2020年10月19日(月)に開催予定のイベント一覧(全 344 件)

【東京】「BT21カフェ」第7弾
その他
[東京] OMOTESANDO BOX cafe&space

【東京】「BT21カフェ」第7弾

★2020-10-17(土)〜2020-11-23(月)
“パジャマパーティ”をテーマに、おうちにいるかわいいBT21のカフェがオープンします。 フードメニューは、自分好みのワンプレートが作れるセレクトメニューになっています。 デザートはスイーツ時間を楽しく、可愛く彩るキャラクターカップに入った4種のケーキからお選びいただけるケーキプレートです。 ...
【大阪】「BT21カフェ」第7弾
その他
[大阪] TOWER RECORDS CAFE 梅田NU茶屋町店

【大阪】「BT21カフェ」第7弾

★2020-10-17(土)〜2020-11-27(金)
“パジャマパーティ”をテーマに、おうちにいるかわいいBT21のカフェがオープンします。 フードメニューは、自分好みのワンプレートが作れるセレクトメニューになっています。 デザートはスイーツ時間を楽しく、可愛く彩るキャラクターカップに入った4種のケーキからお選びいただけるケーキプレートです。 ...
【愛知】「BT21カフェ」第7弾
その他
[愛知] TOWER RECORDS CAFE 名古屋栄スカイル店

【愛知】「BT21カフェ」第7弾

★2020-10-17(土)〜2020-10-27(火)
“パジャマパーティ”をテーマに、おうちにいるかわいいBT21のカフェがオープンします。 フードメニューは、自分好みのワンプレートが作れるセレクトメニューになっています。 デザートはスイーツ時間を楽しく、可愛く彩るキャラクターカップに入った4種のケーキからお選びいただけるケーキプレートです。 ...
DISTANCE いま見える景色
芸術
[愛知] 豊田市美術館

DISTANCE いま見える景色

★2020-10-17(土)〜2020-12-13(日)
年度、豊田市美術館では開館25周年を記念して「VISION」と題したコレクション展を通年で催しています。今期は「DISTANCE いま見える景色」を共通タイトルとして、2つのテーマで所蔵作品の展示を全館で行います。すべての展示室を使って、当館コレクションの魅力を再発見する企画です。 前半部「豊...
井原の仏教美術
その他
[岡山] 原市文化財センター

井原の仏教美術

★2020-10-17(土)〜2020-11-22(日)
井原市内の由緒ある寺院などに伝わる仏画や仏像などを、寺院の協力をいただき紹介します。
生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙
芸術
[東京] 東京都庭園美術館

生命の庭 8人の現代作家が見つけた小宇宙

★2020-10-17(土)〜2021-01-12(火)
私たちは、太古の昔にひとつの生命体として誕生して以来、刻々と変化する地球の過酷な環境に柔軟に適応することで進化を遂げ、高度な知性を獲得するに至りました。 その一方で、仮想現実に囲まれた日々の暮らしの中で、ともすれば自分たちが自然の一部であることさえ忘れがちです。 コロナ禍により、自然との新たな関...
子どもの心を見つめて いわさきちひろ展
芸術
[東京] ちひろ美術館・東京

子どもの心を見つめて いわさきちひろ展

★2020-10-17(土)〜2021-01-31(日)
1947年、疎開先の長野県松本市から単身で上京したちひろは画家を志して絵の研鑽に励みました。1950年に結婚し、翌年には、息子が生まれます。駆け出しの画家だったちひろにとって、仕事と育児の両立は容易ではありませんでしたが、最愛の息子の成長を見守るなかで、その筆致は飛躍的にのびやかになっていきます。ち...
「装飾古墳、うけつがれゆく宝」
芸術
[熊本] 熊本県立装飾古墳館

「装飾古墳、うけつがれゆく宝」

★2020-10-17(土)〜2020-12-24(木)
井寺古墳など県内7カ所の装飾古墳は、現在の文化財保護法の前身である史蹟名勝天然記念物保護法(1919年(大正8年)公布)により、第一期の指定を受けました。 これらの装飾古墳は、当時、地元はもとより全国の研究者の注目を集め調査研究が進められており、その後、その成果に基づいて、1921年(大正10年)...
藤田嗣治と彼が愛した布たち
芸術
[福岡] 福岡市美術館

藤田嗣治と彼が愛した布たち

★2020-10-17(土)〜2020-12-13(日)
近年ますます再評価の高まる画家、藤田嗣治(1886-1968)。彼が、生涯工芸品を愛したことはよく知られていますが、なかでも染織品や衣装ほど、絵のモティーフとして重要な役割を果たしてきたものはありません。むしろ、彼が描いた染織品こそが、パリでの人気を不動にし、節目の時期には、必ず染織品を描くことで新...
ARIMA ART NIGHT
芸術
[兵庫] 有馬温泉

ARIMA ART NIGHT

★2020-10-17(土)〜2020-11-23(月)
アート作品を鑑賞しながら夜の有馬温泉市街地を巡る、「有馬アートナイト 〜質量からの旅の追憶〜」を開催いたします。2人の美術作家による泉源各所での色彩と光のインスタレーションや、ARアート作品を鑑賞しながら、夜の有馬温泉を巡る小さな旅をお楽しみください。
【愛知】「魔法少女リリカルなのは」リリカル☆ストア2020
その他
[愛知] 名古屋パルコ

【愛知】「魔法少女リリカルなのは」リリカル☆ストア2020

★2020-10-17(土)〜2020-11-08(日)
本日は待ちに待った大運動会の開催日! なのは達みんなが集まり、白組・紅組にそれぞれ分かれ、各種目で白熱した試合が繰り広げられています! そんな各チームを奮い立たせているのが白組応援団のなのは、フェイト、はやて。そして、赤組応援団のディアーチェ、シュテル、レヴィです。各々、全力全開の応援を繰り広げ...
「山里に咲いた芸」
芸術
[埼玉] 飯能市立博物館

「山里に咲いた芸」

★2020-10-18(日)〜2020-12-13(日)
 説経節は中世に起源をもつ語りの芸です。かつては説経節を語る説経師が各地で活躍していました。  飯能の山里にも説経師の親子がいました。その名は、薩摩千代太夫。特に、子の四代目薩摩千代太夫は、一世を風靡した説経師・初代若松若太夫も一目置いた名人でした。また、薩摩千代太夫家(落合家)は、後に「片瀬人形...
『千聖展2』【前半】
芸術
[鹿児島] shop&gallery SOMETHING

『千聖展2』【前半】

★2020-10-18(日)〜2020-11-29(日)
鹿児島県内外で活躍されているフォトグラファー、アーティスト総勢40名が表現する「千聖」。 それぞれの個性をお楽しみ下さい。 絵描き作家様とのArtコラボやStay home企画、イベント限定ポストカード販売等、盛りだくさんの内容です。 【前半】、【後半】で展示作品の入れ替えも予定しておりま...
【東京】IZ*ONE CAFE
その他
[東京] ルミネエスト新宿

【東京】IZ*ONE CAFE

★2020-10-19(月)〜2020-11-24(火)
日本1stアルバム「Twelve」リリースを記念して 東京・大阪・福岡に 「IZ*ONE」のコラボカフェが登場! 甘くて可愛いラブリーな フォトジェニックメニューや コラボカフェ限定グッズをお楽しみください!

※開催期間中でもお休みの場合がありますので、事前に公式ページにてご確認ください。

全国のイベント情報を検索!

★イベントを探したい日付をクリックしてください!

 
 
 
 
 
 
 
PAGE TOP