2015年3月31日(火)に開催予定のイベント一覧(全 60 件)

【新潟会場】生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ―ムーミンと生きる
おすすめ芸術
[新潟] 新潟県立万代島美術館

【新潟会場】生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ―ムーミンと生きる

★2015-02-28(土)〜2015-05-06(水)
世界中で愛され続ける「ムーミン」シリーズを生んだフィンランドの作家、トーベ・ヤンソン(1914-2001)の大規模な回顧展を開催します。 本展では、代表作である「ムーミン」シリーズの原画はもちろん、初期の風刺画や「不思議の国のアリス」などの挿絵(ドローイング)、また生涯描き続けた油彩など、芸術家と...
(会期延長!)原画展「パーマンとFヒーローたち」
おすすめ芸術
[神奈川] 藤子・F・不二雄ミュージアム

(会期延長!)原画展「パーマンとFヒーローたち」

★2015-01-29(木)〜2015-07-06(月)
「パーマン」は、1966年から学年誌で連絡を開始しました。 ヒーローなのに、悩んだり、くじけたり、ドジしたり… 子どもたちにとって、等身大で身近なパーマンは、翌年のアニメ化ともあいまって、瞬く間に人気者になりました。 自分だって、ある日いきなりヒーローになるかもしれない… 子どもの頃、そ...
「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~
おすすめ芸術
[東京] 三鷹の森ジブリ美術館

「クルミわり人形とネズミの王さま展」~メルヘンのたからもの~

★2014-05-31(土)〜2015-05-31(日)
今回の展示では、宮崎監督がこのお話を、いろいろな角度から読み解き、自ら描き下ろした展示パネルで紹介します。さらに、展示室にはバレエの舞台を模した大きな造形物や、絵本『くるみわりにんぎょう』のイラストレーター、アリソン・ジェイさんの愛情にあふれた絵を配して、子どもたちを物語の世界に誘っています。お話の...
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」エキマルシェ大阪店
おすすめその他
[大阪] エキマルシェ大阪

「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」エキマルシェ大阪店

★2014-10-24(金)〜2015-03-31(火)
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン エキマルシェ大阪店」が2014年10月24日(金)にOPENします。 エキマルシェ大阪店でも、全てのお客様に公平にご利用いただくため、WEB抽選方式による事前申込・時間入替制での営業とさせていただいております。(ご当選者以外のご入店は出来ません ご了承願います。)
特別展「絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち」
おすすめ芸術
[東京] 八王子市夢美術館

特別展「絵本原画展 きかんしゃトーマスとなかまたち」

★2015-02-11(水)〜2015-04-05(日)
世界中で人気の「きかんしゃトーマス」は誕生から70周年を迎えます。原点である3人の画家が描いた絵本シリーズの原画を中心に、テレビ番組で使用された模型などをあわせて紹介します。
【熊本】エヴァンゲリオン展
おすすめ芸術
[熊本] 熊本県立美術館

【熊本】エヴァンゲリオン展

★2015-02-28(土)〜2015-04-12(日)
大ヒットアニメ「エヴァンゲリオン」の魅力を解き明かす初めての本格的な作品展です。 総監督の庵野秀明氏および製作会社のカラーが監修する本展では、「新劇場版」シリーズ最新作を含む貴重な生原画や設定資料約300点を初公開。碇シンジや綾波レイら人気キャラクターの活躍や、壮大なスケールの物語を鮮やかに振り返...
【長崎】「木梨憲武展×20years」INSPIRATION-瞬間の好奇心
おすすめ芸術
[長崎] 長崎県美術館

【長崎】「木梨憲武展×20years」INSPIRATION-瞬間の好奇心

★2015-03-06(金)〜2015-04-12(日)
描きたいものを自由に描くスタイルで作品制作を続けている木梨憲武―。大胆な色使いや構図を用いつつも緻密で繊細な描き方をし、テイストの異なる作品が多いのも特徴です。その自由な感性と鮮やかな色彩の作品は、見るものに元気を与えます。本展では、制作を始めた1994年頃の作品から最新作まで、約20年の間に制作さ...
【岡山】トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念  「MOOMIN!ムーミン展」
おすすめ芸術
[岡山] 岡山県立美術館

【岡山】トーベ・ヤンソン生誕 100 年記念 「MOOMIN!ムーミン展」

★2015-03-20(金)〜2015-04-19(日)
今もなお世界中で愛され続ける「ムーミン」。本展は原作者トーベ・ヤンソンの生誕100年を記念した、日本初公開作品を多数含むかつてない規模の原画展です。タンペレ市立美術館・ムーミン谷博物館が所蔵するオリジナル原画、習作、スケッチなどを通して、奥深いムーミン世界の魅力をお届けします。
【兵庫・神戸】ガウディ×井上雄彦 ーシンクロする創造の源泉ー
おすすめ芸術
[兵庫] 兵庫県立美術館

【兵庫・神戸】ガウディ×井上雄彦 ーシンクロする創造の源泉ー

★2015-03-21(土)〜2015-05-24(日)
このたび、「2013‐2014日本スペイン交流400周年」を記念する特別文化事業として「特別展 ガウディ×井上雄彦 ‐シンクロする創造の源泉‐」を開催する運びとなりました。19世紀〜20世紀にかけて、地中海沿いの美しい街バルセロナを中心に活動したアントニ・ガウディは、1882年の着工以来今もなお造り...
假屋崎省吾プロデュース お化け屋敷「呪いのワイン」
おすすめその他
[東京] よみうりランド

假屋崎省吾プロデュース お化け屋敷「呪いのワイン」

★2015-03-21(土)〜2015-07-05(日)
3年連続でお化け屋敷をプロデュースした華道家「假屋崎省吾」。 そして今年も...彼の個性と芸術性がよみうりランドで花開く...! 今回はフランスの友人ジョルジュと旅館「無黒屋」を訪れた假屋崎先生。 今年こそは呪われないようにと細心の注意を払っていたが、何も知らないジョルジュが扉の奥に隠された「...
プロジェクションマッピング『Penguin Candy(ペンギンキャンディ)』
おすすめ芸術
[東京] すみだ水族館

プロジェクションマッピング『Penguin Candy(ペンギンキャンディ)』

★2015-03-21(土)〜2015-07-17(金)
ペンギンプールでは、全面で常時光の演出を行い、47羽のペンギンたちの生態本来の動きを引き出す新しい手法の行動展示を目指します。 さらに、1日5回開催する「Penguin Candy」は、映像と音楽を使用した特別なコンテンツです。映像の終盤では5,000のポップでカラフルなキャンディを模した光の演出...
ダイハツ オーヴォ 福岡公演
演劇
[福岡] 福岡ビッグトップ

ダイハツ オーヴォ 福岡公演

★2015-02-20(金)〜2015-04-05(日)
2009年4月、北米ツアーから始まり300万人を動員した『オーヴォ』が日本上陸! 『オーヴォ』、いのちの物語 ─ミクロの世界でのキュートなラブストーリーを中心にカラフルなキャラクターが超人的なアクロバットの数々を繰り広げて観るものを魅了する。シルク日本公演最新作はかつてないファンタジーの世界。...
「MUSICA むじか 宇宙はなぜ美しい?」 音楽と数学で宇宙を解き明かすサイエンスファンタジー
その他
[新潟] 柏崎市立博物館

「MUSICA むじか 宇宙はなぜ美しい?」 音楽と数学で宇宙を解き明かすサイエンスファンタジー

★2014-04-19(土)〜2015-03-31(火)
ピアニストのムジカと少女の物語。人は、なぜ宇宙を「美しい」と感じるのか、音楽と数学で解き明かすサイエンスファンタジー。ムジカとは、古代ギリシャの人たちが、「根本原理」という意味で使っていた言葉。Music(音楽)の語源です。宇宙も、人間もすべて美しい調和によって成り立ち、耳には聞こえない音楽を奏でて...
SICF15(第15回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)
その他
[東京] スパイラルホール(スパイラル3F)

SICF15(第15回 スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)

★2014-05-03(土)〜2015-05-06(水)
次代を担うクリエーターの発掘・育成・支援を目的としたアートフェスティバル「SICF15」(第15回スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル)を今年もゴールデンウィークにスパイラルホール(スパイラル3F)で開催します。 「SICF」は、ジャンルにとらわれない様々な表現の若手クリ...
アクアパンダトリックトリップ
芸術
[沖縄] カーニバルパーク・ミハマ

アクアパンダトリックトリップ

★2014-05-17(土)〜2015-03-31(火)
3Dトリックアートで楽しむ!!冒険ミュージアム! ■Panic Volcano 窓から港町の見える一室。火山から吹き出す溶岩!!! 窓の中に飛び込んでくる溶岩にあなたは逃げ惑うか、はたまた溶岩をキャッチ!? パニック映画のワンシーンにあなたも飛び込んでください。 ■Destroye...
ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪
その他
[福島] 福島県立博物館

ふるさとの考古資料5【富岡町】遺跡探訪

★2014-06-17(火)〜2015-05-10(日)
今年度の「ふるさとの考古資料」展は富岡町を取り上げます。福島第一原子力発電所事故により一部立ち入りが制限され、地元の文化財にふれる機会が限られている現状のなか、もう一度富岡町の出土品を通して町の歴史を振り返り、この地域が福島県の歴史に果たした役割について考えてみたいと思います。縄文~室町時代の発掘調...
パネル展『博物画に見る南海の生きものたち』
その他
[静岡] 東海大学海洋科学博物館

パネル展『博物画に見る南海の生きものたち』

★2014-06-21(土)〜2015-03-31(火)
皆さんは、昔の魚類図鑑をごらんになったことがありますか。今回の特別展では300年近く前に出般された図鑑のデジタル画像をお貸りして、皆さんにその当時の図鑑におさめられた動物の姿をパネルにしてごらんいただきます。当時の図鑑の魚たちは、現代の図鑑とどうちがうのか、実物と比べるとどうなのか、皆さんご自身の目...
夏休み恒例企画「佐川の歴史~文字資料以外から歴史を考えてみよう~」
芸術
[高知] 佐川町立青山文庫

夏休み恒例企画「佐川の歴史~文字資料以外から歴史を考えてみよう~」

★2014-07-05(土)〜2015-08-31(月)
夏休み恒例企画。発掘された土器や絵馬などの文字資料以外から佐川の歴史を考えてみようという展示で、中学生を対象とした比較的平易な内容です。
夏休みイベント「きょうりゅうすいぞくかん」
その他
[東京] すみだ水族館

夏休みイベント「きょうりゅうすいぞくかん」

★2014-07-19(土)〜2015-09-21(月)
『すみだ水族館』は、期間限定で世界三大恐竜博物館の一つ『福井県立恐竜博物館』との初コラボレーションイベント「きょうりゅうすいぞくかん」を開催します。夏休みは、子どもから大人まで魅了する恐竜と、その子孫と呼ばれるペンギンのコラボレーションを、『すみだ水族館』でぜひお楽しみください。
花咲くいろは リアル宝探し【喜翆荘の純恋歌 恩返しは宝探しから~偶然見つけた手紙から紡がれる若き頃のスイと夫との物語~】
その他
[石川] 湯涌温泉(石川県金沢市)

花咲くいろは リアル宝探し【喜翆荘の純恋歌 恩返しは宝探しから~偶然見つけた手紙から紡がれる若き頃のスイと夫との物語~】

★2014-07-21(月)〜2015-07-20(月)
参加者が物語の登場人物と一緒に、謎めいた宝の地図(参加キット)に書かれた手がかりを頼りに、「花咲くいろは」で登場する湯乃鷺温泉のモデルとなった「湯涌温泉」(石川県金沢市)のどこかに隠された宝箱を見つけ出す体験型の「リアル宝探し」イベントです。
新開地夏まつり2014
その他
[兵庫] 新開地商店街一帯

新開地夏まつり2014

★2014-08-02(土)〜2015-08-03(月)
親子そろって新開地へ出かけよう!!
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」東京駅一番街店
その他
[東京] 東京駅一番街B1F

「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン」東京駅一番街店

★2014-09-11(木)〜2015-03-31(火)
「妖怪ウォッチ 発見!妖怪タウン 東京駅一番街店」が2014年9月11日(木)にOPENします。 東京駅一番街店でも、全てのお客様に公平にご利用いただくため、WEB抽選方式による予約・時間入替制での営業とさせていただいております。(ご当選者以外のご入店は出来ません)
ゴッホの幻の「ヒマワリ」〜かつて日本にあった「ヒマワリ」が今よみがえる〜
芸術
[徳島] 大塚国際美術館

ゴッホの幻の「ヒマワリ」〜かつて日本にあった「ヒマワリ」が今よみがえる〜

★2014-10-01(水)〜2015-03-31(火)
ひろく多くの人々の心をつかむゴッホの名画の数々。 中でも最も親しみを感じ、みるとあたたかい気持ちになるのが「ヒマワリ」ではないでしょうか。 大塚国際美術館は、ゴッホの描いた「ヒマワリ」の中でも、背景がロイヤルブルーで描かれた、通称"芦屋のヒマワリ"と呼ばれる幻の「ヒマワリ」を原寸大の陶板作品とし...
石元泰博展示室オープン記念 石元泰博写真展 この素晴らしき世界★
芸術
[高知] 高知県立美術館

石元泰博展示室オープン記念 石元泰博写真展 この素晴らしき世界★

★2014-10-12(日)〜2015-04-05(日)
2014年10月、高知県ゆかりの写真家・石元泰博作品を常設展示する待望の「石元泰博展示室」がオープンします。これを記念し、代表作を3期(各回約30点)に分けて展示します。
特別展「餅・モチ~ハレの食~」
その他
[宮城] 仙台市歴史民俗資料館

特別展「餅・モチ~ハレの食~」

★2014-11-15(土)〜2015-04-12(日)
食品である餅(もち)や作物である糯(もち)から作る赤飯などに注目しつつ、多様なハレの日の食の様子を紹介し、全国的な食文化の中で仙台とその周辺で伝統的に見られるハレの食文化をご紹介します。
徳島のコレクション 2014年度第3期
芸術
[徳島] 徳島県立近代美術館

徳島のコレクション 2014年度第3期

★2014-11-22(土)〜2015-04-05(日)
近代美術館のコレクションを3つの収集方針にそって「20世紀の人間像」「徳島ゆかりの美術」「現代版画」のコーナーにより、様々な視点から紹介します。  3つのコーナーに加え、特集コーナーを設けています。 ■特集 山下菊二 絵の描き方(11月22日[土]-2月8日[日]) ■特集 團藍舟の世界(...
かりゆしミリオンファンタジー
その他
[沖縄] かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ

かりゆしミリオンファンタジー

★2014-11-29(土)〜2015-06-30(火)
自然を愛し伝統文化を大切にする心、人と人との絆を大事にする心、平和を希求する心。 島人は楽しげで誇らしく生きている、そういう島でありたい。 きなわかりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、SPA RESORT EXESの敷地を140万個の光で演出して参ります。
ホームスパンで手織り体験教室
その他
[岩手] 盛岡手づくり村

ホームスパンで手織り体験教室

★2014-12-01(月)〜2015-03-31(火)
マフラー、毛糸の手紡ぎ、ランチョンマット
企画展「郷土玩具2 - JAPANEASE NATIVE TOYS COLLECTION PART2 -」後期
その他
[東京] 東京おもちゃ美術館

企画展「郷土玩具2 - JAPANEASE NATIVE TOYS COLLECTION PART2 -」後期

★2015-01-09(金)〜2015-04-05(日)
自然への畏敬と祈りから生まれる。 昨年度、大好評だった郷土玩具展。今年度はパート2と題し、収蔵する全国各地の郷土玩具を展示します。郷土玩具は「土・木・紙・布・藁」などの天然素材が使われ、その多くは縁起を招くもの、願うもの、祈るものであり、土地の伝承や産物を上手く取り入れ、人々の感性に合う形で作...
1950年代以降の阪神間スタイル(仮称)
芸術
[兵庫] 神戸ファッション美術館

1950年代以降の阪神間スタイル(仮称)

★2015-01-17(土)〜2015-04-07(火)
第二次世界大戦後の混乱を脱して生活が落ち着いてきた頃、洋装の着こなしや自身で作成する型紙付きの雑誌が復刊、創刊され、女性の装いは、機能的なスタイルから優美なデザインへと変化するなど、時代の揺れ動きと共にさまざまな着こなしが生まれました。本展では、当時の生活用品や広告などのデザインとともに阪神間での暮...

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
PAGE TOP