2014年8月30日(土)に開催予定のイベント一覧(全 1247 件)
その他
[北海道] ルスツリゾート
【ルスツリゾート】スペシャル花火大会
★2014-07-19(土)〜2014-08-30(土)
1200発の花火が照明と音楽の演出でさらに迫力満点!
ルスツ名物ロングラン花火イリュージョン。遊園地のフィナーレに感動のひと時を。
芸術
[東京] 東京都写真美術館
「岡村昭彦の写真」生きること死ぬことのすべて
★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
岡村昭彦(1929-85)は、1964年6月12日号の『ライフ』に9ページにわたり掲載されたベトナム戦争の写真によってフォトジャーナリストとしてデビューを果たし、「キャパを継ぐ男」として一躍国際的に注目されました。65年には、南ベトナム解放民族戦線の取材に成功しますが、南ベトナム政府から5年間の入国...
その他
[長崎] 九十九島パールシーリゾート
海賊船「海王」の冒険クルーズ
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
この夏が最後となる海賊船「海王」の冒険クルーズで、宝探しや海賊船長との対決ゲームなどを元気いっぱい楽しもう!!
芸術
[北海道] 滝野すずらん丘陵公園
グラスアートinガーデン
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
ガーデンにアートを融合し、新しいガーデンの楽しみ方をご紹介します。ガラス作家として活躍しているこんどうゆう氏の作品や洞爺gla_glaの高臣大介氏の作品を展示します。
その他
[滋賀] 大津市歴史博物館
第64回企画展 戦争と大津
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
昭和20年(1945)8月15日、満州事変以来、足掛け15年に渡る戦争が終結しました。それから69年が過ぎようとしています。本展では、困難な時代を生きた子どもたちに焦点を当て、対象とする時代も、戦時中から戦後、アメリカ軍を主体とした占領軍の大津進駐まで広げて紹介します。
その他
[兵庫] 淡路ファームパーク・イングランドの丘
夏休み動物イベント アニマルクエスト
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
園内のポイントを回って物語を読みながら、キーワードを完成させよう!PS4やニンテンドー DS、iPod nanoにヌードルメーカーなど豪華賞品が当たる!みなさんの挑戦をお待ちしています。
その他
[長崎] 九十九島パールシーリゾート
夏の特別展「カラフル展」
★2014-07-19(土)〜2014-09-23(火)
色とりどりの生きものたちが大集合する特別展。生きものの不思議なカラダの色について、魅力いっぱいに展示します。
その他
[三重] 鳥羽水族館
鳥羽夏の陣 ザリガニ連合VSイセエビ軍団 大集合
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
2014年夏、鳥羽水族館ではザリガニとイセエビが勢力を成して合戦を繰り広げる!!
さまざまなイベントを通して彼らの知られざる実態を刮目せよ。
大人も子どももみんなが知っている人気のザリガニとイセエビ。
でもザリガニとイセエビは何が違うの?彼らの秘密や不思議を大公開。
来て見て食べて、五感をフ...
芸術
[東京] 町田市民文学館ことばらんど
1ねん1くみ1ばんサイコー!後藤竜二×長谷川知子展
★2014-07-19(土)〜2014-09-21(日)
子どもたちののびのびとした姿を描く「1ねん1くみ」シリーズは、1984年から25年にわたって刊行され、子どもたちの共感を得て長く読みつがれてきました。全25作を数えるこのシリーズは、元気でわんぱくな“くろさわくん”と、気が弱くて泣き虫の“ぼく”の友情を中心に、遊びやけんか、勉強をとおして、ぶつかり合...
その他
[三重] 海の博物館
企画展「海のごちそう、いただきます!魚食のいま・むかし」
★2014-07-19(土)〜2014-11-30(日)
海に囲まれた日本では古来、魚介類、海藻類が貴重な栄養源であるとともに、長きにわたり生活と深く結び付くことで、食や信仰などの面で独自の文化を形成してきました。
しかし近年、海産物の消費量が大きく減少し、“さかなばなれ”が進んでいます。そこで、海産物利用の歴史と現状を知っていただくことにより、ながく...
その他
[静岡] 奇石博物館
企画展「水晶ファミリー大集合」展
★2014-07-19(土)〜2014-12-23(火)
「鉱物趣味は水晶に始まり水晶に終わる」といわれるように、水晶は多くの人に愛されています。
また、形や色などの視点で見ると実に様々な形態があります。 今回は、それら水晶のバリエーションに焦点を絞りご紹介いたします
その他
[広島] 広島県立歴史民俗資料館
開館35周年記念 夏の特別企画展 「ぐるっとひろしま神楽めぐり」
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
広島県内の神楽について,その歴史を解き明かす資料や,その多様性に影響を与えた隣接地域の神楽資料を一堂に集め,「ひろしまの神楽」の成り立ちや歴史を紹介します。 また,県内各地の特色ある神楽をとおし,神楽という伝統芸能がひろしまの風土に与えた影響を探ります。
その他
[沖縄] 沖縄こどもの国
おばナイトミュージアム2014
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
おばけナイトミュージアムに登場するおばけは、おばけせいさくじょでこどもたちが製造した(思い描いた)おばけたち。なんと1700あまりのおばけの中から、選抜されたおばけたちです。なお、選抜にもれた1700あまりのおばけたちも、ぜーんぶおばけナイトミュージアムのどこかに現れる・・・。こどもたちが製造した(...
その他
[宮崎] 宮崎県総合博物館
ほねほね大集合! ~骨が語る動物のふしぎ~
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
この夏、博物館にほ乳類、鳥類、は虫類などの動物の骨が大集合します。ジャイアントパンダの骨格標本・はく製や美しい透明標本も多数展示します。骨をみると動物の不思議な体の仕組みがみえてきます。
その他
[滋賀] 滋賀県立陶芸の森
信楽産業展示館ギャラリー いまどき、しがらき、かやりき展⑦
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
7回目となる「いまどき、しがらき、かやりき展」を信楽産業展示館ギャラリーにて開催しております。陶芸の森にご来園された時は、ぜひお立ち寄りくださいませ。
芸術
[東京] 郵政博物館
企画展 にっぽん歴史街道「文明開化の街道」展
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
街道とは、行政によって整備された近世までの交通路をさします。特に五街道といえば江戸時代の主要な陸上交通路で、東海道・中山道・日光道中・奥州道中・甲州道中をさします。日本橋を出発点とするこれらの街道は、徳川幕府の全国統治のために整備されたもので、一里塚や宿場が一定間隔ごとに設けられていました。街道の宿...
その他
[佐賀] こども遊園地
夏まつり2014
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
とうとう夏休み!!こども遊園地もイベントいっぱい夏まつりがはじまります!今年は50周年で夏休み中、5が付く日はフリーパスが500円!!毎年おなじみのクラフトイベントや水遊び場!ゲームコーナーや宝石採掘やウォーターボールなど、新イベントもいっぱい!!
芸術
[愛知] 高浜市やきものの里かわら美術館
鬼と妖怪の造形(かたち) -水木しげるの作品とともに
★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
かつてわたしたちの周りには、数多くの鬼や妖怪、神々がいました。本展では妖怪や怪異なものをかたどった造形品を、日本屈指の妖怪研究者でもある漫画家水木しげるの、豊富な知識をもとに描かれた「妖怪画」とともに展示します。また同時開催として、水木しげるの壮絶な戦争体験を、作品と当時の新聞報道を並べ展示すること...
その他
[福岡] だざいふ遊園地
2014 夏のおもしろイベント
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
★「こびとづかん」のなつやすみ こびとの森
もみじ山の草影や木の上など、様々な場所にかくれたこびとをさがそう!
★バブル&ミストスクエア
ミストとバブルマシーンを使った涼しい遊び場!
★あそばなスクール
★ちゃぷちゃぷちびっこ広場
その他
[沖縄] 海洋博公園
ハス乗りアドベンチャー 夏休み!冒険家になろう!
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
南米原産のパラグアイオニバスの葉に乗って、水に浮かぶ不思議体験をしてみませんか?サファリウェアーや双眼鏡などを身に着けて、冒険家気分を味わおう!
その他
[沖縄] 海洋博公園
沖縄の貴重な昆虫展
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
一般初公開!アルミニウムでかたどられた「アリの巣」!海洋博公園にいる昆虫の標本や本部町で見られるチョウの標本などでわくわくドキドキの昆虫の世界をご紹介!!今回の展示会では、沖縄の昆虫について解説パネルや標本、生体展示などで沖縄の自然と昆虫相の貴重さをご紹介します。アルミニウムで鋳造された本物のアリ(...
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館
第49回企画展 湖底遺跡が語る湖国二万年の歴史
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
琵琶湖には100か所を超える湖底遺跡が存在します。これは世界的に見ても極めて特異なことと言えます。昭和48年から行われた琵琶湖開発事業関連遺跡の発掘調査では、多くの湖底遺跡を調査し、日本史を塗り替えるような発見も数多く得られました。
その他
[京都] 京都府京丹後市
キョータン少年探偵団と丹後王国の秘宝
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
現代からおよそ1300年以上昔、大和王朝にも劣らない一大勢力「丹後王国」が広がっていた。 その発展の陰には、[神宝石]と呼ばれる、6つのパワーストーンがあった。 そのパワーに心を奪われ国内で争いが生じたため、石はどこかに隠されてしまった。しかし、現在の京丹後市にあるという情報が少年探偵団のもとに入っ...
芸術
[神奈川] 川崎市岡本太郎美術館
川崎市制90周年記念事業 「岡本太郎とアール・ブリュット-生の芸術の地平へ」展
★2014-07-19(土)〜2014-10-05(日)
美術の専門教育を受けていなくても独自の表現で自分の世界を築いた表現者たちを「アール・ブリュット(生(き)の芸術)」と捉えて、その様々な作品を紹介します。「アール・ブリュット」はフランスのアーティスト、ジャン・デュビュッフェによって生み出された言葉です。このデュビュッフェの「アール・ブリュット」は、英...
その他
[神奈川] 彫刻の森美術館
私のバスはどこですか? −顔食め(顔ハメ)てバスを待つ編−
★2014-07-19(土)〜2014-09-30(火)
『バスを見失ったバスガイドが、観光地を彷徨いながらバスを探している」をコンセプトにアートパフォーマンスを展開するトミモトラベルさん。彫刻の森美術館では、フォトコンテスト『彫刻のある風景2014』の開催にあわせて、トミモトラベルさんによる企画『私のバスはどこですか?ー顔食め(顔ハメ)てバスを待つ編ー』...
その他
[沖縄] ネオパークオキナワ
昆虫フェスティバル
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
この夏、昆虫たちと触れあえる森がネオパークにあらわれる。ヘラクレスオオカブトやオオヒラクワガタなど大人気の昆虫が大集合。さらに育成キッドや昆虫生体、昆虫グッズも販売。昆虫くじはハズレなし。お目当ての昆虫が手に入るかも!?夏休みは家族みんなでネオパークにGo!!
その他
[岐阜] 養老公園
☆季節のイベント☆ Let’s enjoyこどもプール!
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
今年も夏がやってきました!!水深30センチと60センチのひょうたん型プールは、幼児(オムツの外れた方)から小学生3年生までご利用いただけます。
その他
[沖縄] 琉球村
夏休み企画 絶対霊館 呪・おふだ
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
その昔、この村で若くして両親を亡くした女の子がいた。その子の名は“さちこ”両親を亡くした"さちこ”は叔母に引き取られ暮らしていた。しかし、我が子ではないことから叔母は“さちこ”をひどく扱き使い、彼女を苛めていた。苦しく悲しみをを感じたさちこはある晩、叔母が寝ている間に家を飛び出した。「おとーおかーに...
芸術
[東京] 山種美術館
水の音ー広重から千住博までー
★2014-07-19(土)〜2014-09-15(月)
海に囲まれ、山河の自然に恵まれた日本において水は身近な存在であり、美術の世界でも古くから様々な姿で表現されてきました。その形態を多様に変化させる水は、決まった形を持たないからこそ、常に画家のインスピレーションを刺激するものであったといえるでしょう。形のない対象をいかにして描くかという課題は、多くの画...
その他
[岐阜] オアシスパーク
昆虫ふれあいの森
★2014-07-19(土)〜2014-08-31(日)
世界の昆虫が大集合!珍しい昆虫とふれあったり、近くで観察ができます。
昆虫とグッズの販売もあります。
※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。
全国のイベント情報を検索!
★イベントを探したい日付をクリックしてください!