)~24日(日)、夏の光あふれる祝祭の庭へ、ぜひお越しください。
その他
[神奈川] 横浜ランドマークタワー
わくわく鉄道ランド in ヨコハマ
★2014-08-22(金)〜2014-08-31(日)
2014夏休み みんな集まれ!電車であそぼう!横浜にE7系かがやきのミニ新幹線が初登場!「E5系はやぶさフワフワ」(有料)、「大鉄道ジオラマ」、「鉄道おもちゃプレイコーナー」など見て・触って・乗って遊んじゃおう!
芸術
[鹿児島] 山形屋
【鹿児島会場】アニメ「サザエさん」放送開始45周年記念『ありがとう45周年!みんなのサザエさん展』
★2014-08-22(金)〜2014-09-02(火)
アニメ『サザエさん』は1969年10月5日(日)に放送をスタートし、2013年10月からは放送開始45年目に突入しました。現在「最も長く放送されるテレビアニメ番組」としてギネス世界記録TMにも認定され、国民的アニメとして幅広い年齢層の皆さまに愛され続けています。
そこで全国の視聴者の皆様への感...
その他
[沖縄] 与那城総合公園陸上競技場 ほか
第9回うるま市エイサーまつり~ 伝統エイサーの郷 うるま ~
★2014-08-22(金)〜2014-08-24(日)
第9回うるま市エイサーまつり~ 伝統エイサーの郷 うるま ~
その他
[愛知] 長久手市役所北側駐車場、エコハウス駐車場
ながくて納涼まつり2014
★2014-08-23(土)
打上花火:1,500発
仕掛花火:スターマイン
■模擬店
午後6時~午後9時
■子供向けゲーム
午後6時~午後9時
■盆踊り大会
午後7時~午後8時45分
■花火大会
午後7時30分~午後8時30
演劇
[兵庫] 新神戸オリエンタル劇場
第七回 <お化け屋敷> 寿限無亭
★2014-08-23(土)
【出 演】
桂 塩鯛、笑福亭銀瓶、笑福亭由瓶、桂 小鯛、要 冷蔵<大喜利(朗読)>
※都合により、出演者が変更になる場合がございます。
その他
[愛知] 三好稲荷閣周辺道路
第22回三好いいじゃんまつり(2014)
★2014-08-23(土)
みよしの夏といえば、やっぱり「いいじゃんまつり」!
会場となる三好稲荷閣周辺道路には、さまざまな衣装を身にまとった約2,000人の踊り手たちが集結し、
オリジナルまつりソング「じゃんだらりん」「JUST ROLLIN'」を踊る、踊り手も観客も一体となれるイベントです。
踊りおもしろ...
その他
[宮城] 七北田公園、泉中央駅前ペデストリアンデッキ
2014 泉区民ふるさとまつり
★2014-08-23(土)
開催日時:平成26年8月23日(土)13時~21時
開催場所:七北田公園、泉中央駅前ペデストリアンデッキ
演劇
[東京] よみうりランド
それいけ!アンパンマン ショー 08/23(土)
★2014-08-23(土)
どんぶりまんトリオとデリシャス姫
◆出演
アンパンマン・ばいきんまん・ドキンちゃん・てんどんまん・カツドンマン・かまめしどん
その他
[愛知] 知立市役所駐車場、中央公民館、周辺道路
第15回知立よいとこ祭り(2014)
★2014-08-23(土)
活力と潤いのある知立市を築いていくため、市民相互の心がふれあい、地域が一つとなって躍る、市の観光事業最大のイベント『知立よいとこ祭り』は、8月の中旬の土曜日に開催します。
今年は会場を市役所周辺に移転し、リニューアル!
今年は15回目の節目となり、開催場所の変更などリニューアルを実施します。...
その他
[愛知] ボートレースとこなめ、セラモール、やきもの散歩道
第48回 常滑焼まつり~とこなめ60年目の夏~(2014)
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
8/23(土) 9:00〜21:00
8/24(日) 9:00〜17:00
※23(土)はボートレースとこなめ3F、セラモール、やきもの散歩道は17:00まで
その他
[大分] 中津市三口、鶴市神社、市街地一円
鶴市花傘鉾祭 2014
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
今から約880年前、お鶴と市太郎の母子がこの井堰を完成させるために人柱になったという話が今も伝わっています。鶴市花傘鉾祭は、二人の霊を慰めるとともに五穀豊穣を願うお祭りです。
演劇
[宮崎] 延岡総合文化センター
ひむかオペラ歌劇「カルメン」
★2014-08-23(土)
ひむかオペラ公演第2弾!地元出身のソリスト、オーケストラと合唱団、さらにスタッフまで、多くの市民参加によるオペラにご期待ください!!
音楽
[山口] 下松市文化会館・スターピアくだまつ
The Kentertainment!! 2014 森本ケンタ コンサート
★2014-08-23(土)
平成26年8月23日(土)
開場 17:00 / 開演 17:30
会場:スターピアくだまつ 展示ホール
【プレイガイド】
下松市 / スターピアくだまつ
チケットぴあ / (0570)02-9999 Pコード234-266
ローソンチケット / (0570)084-006 Lコード...
芸術
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ
葉祥明の世界展 ~ジェイクと一緒に心の旅へ~
★2014-08-23(土)〜2014-09-07(日)
あたたかく、やさしい作風で人気の絵本作家、葉祥明。80点を超える貴重な原画、直筆詩の展示をはじめ、最新DVDの上映も。葉祥明の世界をひも解く、たのしい発見がいっぱい!
演劇
[埼玉] 所沢市民文化センター ミューズ
白石加代子「百物語」シリーズ第32夜 第99話ファイナル公演
★2014-08-23(土)
2014年8月23日(土) 18:00 開場/18:30 開演
その他
[宮城] 東松島商工会前~蔵しっくパーク周辺
東松島夏まつり2014
★2014-08-23(土)
今年度の夏まつりは、震災後、再認識できたみんなの繋がり、震災をきっかけに紡いできた繋がりを大事に、みんなで創る夏祭りとして「みんなで つなごう ひがまつの輪」というテーマのもと開催いたします。市内外の多くの方のご来場をお待ちしています!!
その他
[山口] JR下関駅から唐戸までの各所
第37回しものせき馬関まつり(2014)
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
下関市民総参加のビッグイベント。まち全体が夜市となり、あちらこちらで多彩なイベントが催され、まち全体がお祭り気分で賑わいます。
最終日に行われる平家踊総踊り大会は、いまや世界的に知名度を高めた「平家踊り」を約4千人の踊り手が会場を埋め尽くして踊ります。
その他
[京都] あだし野念仏寺
千灯供養(せんとうくよう)2014
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
【千灯供養とは】
毎年8月23日・24日に、念仏寺境内の西院の河原にまつられている数千体の無縁仏にろうそくを灯し、供養する宗教行事です。
音楽
[徳島] 鳴門市ドイツ館
こどものおんがく館~あなたが大好き!~
★2014-08-23(土)
主として親子、乳児、幼児、妊婦の方を対象にしたコンサートです。普段クラシックを聴く機会のないママや赤ちゃんに、生のクラシックに触れる機会を設けます。“0歳からのクラシックコンサート”として親子で楽しめる内容とし、親しみやすい童謡や手あそびなどが織り交ぜられたプログラムが予定されています。
芸術
[愛知] 豊橋市美術博物館
第6回トリエンナーレ豊橋 星野眞吾賞展~明日の日本画を求めて~
★2014-08-23(土)〜2014-09-21(日)
3年に一度開催される日本画の全国公募展です。豊橋出身の日本画家・星野眞吾からの寄附を発端に始まり、創造的な制作活動を行う新進作家の発掘と顕彰を目的にしています。
その他
[三重] 海の博物館
浜辺でタカラモノを探そう~漂着物で標本作り 8月23日(土)
★2014-08-23(土)
海が荒れたり大雨の後、海辺に出かけると、多くの漂着物を見つけることができます。漂着物は大きくわけると自然物(流木、魚介藻類など)と人工物(プラスチック類、ビン、缶などがあり、これらを観察することで海辺の自然環境について学ぶことができます。)
その他
[熊本] 金魚と鯉の郷広場
長洲の夏の風物詩 長洲町夏まつり「のしこら祭2014」
★2014-08-23(土)
【スペシャルゲスト】
今年もスペシャルゲストとして、TKU(テレビ熊本)の人気番組「若っ人ランド」でおなじみのおがっち(緒方由美さん)がのしこら祭にやってきます!!
その他
[福岡] 福岡県青少年科学館
第4回 「夏の大三角」から星座をさがそう!~夏の星座~
★2014-08-23(土)
「春」「夏」「秋」「冬」全ての季節の星空教室に 参加すると、「星空教室修了証、展示場入場券(2枚)、 コスモシアター招待券(2枚)」をプレゼントします!!4季節の星座をマスターしてプレゼントをゲットしよう!!
☆平成24年度に発行したポイントカードは平成26年3月31日まで、平成25年度に発行した...
その他
[熊本] 宇土市街地一帯
うと地蔵まつり 2014
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
なむじぞう,だいぶつさん,あーげてくださいおさいせん。・・・夏の夕暮れ,鐘の音とともに子供たちの歌声が聞こえてきます。
毎年8月23・24日の両日でうと地蔵まつりは開催されます。日頃は小さなお堂にまつられたお地蔵様を,子どもたちが飾り立て,お供え物とともに通りに奉ります。また,商店街には,生活...
その他
[熊本] グランメッセ熊本
青少年のための科学の祭典 熊本大会2014
★2014-08-23(土)〜2014-08-24(日)
楽しい実験と新しい発見でワクワクドキドキの二日間(入場無料)夏休みの自由研究もこれでバッチリです。あつまれ!未来の科学者たち!!
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!