2015年1月21日(水)に開催予定のイベント一覧(全 133 件)

京都市美術館コレクション展第2期 「京焼歴代展-継承と展開」
芸術
[京都] 京都市美術館

京都市美術館コレクション展第2期 「京焼歴代展-継承と展開」

★2014-12-16(火)〜2015-02-15(日)
都市の工芸を示す京焼の歴史は17世紀最初頭以前から始まる。その歴史は常に継承と展開の歴史であったといえる。京焼は近世において名工を輩出してきた歴史を持つ。本展覧会は明治期から今日にいたる京焼の新世紀を展観する。現在も創作を続ける諸家歴代作品を見る事で,何が継承され,何が展開されているのかを,作品に表...
佐賀偉人伝刊行記念「副島種臣」展
その他
[佐賀] 佐賀県立佐賀城本丸歴史館

佐賀偉人伝刊行記念「副島種臣」展

★2014-12-19(金)〜2015-01-25(日)
佐賀偉人伝12「副島種臣」の刊行を記念して、外務卿などをつとめ明治の元勲として知られる副島種臣の書を中心に紹介します。 詳しくはこちら(http://sagajou.jp/tenji/2014chirashi.pdf)
特別展「市民公募 夢美エンナーレ入選作品展」
芸術
[東京] 八王子市夢美術館

特別展「市民公募 夢美エンナーレ入選作品展」

★2014-12-20(土)〜2015-01-29(木)
八王子市在住、在勤、在学、過去に在学の方を対象にした隔年開催の市民公募展。6回目となる今回も専門の審査員による入選作品の選定後、来館者の投票でグランプリなどの賞を決定します。
【鹿児島】2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
芸術
[鹿児島] 長島美術館

【鹿児島】2014 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

★2014-12-20(土)〜2015-01-25(日)
今年もボローニャがやってきます! 世界中から集ったユニークな作品をどうぞお楽しみに♪
フィオナ・タン まなざしの詩学
芸術
[大阪] 国立国際美術館

フィオナ・タン まなざしの詩学

★2014-12-20(土)〜2015-03-22(日)
フィオナ・タン(1966年 インドネシア生まれ)は、アムステルダム在住の映像作家です。文化的多元性を象徴的に示した出自を探るドキュメンタリー映像でデビューを飾りました。近年では、人々の記憶と場所とのかかわりをテーマに、事実とフィクションを往来するような映像世界を展開しています。
第50回企画展・琵琶湖文化館所蔵作品特別陳列 人ノ性、酒ヲ嗜ム-神を招き、人を結ぶ-〈前期〉国酒の寿ぎ
その他
[滋賀] 滋賀県立安土城考古博物館

第50回企画展・琵琶湖文化館所蔵作品特別陳列 人ノ性、酒ヲ嗜ム-神を招き、人を結ぶ-〈前期〉国酒の寿ぎ

★2014-12-20(土)〜2015-01-25(日)
日本酒の歴史は、稲作の豊穣を祈る神祭りとともにありました。日本酒は神と人・人と人を結ぶ、聖なる飲み物であり、それ故「国酒」の称号を与えられているのです。本展では、日本酒の持つ「結ぶ力」に焦点をあて、ここから生まれた様々な文化資源を紹介し、日本酒の担ってきた役割を考えます。また、日本酒の生産と酒から見...
仁阿弥道八(仮称)
芸術
[東京] サントリー美術館

仁阿弥道八(仮称)

★2014-12-20(土)〜2015-03-01(日)
仁阿弥道八(1783~1855)は、数多くの名工を輩出した文化・化政・天保年間の京都諸窯において、仁清や乾山の流れをくむ「和風京焼」の名手として称賛されてきました。道八はまた、「紀州偕楽園焼」や「讃窯」をはじめ、いくつもの御庭焼・御用窯に携わったともいわれています。本展では、抹茶道具・煎茶道具・懐石...
現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより
芸術
[広島] 広島市現代美術館

現代美術のハードコアはじつは世界の宝である展 ヤゲオ財団コレクションより

★2014-12-20(土)〜2015-03-08(日)
世界トップクラスとされるヤゲオ財団(台湾)の現代美術コレクションの中から、常玉(サンユウ)、フランシス・ベーコン、ザオ・ウーキー、アンディ・ウォーホル、杉本博司、ジェフ・クーンズ、蔡國強、ロン・ミュエク、ピーター・ドイグ、マーク・クインなど、代表作ばかりをセレクトし、「ミューズ」「ポップ・アート」「...
黒門会の作家たち
芸術
[鹿児島] 鹿児島市立美術館

黒門会の作家たち

★2014-12-23(火)〜2015-02-08(日)
黒い歌舞伎門の邸宅に住んでいた洋画家有島生馬と、東郷青児や海老原喜之助、荒谷直之介ほか、その門をくぐり会派を超えて集まった「黒門会」の画家たちの作品と交流の軌跡を紹介します。
1月 ~オリジナルカレンダー作り~
その他
[沖縄] 海洋博公園

1月 ~オリジナルカレンダー作り~

★2015-01-01(木)〜2015-01-31(土)
植物の押し花や押し葉を使ってオリジナルカレンダーを作ってみましょう。
ジャパン・ビューティー ―描かれた日本美人―
芸術
[広島] 広島県立美術館

ジャパン・ビューティー ―描かれた日本美人―

★2015-01-02(金)〜2015-02-15(日)
日本美術の重要な主題である女性美に焦点を当て、これまで知られていなかったプライベート・コレクションから、近代の代表的日本画家による美人画の名作を体系的に紹介します。明治・大正期から昭和初期にかけて活躍した美人画の三大 巨匠と謳われる上村松園、鏑木清方、伊東深水をはじめ、竹久夢二、北野恒富、甲斐庄楠...
特別展観  山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝
芸術
[京都] 京都国立博物館

特別展観 山陰の古刹・島根鰐淵寺の名宝

★2015-01-02(金)〜2015-02-15(日)
山陰を代表する古刹のひとつ鰐淵寺は、推古天皇の時代に智春上人によって開かれたと伝えられ、比叡山との関係が深まるとともに天台寺院となります。平安時代には後白河法皇の『梁塵秘抄』にも聖の住む所として「出雲の鰐淵や日の御碕」とうたわれ、全国的にも有名な聖地でした。その鰐淵寺が平成27年に33年ぶりにおこな...
川瀬巴水展 ー郷愁の日本風景ー in 日本橋タカシマヤ
芸術
[東京] 日本橋タカシマヤ

川瀬巴水展 ー郷愁の日本風景ー in 日本橋タカシマヤ

★2015-01-02(金)〜2015-03-12(木)
大正から昭和にかけて活躍し、生誕130年を迎える版画家・川瀬巴水(1883−1957)の回顧展を開催いたします。 巴水は幼いころから絵を好み、画家の道を志しますが本格的な修業の開始は遅くすでに27歳になっていました。 転機が訪れたのは大正7年(1918)。 同門の伊東深水が手がけた作品を見て、木版...
★プラネタリウム★宇宙ではたらく探査機たち ~スプートニクからははやぶさまで~
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館

★プラネタリウム★宇宙ではたらく探査機たち ~スプートニクからははやぶさまで~

★2015-01-02(金)〜2015-03-30(月)
地球を飛び出し、宇宙で活動するロボット“宇宙探査機”が働く姿を見に行きませんか? 星の調査をしたり、天体のサンプルを持ち帰ったり、働く場所や仕事内容も様々です。優れた能力と頑丈なボディで宇宙の謎に挑む22台の探査機の活躍をご紹介します。
★ドームシネマ★まじめにふまじめ かいけつゾロリ ~宇宙たんけん大さくせん~
その他
[鹿児島] 鹿児島市立科学館

★ドームシネマ★まじめにふまじめ かいけつゾロリ ~宇宙たんけん大さくせん~

★2015-01-02(金)〜2015-03-30(月)
修行の旅を続けるゾロリたちは、ある日アーサー王子が金を探すために宇宙へ出かけることを知ります。お宝の横取りを思いついたゾロリは、ガラクタで作ったロケットで宇宙へ出発!アーサー王子を出し抜くことに成功したゾロリたちは黄金色に輝く星に着陸しました。不思議な星でゾロリたちを待ち受けていたものは・・・!?
アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ
芸術
[福岡] 北九州市立美術館 本館・アネックス

アート・オブ・メモリー 記憶をめぐる4つのレシピ

★2015-01-04(日)〜2015-02-22(日)
ブラティスラヴァ世界絵本原画展 —絵本をめぐる世界の旅ー
芸術
[千葉] 千葉市美術館

ブラティスラヴァ世界絵本原画展 —絵本をめぐる世界の旅ー

★2015-01-04(日)〜2015-03-01(日)
スロヴァキア共和国の首都ブラティスラヴァで2年に一度開催される絵本原画のコンペティションから、第24回展(2013年9月)の受賞作品および日本からの参加作品を中心に紹介。また、特別展示として49カ国に上る参加国の中からユニークな作品を取り上げ、絵本をめぐる小さな世界旅行をお楽しみいただきます。
千葉市美術館所蔵作品展 楽しい現代美術(仮称)
芸術
[千葉] 千葉市美術館

千葉市美術館所蔵作品展 楽しい現代美術(仮称)

★2015-01-04(日)〜2015-03-01(日)
わかりにくいと敬遠されがちな現代美術を、初めての人にも親しんでいただけるかたちで紹介します。
新春特別企画展「岩合光昭写真展「ねこ」」
芸術
[兵庫] 明石市立文化博物館

新春特別企画展「岩合光昭写真展「ねこ」」

★2015-01-04(日)〜2015-02-08(日)
動物写真で海外でも高い評価を得ている岩合光昭。 そのきっかけを作ったのが他ならぬネコでした。「ネコが幸せになればヒトも幸せになり、地球も幸せになる!」と語る岩合は、40年に及ぶ写真家人生の中で、国内外で出会ったネコたちを撮り続けています。 本展はその写真約240点を一堂に集めた、イワゴー・ネコワ...
第69回展「鍋島直正公御一家」
芸術
[佐賀] 徴古館

第69回展「鍋島直正公御一家」

★2015-01-05(月)〜2015-01-31(土)
直正公には、家族との暮らしがありました。正室や跡継ぎの息子、大名家に嫁いだ娘たち。藩主とは異なる、大名家の長としての直正公とそのご一家を紹介します。
所蔵品展「花・鳥・美人/香月泰男と戦前・戦後の美術」
芸術
[山口] 下関市立美術館

所蔵品展「花・鳥・美人/香月泰男と戦前・戦後の美術」

★2015-01-06(火)〜2015-02-01(日)
下関市立美術館のコレクションをテーマに沿って展示します。
常設展第3期 旅の記憶、異国の情景
芸術
[愛知] 刈谷市美術館

常設展第3期 旅の記憶、異国の情景

★2015-01-06(火)〜2015-02-22(日)
画家の目を通して描かれた異国のイメージに思いを馳せ、世界旅行に出かけてみましょう。旅先で心惹かれた風景や、そこに生きる人々を描いた作品などを当館収蔵作品の中から紹介します
「海の“珍”生物」展
芸術
[東京] 切手の博物館

「海の“珍”生物」展

★2015-01-07(水)〜2015-03-29(日)
エビ、カニ、イカ、タコ、ウニ、クラゲ、ウミウシ、タツノオトシゴ、チンアナゴなど、見た目が印象深い海の生物を切手で紹介。ダイオウイカやリュウグウノツカイの切手も展示します。
【企画展】年の初めの錦絵展Ⅱ  ~琉球で見る江戸文化の華~
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館

【企画展】年の初めの錦絵展Ⅱ ~琉球で見る江戸文化の華~

★2015-01-07(水)〜2015-03-18(水)
昨年に引き続き、当館で所蔵する錦絵(多色刷木版画)の中から厳選して、新年にふさわしい華やかな作品140点あまりをご覧いただきます。  関連展示として、琉球がテーマになった錦絵のパネルも展示します。
【特別展】王子の衣裳
芸術
[沖縄] 那覇市歴史博物館

【特別展】王子の衣裳

★2015-01-07(水)〜2015-02-04(水)
尚家の衣裳の中から、王子(王家の男子)が着たといわれる衣装をご紹介します。
赤瀬川原平展
芸術
[大分] 大分市美術館

赤瀬川原平展

★2015-01-07(水)〜2015-02-22(日)
赤瀬川原平展
第Ⅳ期<特集 >細川宏子-幕末維新期を生きたお姫さま-
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

第Ⅳ期<特集 >細川宏子-幕末維新期を生きたお姫さま-

★2015-01-08(木)〜2015-03-22(日)
・特集「細川宏子-幕末維新期を生きたお姫さま-」【別棟展示室】 明治元年、鍋島直正の娘・宏子が細川家に輿入れしました。そのとき持参した調度品や衣裳に加え、宏子が描いた絵画を展示します。また、婚礼に係ることを記録した古文書も紹介します。 ・常設展示【本館二階展示室第1室】 常設展示では、細...
第Ⅳ期<特集>牛島憲之
芸術
[熊本] 熊本県立美術館

第Ⅳ期<特集>牛島憲之

★2015-01-08(木)〜2015-03-22(日)
・特集「牛島憲之」【本館二階展示室第3室】 文化勲章受章者として知られる画家・牛島憲之の画業を紹介します。熊本市に生れた牛島は、熊本中学卒業後、東京美術学校で油彩画を学びました。画業の初期においては点描風の色鮮やかな画風を得意としていた牛島でしたが、戦後は日常的な風景の中に潜む対象の「かたち」に着...
ひとの縁は、ものの縁―初公開の矢部コレクション
芸術
[静岡] 佐野美術館

ひとの縁は、ものの縁―初公開の矢部コレクション

★2015-01-09(金)〜2015-02-15(日)
沼津の実業家・故矢部利雄のコレクションを初公開する。人との出会いによって生まれ育まれた名コレクションより、名槍「蜻蛉切」や根来の湯桶など約70点を展示する。
企画展「郷土玩具2 - JAPANEASE NATIVE TOYS COLLECTION PART2 -」後期
その他
[東京] 東京おもちゃ美術館

企画展「郷土玩具2 - JAPANEASE NATIVE TOYS COLLECTION PART2 -」後期

★2015-01-09(金)〜2015-04-05(日)
自然への畏敬と祈りから生まれる。 昨年度、大好評だった郷土玩具展。今年度はパート2と題し、収蔵する全国各地の郷土玩具を展示します。郷土玩具は「土・木・紙・布・藁」などの天然素材が使われ、その多くは縁起を招くもの、願うもの、祈るものであり、土地の伝承や産物を上手く取り入れ、人々の感性に合う形で作...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP